
紙パック式はゴミ捨てが簡単だからいいよね~

小さなお子さんがいたり
アレルギーを持っている人がいれば
紙パックがおすすめじゃぞぃ
掃除機には2種類あります。サイクロン式と紙パック式です。
サイクロン式は回転する力で空気とゴミを分離し、ゴミのみをダストボックスに残します。
紙パック式は紙パックの中にごみを溜めていきます。メリットはゴミ捨てが簡単で衛生的なこと。
今日はアイリスオーヤマの軽量紙パッククリーナー IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pを紹介します。
アイリスオーヤマ 軽量紙パッククリーナー IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pの仕様の違い
まずはアイリスオーヤマのキャニスタークリーナーのラインナップをみてください。
- サイクロンクリーナー コンパクト IC-C102-W
- 軽量サイクロンクリーナー タービンヘッド IC-CTA3-W
- 軽量サイクロンクリーナー パワーヘッド IC-CTP2-C
- コンパクトサイクロンクリーナー タービンヘッド IC-C100TE
- サイクロンクリーナー コンパクト IC-CN100
- コンパクトサイクロンクリーナー 毛取りヘッド・布団ヘッド IC-C100TKF-R
- 軽量サイクロンクリーナー パワーヘッド KIC-CTP1
- 低騒音サイクロンクリーナー IC-C100K-S
- 紙パッククリーナー IC-B102-W
- 軽量紙パッククリーナー パワーヘッド IC-BTP3-S
- 軽量紙パッククリーナー タービンヘッド IC-BTA4-P
- 軽量紙パッククリーナー パワーヘッド KIC-BTP2-S
- WET&DRYコンパクトクリーナー IC-VWD1-W
- 乾式バキュームクリーナー GC-D1-G
(2019年9月現在アイリスプラザより)
サイクロンクリーナー8機種、紙パッククリーナー4機種、他2機種の全14機種となっています。
紙パック式は4機種で少ないですが、今日は品番の似ているIC-BTP3-SとIC-BTA4-Pの違いをみていきましょう。
IC-BTP3-S | IC-BTA4-P | |
サイズ | 幅19.1x奥行35.2x高さ19.5cm | 幅19.1x奥行35.2x高さ19.5cm |
重さ | 約3.1kg | 約3.1kg |
コード長さ | 約4m | 約4m |
集じん方法 集じん容量 | 紙パック式 約1.0L | 紙パック式 約1.0L |
吸込仕事率 | 110W | 110W |
ヘッド | サイクロンパワーヘッド | ワイドタービンヘッド |
付属品 | ホース 伸縮パイプ 床用ヘッド すきまノズル 紙パック(本体にセット) | ホース 伸縮パイプ 床用ヘッド すきまノズル 紙パック(本体にセット) |
カラー | シルバー | ピンクゴールド |
仕様からわかる違いはヘッドの種類です。このブログでは掃除機のヘッドの種類には常々チェックを入れるように言ってきました。
比較する時に同じヘッドなら問題ないですが、違ってくると部屋の状況や吸込みに影響してきます。
IC-BTP3-Sはサイクロンパワーヘッド、IC-BTA4-Pはワイドタービンヘッドとなっています。詳しくは特徴で説明します。
ヘッド以外ではカラーが違ってきます。
\詳細・購入はこちらから/
紙パックを購入する時は在庫・価格が安定している【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザがおおすめです。
IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pの特徴の違い
仕様でヘッドの種類が違うことがわかったので、まずはそれぞれのヘッドの特徴をお話していきましょう。

