
アイリスオーヤマから新しいコード式の極細軽量スティッククリーナーが発売されたらしいわね!

情報が早いのぅ・・・
次のは静電モップの付属しているコード式じゃ!
アイリスオーヤマでの人気を誇る極細軽量スティッククリーナーですが、次の新製品はコード式です。
静電モップも付属しているので、これまでにはなかった特徴です。
今回はアイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー IC-SBA6、IC-SB1を紹介します。
アイリスオーヤマのスティッククリーナーのラインナップ
極細軽量スティッククリーナーのコード式は
2021年1月現在、3機種あります。
新しく発売したのがIC-SBA6です。
今回はあと一つの極細軽量スティッククリーナー IC-SB1との違いを調べてみました。
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナーIC-SB4とIC-SB1の特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-S2-Sの特徴
\詳細・購入はこちらから/
IC-SBA6、IC-SB1の仕様
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 27.0×18.9×100.7cm | 23.0×16.5×99.6cm |
重さ | 約1.9kg | 約1.44kg |
コード長さ | 約4m | 約4m |
集じん方法 集じん容量 | 紙パック式 約0.3L | 紙パック式7 約0.3L |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
使用温度範囲 | 0~40℃ | 0~40℃ |
消費電力 | 390W | 400W |
吸込仕事率 | 80W | 70W |
ヘッド | ワイドタービンヘッド ヘッド幅27cm | サイクロンストリームヘッド |
運転 | 入/切 | 入/切 |
その他機能 | モップクリーンシステム 帯電ケースは本体についている コードフック付き | コードフック付き |
付属品 | モップ 使い捨てダストパック(25枚) 壁置きパーツ 予備粘着シート ねじ(2本) | 使い捨てダストパック(25枚) 壁置きパーツ 予備接着シート ねじ(2本) |
カラー | -S シルバー -R レッド | ホワイト ピンク ブラック |
仕様からわかる違いは
詳しくは特徴の違いで説明します。
\詳細・購入はこちらから/
IC-SBA6、IC-SB1の特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
tips! アイリスオーヤマのスティッククリーナーの機能と選び方
サイズ・重さ・カラーの違い
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 27.0×18.9×100.7cm | 23.0×16.5×99.6cm |
重さ | 約1.9kg | 約1.44kg |
カラー | -S シルバー -R レッド | ホワイト ピンク ブラック |
IC-SBA6の方が全体的に少し大きいです。帯電ケースがあるため、本体重さも2kg近くになります。
消費電力の違い
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
消費電力 | 390W | 400W |
10Wほど消費電力が違いますが、あまり気になくてもいいでしょう。
吸込仕事率の違い
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
吸込仕事率 | 80W | 70W |
吸込仕事率は簡単に説明すると、そのクリーナーが吸い込む力で、数値が大きくなるほど吸込みが強くなります。
IC-SBA6の方が10Wほど吸い込む力が強いです。10Wなら比べないとわからないほどの差です。
ヘッドの違い
(画像はクリックすると拡大します)
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
ヘッド | ワイドタービンヘッド 幅27cm 回転ブラシあり | サイクロンストリームヘッド 幅23.6cm |
吸込仕事率が低くても、ヘッドの質が良ければゴミやホコリを取り除くことができます。
IC-SBA6はヘッド幅が広く、回転ブラシが付いているので、ゴミを掻き取り吸い込みます。
IC-SB1は回転ブラシがないので、ラグやじゅうたんなどに付いたゴミが取れにくいこともあります。
部屋の床の材質を確認して、どちらの機種にするか選んでください。
静電モップの有無の違い
(画像はクリックすると拡大します/IC-SBA6より)
