
健康に気を使う機能って、結局お高いんでしょう?
10万円を超えるんじゃない?

ふぉっふぉっ・・・甘いのぅ
アイリスオーヤマの炊飯器は健康に良くてお財布にやさしいんじゃ!
2020年もアイリスオーヤマは新しい炊飯器をぞくぞく発売しています。
そして、発売している炊飯器は今までとは違った機能を持っています。低糖質や雑穀米など様々なお米に対応しているんです!
ダイエットしている人はもちろん、病気や体調でカロリー制限している人には朗報です。
炊飯器と一言でいっても、炊き方によって価格も高額~お手頃価格まで幅広くあります。
お手頃価格&おいしく炊き上げる炊飯器のアイリスオーヤマのIHジャー炊飯器 5.5合 RC-IK50、KRC-IK50-Tを紹介します。
アイリスオーヤマの炊飯器のラインナップ
まずはアイリスオーヤマの炊飯器の一覧をみていください。あまりに数が多いので、合数ごとに分けています。
2020年現在、ラインナップはたくさんあります。
この中で9月発売のIHジャー炊飯器 RC-IK50、KRC-IK50-Tを紹介します。
炊飯器には圧力IH式・IH式・マイコン式と炊き方によって分けることもできます。
IH式は上下のヒーターで全体を加熱するので、ムラなく炊き上げることができます。この3種類の炊き方の中ではスタンダードモデルの位置づけです。
ごはんがおいしく炊き上がり、価格もおさいふにやさしいモデルです。
\詳細・購入はこちらから/
RC-IK50、KRC-IK50-Tの仕様
RC-IK50 | KRC-IK50-T | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.8×33.2×22.3cm | 26.8×33.2×22.3cm |
重さ | 約4.5kg | 約4.5kg |
コード長さ | 1.0m (収納式) | 1.0m (収納式) |
消費電力 | 1130W | 1130W |
炊飯容量(炊飯時) 白米・無洗米・新米・早炊き・省エネ 玄米・麦飯・雑穀米・おこわ・炊込み 低糖質 おかゆ(全がゆ・5分がゆ) | 1.0L (5.5合) 0.54L (3合) 0.45L (2.5合) 0.27L(1.5合)/0.09L(0.5合) | 1.0L (5.5合) 0.54L (3合) 0.45L (2.5合) 0.27L(1.5合)/0.09L(0.5合) |
蒸発水量 | 約35.2g | 約35.2g |
年間消費電力量 | 89.0kWh/年 | 89.0kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 164.5Wh | 164.5Wh |
かたさ | やわらか ふつう かため | やわらか ふつう かため |
食感 | もっちり ふつう しゃっきり | もっちり ふつう しゃっきり |
炊き分け銘柄 | 40銘柄 | 40銘柄 |
釜 | 極厚火釜 | 極厚銅釜 |
メニュー | おかゆ 低糖質 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 | おかゆ 低糖質 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 |
コース | 早炊き 省エネ | 早炊き 省エネ |
保温 | 24時間 (12時間以下推奨) | 24時間 (12時間以下推奨) |
予約 | 24時間表示 | 24時間表示 |
その他機能 | – | – |
付属品 | 計量カップ(白米用/無洗米用) しゃもじ | 計量カップ(白米用/無洗米用) 計量カップ(白米用0.5合) しゃもじ 洗米棒 |
カラー | -W ホワイト -B ブラック | -T ブラウン |
発売年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
3つあります。RC-IK50がスタンダードモデル、RC-IK50-Tはハイスペックモデルの位置付けと予想できます。
詳しくは特徴の違いで説明しましょう。
\詳細・購入はこちらから/
RC-IK50、KRC-IK50-Tの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
機能の違いではなく、付属品の違いといってもいいかもしれませんね。
アイリスオーヤマの炊飯器の機能はこちらの記事で説明しています。
カラーの違い
(画像はクリックすると拡大します/RC-IK50より)
RC-IK50はホワイトとブラックの2カラーあります。
(画像はクリックすると拡大します/KRC-IK50-Tより)
KRC-IK50-Tはブラウンのみのカラーとなっています。
ブラックに違い濃いブラウンですね。
キッチンにカラーを合わせたいなと思いますが、購入する時は機能を優先して十分に検討してください。
釜の種類の違い
(画像はクリックすると拡大します)
RC-IK50とKRC-IK50-Tは釜の種類が違います。
KRC-IK50-Tは銅釜になっています。銅は熱伝導率が高いので、しっかりとお米の中まで加熱するので、おいしく炊きあがります。
アイリスオーヤマではハイスペックモデルは銅釜仕様になっています。
付属品の数の違い
RC-IK50 | KRC-IK50-T |
---|---|
計量カップ(白米用/無洗米用) しゃもじ | 計量カップ(白米用/無洗米用) 計量カップ(白米用0.5合) しゃもじ 洗米棒 |
KRC-IK50-Tのは軽量カップ(白米用0.5合)、洗米棒が多く付属しています。
釜の種類が違うのが大きな違いですね。
よりごはんのおいしさにこだわるのなら、極厚銅釜のKRC-IK50-Tをおすすめします。
購入条件でごはんのおいしさが一番なら、圧力IHジャー炊飯器をおすすめします。
IHジャー炊飯器もごはんをおいしく炊き上げることができますが、圧力をかけて炊き上がる方がよりおいしくなります。
RC-IK50、KRC-IK50-Tと同じ機能で炊飯方式が圧力IH式はこちらのRC-PD50、KRC-PD50-Tです。
圧力IH式はIH式より少し価格があがります。
RC-IK50、KRC-IK50-Tの価格
仕様、特徴の違いがわかり、圧力IH式よりお手頃価格のIH式の価格が気になるので、みていきましょう。
RC-IK50 | KRC-IK50-T | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 12,800円 | 14,800円 |
Amazon | – | 16,280円 |
楽天市場 | 14,080円 | 16,280円 |
Yahoo!ショッピング | 14,080円 | 16,280円 |
※2020年10月13日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
どちらも2万円以下で購入できます。そして2000円ほどの差しかありません。
これならハイスペックモデルも手が届きますね。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

価格も手が届くし、おいしさも妥協していない点が気に入った!

ごはんをたくさん食べて健康人生を目指すぞぃ!
IH式炊飯器は圧力IH式に比べて価格がぐんと買いやすくなっています。
しかし、40銘柄炊き分けやかたさや食感の設定などで、ごはんの炊き上がりのおいしさも引けを取りません。
検討してみてください。