IC-BTP3-S サイクロンパワーヘッド

IC-BTA4-P ワイドタービンヘッド
サイクロンパワーヘッド | ワイドタービンヘッド |
モーターでブラシを回転させる 運転中は軽く進む ヘッド自体は重くなる | 吸い込む力でブラシが回転 ヘッドは軽い |
簡単にいうと、ヘッド内のブラシが自動で回転するかしないかの差です。
サイクロンパワーヘッドはヘッド内に組み込まれたモーターでブラシが動きゴミをかきとって吸っていきます。ブラシが自動で回転するので、前へスイスイ進んでいき軽く感じます。
サイクロンパワーヘッドはフローリングやカーペット、畳などどんな床にも対応してゴミを書き取り吸っていきます。
ワイドタービンヘッドは吸い込む空気の力でブラシが回転します。ならばヘッドが重いじゃない?と思いがちですが、モーターなどがない分軽くなります。
ワードタービンヘッドはカーペットなどオウトツのある床面が苦手です。フローロングや畳などはゴミをよく吸い取ります。
ヘッドの違いで価格にも影響してくるので、どちらにするかはよく検討してみてください。
特徴での違いはヘッドのみで、他の機能は同じになります。
2機種ともシンプルな機能となっています。
IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pのレビュー
アイリスプラザでは少ないですがレビューがあったので載せておきます。
IC-BTP3-Sのレビュー 13件 ★4.31
● とにかく軽いです。構造がシンプルで余分な機能がなく、使い勝手もベリーグッドです。意外と音も静かで、パワーヘッドもコンパクトで年寄向きです。長持ちしそうです。
●とにかく軽くて、一人で掃除ができるのが何よりよい。紙パックの取り付けも簡単。サイクロンの方がむしろ難しく感じるほど。高齢者向きですね。
●へッドの動きが滑らかでビックリしました。小型で使いやすいです。
アイリスプラザ
「軽い」「よく吸う」というので高評価を得ています。
しかし気になる口コミも何点かありました。
キャニスタークリーナーではコードの巻取りの勢いが強く怪我をしたというレビューも他の機種でありました。また接続部分は甘く取れやすいというのも見られました。
ただ全員が書き込みをしているわけではないので、難ありが紛れ込んでいてあたってしまったら運が悪いということになりそうです。
しかし、不具合が生じたのならアイリスプラザに問い合わせれば交換してくれる場合もあります。

掃除機ではないけど、他の商品で不具合があった時交換してもらったことがあるわ!けど、アイリスプラザで買った商品よ
まずは購入した販売店に問い合わせてみるといいわね
IC-BTA4-Pのレビュー 1件 ★1.0
● 掃除中にヘッドがとれて、吸い込んだゴミが落ちてきます。本体が倒れるので、ずっともったまま掃除しています。吸引力は家にあるスティックタイプと同じくらいです。
アイリスプラザ
IC-BTA4-Pは1件だけの口コミで残念な結果となっていますが、本体が倒れるというのは状況が分からないので何とも判断がしにくいですね。
なのでAmazonでもレビューを調べてみました。
Amazonのレビュー 122件 ★3.0
●本体が軽いのは良いのですが 動きに付いてこれなくて ひっくり返る事が多々あります。
●コード短い、なんか動き悪いなと確認するとすぐひっくり返ってる、強の吸引力すごすぎ、ノズルすぐ取れるなど後悔点ばかり。
●ホースの継ぎ目が私の持ち方が悪いのか?使用中にはずれることかあり、気になります。
●軽すぎて、持って掃除する分にはいいが、床に置いた時、安定感が悪いためすぐにひっくり返ってしまう。軽かったら良いいものではない、だいいち使いづらい。
それに、コードのリーチが短かすぎる上に、コードが細く、コードをしまう時の巻きの勢いが強すぎて腕にあたり危険であるうえに壁や家具を傷つける恐れもあり不快。●掃除中に本体が熱くなるためか音がおかしくなり、15分ほどで止まってしまいます。
Amazon
調べてみると、結構散々な結果のレビューが目に付きました。上記のレビューの引用はマイナスレビューばかり集めていますが、
といいレビューもあります。
しかし、レビューを見ている限り「ハズレ」が多いようで、キャニスタークリーナーは期待しない方がいいかもしれません。
IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pの価格
さて気を取り直して、価格をチェックしましょう。
IC-BTP3-S | IC-BTA4-P | |
アイリスプラザ | 12,650円 | 9,878円 |
Amazon | 9,980円 | 7,546円 |
楽天市場 | 12,682円 | 8,229円 |
Yahoo!ショッピング | 10,502円 | 8,230円 |
※2019年9月11現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
IC-BTP3-SとIC-BTA4-Pはヘッドの違いだけでした。単純にヘッドの違いの価格差と考えていいですね。
\詳細・購入はこちらから/
在庫・価格の安定している【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザがおすすめです。まとめ買いしてもいいですね。
まとめのつぶやき

キャニスタークリーナー・・・ちょっと残念なレビューが多いわね

アイリスオーヤマのこれからの改良に期待するとしよう
スティッククリーナーは人気なのじゃから
いつかきっとキャニスタークリーナーも・・・じゃ
アイリスオーヤマのキャニスタークリーナーは
と掃除機本来の機能とは別の部分で残念な点が目立ちます。
吸う機能自体の評価はよく、軽さも満足度が高い反面ほんとに残念です。
全部が不具合があるというわけではないので、気になるのなら検討するのもいいですが、後悔しないようにしてください。
紙パック式のキャニスタークリーナーは他にもあります。