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
静電モップ | 〇 | – |
IC-SBA6には静電モップが付いています。
掃除しながら、棚のほこりなどを静電モップで取っていく並行作業ができるので、手間が減ります。
IC-SBA6でうれしいのが、静電モップに付いたほこりをクリーナーのっモップクリーンシステムですぐに吸い取れるところです。
スタンドにモップクリーンシステムが付いていると、モップにほこりが溜まるたびにスタンドまで戻らないといけません。
本体でほこりを取れると、その場で取り除けるのでとても楽になります。
IC-SBA6、IC-SB1のレビュー
次に購入者のレビューをみていきましょう。
IC-SBA4のレビュー 27件
●吸引力もあり、軽くて扱い易いです。モップ付きを探していて、お値段も手ごろでした。モップは使いやすく、手元にあるので気になった所はすぐに対応できます。気になる点は、排気口が腰当たりの横側にあるので、ローテーブルの横を通ると、テーブル上の軽いもの(封筒とか)が飛んで行っちゃいます。
●以前からモップ付きであることに興味があり、現有機種の買い替えに伴い購入。手元にモップがあり、使えば本体で吸い取って復元というアイデアに感度です。
●梱包の箱が潰れて(六角形の様になっていた)いて、箱の匂いもタバコなのかカビなのか臭かったので心配しながら開封しました。ハンディでも許容範囲の重さ、音は今までの掃除機を強で使う時と同じ位、吸引力も毛足の短い絨毯なら大丈夫でした。排気口が手元に近いので風圧がよけい強めに感じる。
●吸引力は思ったよりなかったのですが…軽くて使いやすいです。
アイリスプラザ
IC-SB1のレビュー 16件
●自分のお部屋用に買いました。細めで、カラーも落ち着いたピンクで、自分用には使いやすいです。吸引力も思ったより、よく、レビュー通りでした。ただ、私も音は少し大きいと思いました。キーンという音が、なければいいなと思います。
●ペットのいる部屋をこまめに掃除するために購入。立て掛けておいて、サッとだせてサッとしまえるので、とても便利。軽く、吸引力もあり満足です。ただ音が大きい。でもこの値段なので、仕方ないかな。
●キャニスタータイプから買い替え。とても軽く扱いやすい。吸引力も問題なし。ただ、若干音大きいと感じました。
●弱、強など切り替えができないのが不便です。
アイリスプラザ
スリムで軽いので高評価となっています。
気になる意見としては
などがありましたが、気になる人は全体的に少ない印象です。
コードの長さは制限がありますが、延長コードを使って工夫しましょう。
音が大きいのは、想像よりも大きいと思って理解して購入してください。
吸込みも想像より吸わない場合もあります。IC-SB1は回転ブラシがないので、ラグやじゅうたんで使うと不満が残ります。フローリングやタイルなど平らな床に使う方がよいですね。
IC-SBA6、IC-SB1の価格
最後に価格をみていきましょう。
IC-SBA6 | IC-SB1 | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 8,778円 | 7,678円 |
Amazon | 10,402円 | 5,480円 |
楽天市場 | 7,330円 | 4,980円 |
Yahoo!ショッピング | 7,320円 | 4,980円 |
※2021年1月31日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
両機種ともに1万円以下で購入できます。
そうなると、音が大きいことやコードが短いのは妥協しなければいけないかもしれません。
\詳細・購入はこちらから/
IC-SBA6、IC-SB1の交換部品・消耗品について
購入後も交換部品や消耗品が必要になります。しておきましょう。
使い捨てダストパック | FDPAG1316 |
静電モップ | CHM03-W |
スポンジフィルター | アイリスコールに問い合わせ |
使い捨てダストパックはIC-SBA6、IC-SB1共通の消耗品です。
まとめのつぶやき

極細軽量スティッククリーナーがますます便利になるわね!

コード式は使用時間の制限がないから、ひろい家を掃除したい時にいいのぅ
モップもついているから時短できるぞぃ!
コード式は1部屋掃除することにコンセントの付け替えや延長コードを使用するなど工夫が必用ですが、吸引力が強いのと使用時間に縛りがないのがメリットです。
今までコードレス式を使っていたけど、使用時間で不満があるという方はコード式を使ってみてはいかがでしょうか。検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDC8とIC-SLDC7の特徴の違い