
掃除機にモップがついているの?!

IC-SLDCP5の一番のポイントじゃ
静電モップのおかげでアイリスオーヤマでは一番売れているスティッククリーナーになったんじゃ
2018年6月発売された極細軽量スティッククリーナーIC-SLDCP5ですが、変わった機能を持ったクリーナーです。
コードレススティッククリーナーに静電モップが付いているんですよね。
スティッククリーナーの側面にモップを収納していて、気が付いた時にサッと取り出して、棚上などのホコリをモップで掃除します。
掃除機をしながら、棚の上も同時にしていく、一石二鳥のスティッククリーナーなんです。
今夏はそんな便利なアイリスオーヤマの誤記細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP5を紹介します。
check! アイリスオーヤマ スティッククリーナー i10 IC-SLDCP9、KIC-SLDCP9の特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー SBD-E4P、SBD-F2Pの特徴の違い
アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP5の仕様
それでは極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP5の仕様からみていきましょう。
サイズ(幅x奥行x高さcm) | (フロアヘッド・スティックハンドル含む) 22.4×16.3×109.8cm (充電スタンド使用時) 23.6×21.0x109.8cm |
重さ | (本体) 約1.4kg (充電スタンド/充電アダプター、すき間ノズル含む) 約0.8kg |
集じん方法 集じん容量 | 紙パック式(ダストパック) 約0.3L |
コード長さ | 1.8m |
ヘッド | サイクロンパワーヘッド・パワーブラシ |
使用時間 | 標準 約20分 ターボ 約9分 自動 約30分 |
バッテリー 容量 寿命 定格電圧 充電時間 | リチウムイオン二次電池 1500mAh 約500回※環境による DC18V 約3.5時間 |
充電電源(充電アダプター) 入力 出力 | AC100V 50/60Hz 22VA 23V 0.5A |
付属品 | 本体 フロアヘッド スティックハンドル 充電スタンド 充電アダプター すき間ノズル 静電モップ モップ帯電ケース 使い捨てダストバック(25枚) |
カラー | シルバー/黒 |
発売年 | 2018年 |
\詳細・購入はこちらから/
IC-SLDCP5の特徴
2018年6月21日にカンブリア宮殿でアイリスオーヤマの特集が放送されました。そこで、IC-SLDCP5も紹介され、爆発的に売れたんですよね。
ただのスティッククリーナーならさほど話題にもならなかったけど、モップが付いているおもしろいコードレススティッククリーナーということで、観ている人は興味を持ちました。
だって、掃除機をしながら、棚もキレイにしていって手間を減らしてくれるんですから。
tips! アイリスオーヤマのスティッククリーナーの機能と選び方
IC-SLDCP5は初代の静電モップ付きスティッククリーナー
動画があったので観てみましょう。
コードレス+ハンディ+モップ いくつもの機能が合わさって、掃除のしやすさを向上させたのがIC-SLDCP5なんです。
モップは掃除機本体に帯電モップケースがついているので通常は収納しているのですが、必要な時にさっと静電モップを取り出して掃除します。
両手が塞がらないのがポイントです。
- 片手で掃除機を持って掃除します。
- 棚にほこりを見つけたらモップを取り出して掃除します。
この何気ない動作ですが、これが使いやすさを大幅に向上させたんです。だって、片手に掃除機、片手にモップを持ってろ両手が塞がったまま掃除はしません。
モップを本体に収納しておけることが掃除のしやすさにもつながります。
さて、掃除のし終わったモップはどうしましょう。
ほこりが付いたままのモップは専用スタンドでキレイにします。専用スタンドに開口部があるのでそこへモップを差し込み、IC-SLDCP5で吸込みます。
掃除後の掃除もきちんと考えられています。
パワーブラシで性能がぐんと上がった

IC-SLDCP5のヘッドはパワーブラシ内蔵の「サイクロンパワーヘッド」です。
アイリスオーヤマのスティッククリーナーでは現在
- サイクロンパワーヘッド
- 自走式パワーヘッド
- サイクロンストリームヘッド
- ノーマルヘッド
と4種類ありますが、サイクロンパワーヘッドは最上位のヘッドとなります。
ゴミをかき出す・吸う能力が格段と上になっています。
動画を見ればどれだけ吸うかよくわかりますね。
掃除機は吸込みの力だけなく、ヘッドの機能も大事だというのがわかります。
ハンディクリーナーにできるけど、注意が必要
スティック+ハンディのIC-SLDCP5ですが、ハンディ時はスティックを本体から取り外して使います。
ハンディ時は本体を持って掃除するため、握力が弱い方にはちょっと注意が必要です。
アイリスオーヤマ独自の紙パックは安い
アイリスオーヤマのスティッククリーナーの多くはダストパック式となっています。アイリスオーヤマでは自社開発した不織布で作られたダストパックと呼んでいます。
大手家電メーカーなどはサイクロン式スティッククリーナーが主流となっていますが、アイリスオーヤマはダストパック式を主流としています。
ダストパックのメリット・デメリットをあげてみると
小さなお子さんやアレルギーを持っている方がいるのならば、断然ダストパック(紙パック)がおすすめです。
掃除をしても、廃棄の時にホコリやゴミが舞ったら掃除している意味がありませんからね。
IC-SLDCP5のレビュー
ただ性能はいいけど、使ってみた感じはどうなんでしょう。購入者の使用感が気になりますね。
口コミを集めてみました。
●音もし直、自走なので、すごく楽にそして軽く感じます。
●コードレスがこんなに使いやすいとは想像以上のようです。
●充電時に置き場にも困らない、吸引力も強い、掃除機の概念が変わった1台です。
●片手にホコリ取りのスティックを持ちながら、お掃除が楽しくなりました。
●なぜか掃除機嫌い愛犬が吠えない!何より感動です(笑)
アイリスプラザ
コードレスなので軽く、そして思ったより吸引力が良いという口コミが多いです。

