
私ってスリムだから、縦型のストーブがほしいのよー

高さがあるストーブは広く暖かくなるぞぃ
立仕事している人や、高く遠くまで暖めたい人には縦型ストーブがおすすめです。
アイリスオーヤマには2機種の電気ストーブがあります。
今回は遠赤外線電気ストーブ 縦型のIESB-S800、KIESB-S900を紹介します。
アイリスオーヤマ ストーブのラインナップ
まずは、アイリスオーヤマのストーブの一覧をみてください。
ストーブは全8機種あります。セラミックファンヒーターやオイルヒーターよりもラインナップが少ないです。
縦型は2機種だけです。
今日はこの中の遠赤外線電気ストーブ 縦型首振り ブラックコートヒーター IESB-S800、KIESB-S900の違いをみていきます。
\詳細・購入はこちらから/
IESB-S800、KIESB-S900の仕様
IESB-S800 | KIESB-S900 | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.9×26.9×77.8cm | 26.9×26.9×77.8cm |
重さ | 約3.9kg | 約3.9kg |
コード長さ | 約1.4m | 約1.4m |
電源電圧 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
定格消費電力 | 800W | 900W |
首振り機能 | 左右 約70° | 左右 約70° |
運転切替 消費電力 | 強 800W 弱 400W | 強 900W 弱 450W |
ヒーター仕様 | 遠赤外線+ ブラックコート仕様 | 遠赤外線+ ブラックコート仕様 |
切忘れ防止装置 | 3時間 | 3時間 |
その他機能 | 温度ヒューズ 電流ヒューズ 転倒時自動OFF機能 | 温度ヒューズ 電流ヒューズ 転倒時自動OFF機能 |
カラー | ホワイト | ブラック |
発売年 | 2019年 | 2019年 |
仕様からわかるのは
2つの違いです。
詳しくは特徴で説明します。
\詳細・購入はこちらから/
IESB-S800、KIESB-S900の特徴の違い
仕様からわかった違いは
2つでした。カラーは見た目でわかりますね。
消費電力、すなわち運転切替ですが、
IESB-S800 | KIESB-S900 |
強 800W 弱 400W | 強 900W 弱 450W |
IESB-S800とKIESB-S900では100Wの違いとなっています。

100Wだけ?
100Wの違いで、価格も変わってきますが、暖かさも違ってきます。パワーが違うので暖かさも違ってくるのは当たり前!と声を大きくします。
- 家中で一番寒い部屋で使う
- 寒い地域に住んでいる
と寒さが身に染みる環境ならKIESB-S900の方をおすすめします。
tips! アイリスオーヤマのストーブの機能と選び方
IESB-S800、KIEB-S900の電気代はどうなの?
暖かさが違うのは理解できますが、ずっと使うと電気代が気になります。
消費電力と使用時間からおおよその電気料金が計算できるので、表にまとめてみました。
品番 | 消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間 30日使用 |
---|---|---|---|---|
IESB-S800 | 強 800W 弱 400W | 21.6円 10.8円 | 172.8円 86.4円 | 5,184円 2,592円 |
KIESB-S900 | 強 900W 弱 450W | 24.3円 12.15円 | 194.4円 97.2円 | 5,832円 2,916円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
セラミックファンヒーターみたいにストーブは人感センサーがないので、消費電力を節電できません。使えば使うほど電気料金が増えていきます。
電気代を節約したいのなら、こまめに電源を切るなど工夫が必要となってきます。
IESB-S800、KIESB-S900のレビュー
ここでIESB-S800、KIESB-S900の購入者のレビューをみてみましょう。
2019年発売ですが、アイリスプラザではすでに口コミが入っているのはやはり暖かいので人気が高いということです。
IESB-S800のレビュー 2件
●場所もとらず、弱でもすぐに温まります。洗面所やキッチンにおくにはちょうどいいです。購入してよかったです。
● すぐ暖まり、縦長なので、朝の着替え時や脱衣場で大活躍してくれそうです。
アイリスプラザ
KIESB-S900のレビュー 3件
●遠赤外線!間違いなく暖かいですね(o^^o)
●祖母に頼まれて購入しました。すぐに暖まるし、音も静かでとても喜ばれました。
●寝室(8畳間)のエアコンの補助暖房に使用しています。ベットで読書する際に使用しています。とても快適です。3時間でオフになる機能も、とても便利です。
アイリスプラザ
電気代が気になる人は、朝の洗面所や立仕事のキッチンでの使用で、長時間の使用ではない使い方をしています。
仕様や特徴で省いていますが、IESB-S800、KIESB-S900は首振り機能、切忘れ防止機能など多機能となっています。
3時間で切り忘れ防止機能が作動するので、長時間つけっぱなしで電気代が跳ね上がる心配も少ないです。
IESB-S800、KIESB-S900の価格
縦型の遠赤外線電気ストーブのIESB-S800、KIESB-S900はブラックコート+遠赤外線仕様、首振り機能、切り忘れ防止機能など、高機能なストーブとなっています。
どのくらいの価格かみてみましょう。
IESB-S800 | KIESB-S900 | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 9,980円 | 12,800円 |
Amazon | 7,988円 | – |
楽天市場 | 7,980円 | 13,998円 |
Yahoo!ショッピング | 7,980円 | 12,929円 |
※2019年12月21日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
100Wの差がわずかのように感じますが、寒い時期に使うことを思うとKIESB-S900がいいかなと思います。
寒い部屋・地域、寒がりの人などは価格に気持ちを左右されずに、検討してください。
\詳細・購入はこちらから/
通販サイトでも購入できます。
まとめのつぶやき

100Wの差って小さいようで大きいわね!

100Wの差を侮ってはならんぞぃ
縦型の電気ストーブはスリムなので、狭い場所に置くことができます。※周囲には気を付けてください。
首振り機能がついているので、少し離れても暖かさが広範囲に届くようにもなっています。
検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 遠赤外線電気ストーブ IEHDB-800、KIEHDB-800の特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 遠赤外線電気ストーブ IEHD-800、KIEHD-800の特徴の違い