
セラミックファンヒーターって同じ方向にしか温風が出ないから部屋全体が暖まるのに時間がかかるのよ

くじらこやい
首振り機能のついたセラミックファンヒーターがあるぞぃ
首振りするヒーターってあまり聞きませんね。Amazonで検索してみると、一覧で出てきますが大手家電メーカーなど知っているメーカーでの首振りするヒーターはありませんでした。
そこに目を付けたのが、アイリスオーヤマです。
2019年、首振りするヒーターが発売されました。しかも人気の人感センサー付きセラミックファンヒーターシリーズからです。
今回はアイリスオーヤマの人感センサー付きセラミックファンヒーターJCH-12TDSW1-W、KJCH-12TDSW1-Wの紹介をします。
アイリスオーヤマのヒーターのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのヒーターの一覧をみてください。
セラミックファンヒーターは全18機種あります(アイリスプラザ掲載分)。
その中で唯一の首振り機能があるのがJCH-12TDSW-W、KJCH-12TDSW1-Wの2機種になります。
\アイリスプラザへいきます/
JCH-12TDSW1、KJCH-12TDSW1の仕様

JCH-12TDSW1-W | KJCH-12TDSW1-W | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.0×18.5×41.0cm | 26.0×18.5×41.0cm |
重さ | 約2.9kg | 約2.9kg |
コード長さ | 約1.8m | 約1.8m |
温風切替 | 3段階 ・ターボ ・標準 ・静音 | 3段階 ・ターボ ・標準 ・静音 |
人感センサー範囲 | 上下60° 左右90° 2m | 上下60° 左右90° 2m |
消費電力 | ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W | ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W |
首振り | 左右80° 上下ルーバー可動(手動) | 左右80° 上下ルーバー可動(手動) |
切タイマー | – | 1・2時間 |
その他機能 | 転倒時自動OFF機能 チャイルドロック 人感感知時間切替(10分・5分・90秒) 自動電源OFF機能 連続運転自動運転OFF機能 過熱防止機能 延長3時間ボタン | 転倒時自動OFF機能 チャイルドロック 人感感知時間切替(10分・5分・90秒) 自動電源OFF機能 連続運転自動運転OFF機能 過熱防止機能 延長3時間ボタン |
カラー | ホワイト | ホワイト |
発売年 | 2019年 | 2019年 |
適用床面積
木造 | コンクリート住宅 | |
---|---|---|
断熱材なし 断熱材50mm | 3畳(4.9㎡) 6畳(8.6㎡) | 4.5畳(6.9㎡) 8畳(12.9㎡) |
仕様からわかった違いは
のみとなります。
それと画像をよく見れば分かりますが、
家電を選ぶ時には、あまり影響はなさそうですが、デザインにも少し差がありました。
\詳細・購入はこちらから/
※KJCH-12TDSW1は販売終了しました。
JCH-12TDSW1、KJCH-12TDSW1の特徴の違い
仕様で以下の違いがわかりました。
tips! アイリスオーヤマのヒーターの機能と選び方
切タイマーの有無の違い・操作パネルの色の違い
(画像はクリックすると拡大します)
特徴の違いがわかる2枚の画像です。
KJCH-12TDSW1-Wは切タイマーがあり、パネル色がブラックです。
違いはこれくらいなのですが、切タイマーは使い勝手のいい機能です。
使うか、使わないかをよく検討して、JCH-12TDSW1-W、KJCH-12TDSW1-Wのどちらにするか決めてください。
JCH-12TDSW1、KJCH-12TDSW1の電気代はどのくらい?
商品名に「大風量」と入っているJCH-12TDSW1-W、KJCH-12TDSW1-Wは速暖というくらいの温風の多さと1m先まで届く到達距離があります。

すぐに暖まっていいじゃない!
と思いつつ、気になってくるのが電気代です。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
運転モード・消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間 30日使用 |
---|---|---|---|
ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W | 32.4円 27円 16.2円 | 259.2円 216円 129.6円 | 7,776円 6,480円 3,888円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
ちょっと電気代が高いな・・・と思ってしまいますが、つけっぱなしの電気代の無駄を省くために『人感センサー』があります。
人がいる時には暖め、人がいない時は運転を停止して電気代を節約します。
人感センサーや切りタイマーなどをうまく使えば、電気代を抑えることができます。
JCH-12TDSW1、KJCH-12TDSW1のレビュー
次に購入した人のレビューをチェックしてみましょう。
JCH-12TDSW1-Wのレビュー 9件
●朝の着替えの時に使用しています。600wの静音モードでも十分暖かいです。
●食卓のテーブル下に置いて使っていますが、今まで椅子に座ると足元が寒かったのが、改善されました。椅子から立ち上がって他の用事をする時にいちいち電源を切らなくてもセンサーが効いて一時停止するので、無駄な電気を使わなくて済みとても良いです。
● 寒がりの娘は、部屋を移動するたびに、一緒に移動して使用してます。
アイリスプラザ
KJCH-12TDSW1-Wのレビュー 8件
●音が大きいのかなと心配していたのですが、思っていたよりも音が小さく深夜帯でも遠慮することなく使うことが出来ました。また電源を入れてすぐに温風が出てくるので、朝起きて部屋を温めるのに助かっています。
●首振り機能は、便利そうなのと、首振り時は、人感センサーが機能しないとの事で、安全を考慮してタイマー付きを選びました。人感センサーは、とても便利で安心。以前のものは、トイレで使っています。消し忘れがないので安心です。
●猫ちゃんがヒーター前を占領中です。
●小さいのにパワーがあります。特に1200wのターボ運転の時は、消費電力が1000wの時より2割大きいだけなのに、二、三倍暖かく感じます。
アイリスプラザ
すぐに暖かい風が出るし、軽くコンパクトなので、持ち運んで使ったり、洗面所やトイレなどの個室に使用する人が多いです。
洗面所やトイレなどの小さな個室では消し忘れがあるあるなのですが、人感センサーにしたり、切忘れ防止機能があるので安心です。
JCH-12TDSW1、KJCH-12TDSW1の価格
最後の価格をチェックしてみましょう。
JCH-12TDSW1-W | KJCH-12TDSW1-W | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 9,980円 | 10,800円 |
Amazon | 8,367円 | – |
楽天市場 | 7,980円 | 11,880円 |
Yahoo!ショッピング | 7,980円 | 11,660円 |
※2019年12月11日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
10,000円前後ほどで購入できます。
足元を暖める、洗面所やトイレを暖めるなどコンパクト持ち運べるので広範囲で使えて、この価格なら後悔なく使えそうですね。
\詳細・購入はこちらから/
※KJCH-12TDSW1は販売終了しました。
※KJCH-12TDSW1は販売終了しました。
まとめのつぶやき

首振りのセラミックファンヒーターは部屋全体を暖めたり、二人で交互に暖まったりできるのね

風の進む方向へ移動して運動するぞぃ
暖かい風を部屋全体に送るので、暖かくなるのが早そうです。
セラミックファンヒーターでは珍しい首振り機能があるJCH-12TDSW1-W、KJCH-12TDSW1-Wを検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 大風量セラミックファンヒーター 首振りタイプ CH-12TDSW1-W、KCH-12TDSW1-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター KJCH-12TD5の特徴
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター PDH-1200TD1、PDH-1200TD1-Tの特徴の違い