コードレスは吸引力が弱い、という時代はもう昔
今は楽しく掃除する時代なんじゃのぅ
▲スタンドに戻す際に接点がぴったり入りにくく、慣れが必要かな。
▲蛇腹ホースと先端ノズルが別売りで欲しい。
▲持ち手がハンドル式ではないので慣れるまで持ちにくいです。
▲掃除機を使っているとケースが外れたり、モップに引っ掛けるとこが甘くブラブラしたりで結局うっとおしい。
アイリスプラザ
多かった意見は、別売りのノズルが欲しい、持ちにくいでした。
IC-SLDCP5の持ち手部分は、持ち手というよりスティック状になっているので、手が小さい方や握力の弱い方には少し持ちにくいことがあるかもしれません。
特にハンディ時は本体部分を持つことになるので、持ちにくいと感じるでしょう。
アイリスオーヤマの大きなデメリットは、ノズルが別売りでないことです。
他メーカーでは延長ホースやブラシノズル、ふとんノズルなどが別売り又は付属としてあるのですが、アイリスオーヤマでは残念ながらノズル等の別売りは非常に少ないです。一部の掃除機にあるくらい。
ふとんノズルなどが別売りであれば、コードレススティッククリーナー以上の力を発揮できるのに。
アイリスオーヤマのスティッククリーナーを購入する時には、ノズルが必要かどうか選択が迫られます。
アイリスオーヤマのこれからの改良に期待したいですね!
アイリスオーヤマのスティッククリーナーの選び方のポイント

アイリスオーヤマでは色々なスティッククリーナーのラインナップがあり、選ぶ時の一つの目安となるポイントの解説があります。
- 上重心
- 下重心
見た目でわかりやすいですね。
重心がどこにあるかがデザインだけの問題ではありません。
上重心だと、手元に近い方に本体があるので、ヘッド部分は細くコンパクトなので、棚のスキマやソファの下など掃除しやすいです。
下重心では本体がヘッドに近いのですき間を掃除することはできません。
しかし上重心がいいとは限りません。
掃除中、両手を使い時には掃除機を自立させてモノを移動をさせることがありますが、上重心の場合は安定が悪く自立しません(自立する機種もあるので、各商品を確認してください)。
その点、下重心の場合は、安定して自立します。
このように、環境や掃除の仕方によってスティッククリーナーの選び方は変わってきます。
自分の掃除の仕方に合わせて選ぶことが、掃除のしやすさになり非常に大事になります。
IC-SLDCP5は下重心なので自立しますが、棚やソファの下は狭ければ入らない恐れがあります。
もし狭い場所も掃除したい!ということならば、上重心のスティッククリーナーに検討のし直しをおすすめします。
KIC-SLDCP5とIC-SLDCP5の違いは?
アイリスオーヤマのサイトの商品情報では確かにKIC-SLDCP5があります。アイリスプラザでは2019年9月現在取り扱っていません。
ではKIC-SLDCP5ってIC-SLDCP5とはどう違うのでしょうか?
違いは2つです。
機能に違いはありません。静電モップや専用スタンドも付属しています。
※KIC-SLDCP5は販売終了しています。
IC-SLDCP5の価格
次に価格をみていきましょう。
アイリスプラザ | 18,480円 |
Amazon | 16,400円 |
楽天市場 | 17,800円 |
Yahoo!ショッピング | 15,800円 |
※2021年1月28日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
おおよそ1万後半くらいで購入できます。
アイリスプラザでの購入はこちらから。
IC-SLDCP5のバッテリー・紙パック・静電モップの購入について
IC-SLDCP5のバッテリー、静電モップ、紙パックは別売品として販売しています。
消耗品は多めに買っておいてもいいですね。
別売りバッテリー | CBL1815 | 6,980円 |
別売りモップ | CHM01-W | 1,280円 |
使い捨てダストパック | FDPAG1414 | 397円 |
(アイリスプラザ
税抜価格)
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

今回は発想の転換勝ちじゃのぅ

掃除が楽しくなるって、体験してみたい!
掃除を楽に手早く済ませたい人にオススメの極細軽量スティッククリーナーです。
検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP6、KIC-SLDCP6、IC-SLDCP6Mの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ スティッククリーナー i10 IC-SLDCP9、KIC-SLDCP9の特徴の違い