この記事ではアイリスオーヤマのタワーファンの選び方や全モデルの比較をまとめています。
送風する家電として、タワーファンの人気はイマイチ。
涼しむためなら扇風機。
換気やエアコンと併用したい時はサーキュレーター。
それぞれの特長を生かした家電を選びますよね。
タワーファンは扇風機やサーキュレーターと住み分けするなら
- キッチン、トイレや脱衣所など省スペースに置きたい
- 扇風機は部屋に置くとジャマなのでタワーファンがいい
というような理由が多いです。
さらに
全身に風があたるようにして涼しみたい
というような時にタワーファンを選ぶと快適です。
アイリスオーヤマではタワーファンも取り扱っていますが、種類自体は多くはありません。
だけど、選ぶモデルを間違うと、使いにくくストレスの溜まる家電になります。
この記事では
- アイリスオーヤマのタワーファンの選び方のポイント
- アイリスオーヤマのタワーファンの全モデル比較
- アイリスオーヤマのタワーファンの特長
選ぶポイントをおさえておくと、快適なタワーファンを選ぶことができます。
ぜひ本文を読んで、選ぶ時に役立ててもらえたなら幸いです。
アイリスオーヤマのタワーファンの選び方のポイント
アイリスオーヤマのタワーファンは数は多くないですが、グループに分けることができます。
まずは品番で分けてから、機能をチェックしていくと絞っていくのがカンタンです。
品番で分ける
アイリスオーヤマのタワーファンの品番を見ていくと、品番が目に付きます。
- 60番台シリーズ:ミニタワーファンで、高さの低いコンパクトタイプ。
- 70番台シリーズ:送風口のが上部に位置する標準モデル。
- 80番台シリーズ:送風口の大きいモデル。
まずは、ミニサイズのタワーファンの60番台と標準サイズの70番台と80番台のどちらかを選ぶといいです。
機能は各モデルによって違うので、初めに大きさを振り分けていきます。
メカ式とマイコン式
商品名や説明分では「メカ式」や「マイコン式」と表記はありませんが、大きく2つに分かれています。
- メカ式:ダイヤル操作。送風+首振りのみのシンプルな機能。安価。
- マイコン式:ボタンやリモコンで操作。送風モード(連続やリズム風、おやすみなど)+首振り+切タイマーの多機能。
操作方法が違うので見分けやすいです。
ACモーターとDCモーターと操作方法
タワーファンにはACモーターとDCモーターの2種類があります。
ACモーターは従来のモーターです。
DCモーターは比較的新しいモーターで、静音性や省エネ、風量調整に優れています。
特に省エネはDCモーターはACモーターの半分以下の電気代になる(モデルによる)こともあります。
電気代をできるだけおさえたいなら、タワーファンに限らずにDCモーター搭載の家電を選ぶといいですよ。
さらにDCモーターは風量の微調整ができるので、多段階設定しているモデルが多いです。
ちょうどいい、好みの風に設定できるので快適性がぐんと上がります。
搭載している送風モードを確認
タワーファンの送風モードは連続、リズム風、おやすみ、おまかせなど様々。
モデルによって搭載している送風モードが異なります。
基本的にメカ式は連続送風のみ。
マイコン式はリズム風やおやすみモードが搭載しています。
DCモーター搭載モデルはおまかせモードが新搭載して、どんどん快適性が上がっています。
切タイマーの搭載の有無
切タイマー搭載の有無は大事です。
たくさんの口コミを見てきましたが、
「切タイマーはあった方がよかった」
と後悔している人が多いです。
購入時は必要ないと思ってしまいがちですが、使い始めると切タイマーを使いたい場面が多々あります。
- 部屋干しの衣類乾燥
- お留守番のペットのため
- 脱衣所や浴室の乾燥
- 就寝時
こんな場面で使う時は切タイマーがあった方がいいですよね。
購入前にどういう風に使うかを考えておくといいですよ。
アイリスオーヤマのタワーファンの全モデル比較
アイリスプラザで、2025年6月現在で販売しているタワーファンは9モデル。
60番台、70番台、80番台のグループで表を分けて比較していきます。
60番台シリーズ
モーター | 操作 | 運転モード | 首振り | ルーバー | 切タイマー | 本体サイズ | 質量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KTF-C61TS | AC | ボタン | 連続3段階 リズム | 左右60° | 上下90° | 1・2・4時間 | 直径23×高さ55 | 約2.8kg | ホワイト |
KTF-C62TS | AC | ボタン | 連続3段階 リズム | 左右 | 上下80° | 1・2・4時間 | 直径約23×高さ約55 | 約2.8kg | ホワイト |
TWF-M6T | AC | ダイヤル | 連続3段階 | 左右60° | 上下80° | ー | 直径約23×高さ約56 | 約2.8kg | ホワイト ネイビー ブルー |
70番台シリーズ
モーター | 操作 | 運転モード | 首振り | ルーバー | 切タイマー | 本体サイズ | 質量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TWF-C73M | AC | ボタン リモコン | 連続3段階 リズム おやすみ | 左右65° | ー | 0.5・1・2・4時間 | 幅約24.5×奥行約24.5×高さ約76.5 | 約3.0kg | 木目調 |
TWF-M73 | AC | ダイヤル | 連続3段階 | 左右65° | ー | 30・60・90・ 120・150・180分 | 幅約24.5×奥行約24.5×高さ約77 | 約3.0kg | ホワイト |
TWF-M74 | AC | ボタン ダイヤル | 連続3段階 | 左右65° | ー | 連続・30・60・ 90・120・150・180分 | 幅約24.5×奥行約24.5×高さ約73.5 | 約3.0kg | シルバー |
80番台シリーズ
モーター | 操作 | 運転モード | 首振り | ルーバー | 切タイマー | 本体サイズ | 質量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KTF-C84T | AC | ボタン リモコン | 連続3段階 リズム | 左右 | 上下80° | 1・2・4時間 | 直径約26×高さ約79.3 | 約3.6kg | シルバー |
TWF-D82T | AC | ダイヤル | 連続3段階 | 左右45° | 上下80° | ー | 直径約26×高さ約80.3 | 約3.6kg | ホワイト |
TWF-CD83 | DC | タッチパネル リモコン | 連続10段階 おまかせ おやすみ リズム | 左右65° | ー | 1~12時間 | 幅約24.5×奥行約24.5×高さ約76.0 | 約2.6kg | グレー |
アイリスオーヤマのタワーファンの特長
アイリスオーヤマのタワーファンの特長を紹介します。
- メカ式とマイコン式から選べる
- ミニ・標準・大型から選べる
- 切タイマー搭載モデルが多い
- DCモータ搭載タワーファンが新登場
サーキュレーターほど多くはないですが、タワーファンも種類豊富に揃っています。
特にミニ~大型まで選べるので、部屋や使い道に合わせることもできます。
風量調整や切タイマー、上下ルーバーなどの条件をうまく選べば快適で便利な家電です。