
今電気圧力鍋が流行っているんですって!
たくさん作れる大容量が欲しいわ~

材料を準備してボタンを押すだけで簡単だからどんどん色んなメーカーから圧力電気鍋が発売されているんじゃぞぃ
テレビで紹介されていることもあって、アイリスオーヤマの電気圧力鍋は人気です。
とはいってもテレビで紹介されたのは2.2Lのタイプ。
家族が多い、食べ盛りの子供がいるなどの家庭では、2.2Lタイプは容量が少し小さいから、大きい容量の電気圧力鍋が欲しい!という方もいます。
アイリスオーヤマでは2.2Lタイプの他に3.0Lタイプの大きい容量の電気圧力鍋もラインアップにあります。
今回はアイリスオーヤマの電気圧力鍋PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bを紹介します。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋のラインナップ
まずはアイリスオーヤマの電気圧力鍋の一覧をみてください。
2020年8月現在、5機種あります。
テレビ放送された2.2Lタイプはこちらの記事で紹介しています。
3.0LタイプではPC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bの2機種あります。
機能がどう違うのかみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bの仕様

PC-EMA3-W | KPC-EMA3-B | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 29.3×27.6×28.4cm | 29.3×27.6×28.4cm |
重さ | 約3.7kg | 約3.7kg |
コード長さ | 約1.0m | 約1.0m |
消費電力 | 700W | 700W |
炊飯容量 | 3合 | 3合 |
最高圧力 | 70kPa | 70kPa |
調理容量 | 2.0L | 2.0L |
満水容量 | 3.0L | 3.0L |
自動メニュー | 12種類 白米/カレー/無水カレー/ 豚角煮/煮付け/筑前煮/ おでん/ポトフ/ ゆで野菜(葉野菜・根菜)/ ヨーグルト/ケーキ | 12種類 白米/カレー/無水カレー/ 豚角煮/煮付け/筑前煮/ おでん/ポトフ/ ゆで野菜(葉野菜・根菜)/ ヨーグルト/ケーキ |
手動メニュー | 圧力調理 温度調理 無水調理 | 圧力調理 温度調理 無水調理 |
温度調理 | 30~100℃ (5℃単位) | 30~100℃ (5℃単位) |
予約時間 予約メニュー | 12時間 白米/カレー/無水カレー/ 豚角煮/煮付け/筑前煮/ おでん/ポトフ | 12時間 白米/カレー/無水カレー/ 豚角煮/煮付け/筑前煮/ おでん/ポトフ |
保温時間 | 12時間 | 12時間 |
付属品 | 白米用計量カップ(1合) | 白米用計量カップ(1合) |
カラー | ホワイト | ブラック |
仕様からわかるのは
一つだけしか見つかりませんでした。

いつももっと大きな違いが見つかるんじゃが・・・
もし2機種の違いがあるのなら、コメント欄を開放しているので教えてくれるとありがたいのぅ
今回はカラー以外の違いがわからず(ないのかもしれませんが)、他に違いがあれば教えていただけると、記事をすぐに追記します。ご連絡いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
\詳細・購入はこちらから/
PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bの特徴の違い
仕様からわかった違いは
のみでした。
PC-EMA3-Wはホワイト+シルバー、KPC-EMA3-Bはブラック+シルバーの本体となっています。
デザインや操作パネルのボタンの配置などは全く同じです。
PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bのレビュー
2019年秋ごろに発売された2機種ですが、2020年2月現在レビューがそれぞれ書き込まれています。
PC-EMA3-Wのレビュー 13件
●今までは圧力鍋を使っていました。素材を入れて、ボタン押して、保温もしてくれて!!何故もっと早く購入しなかった?と思うくらい、便利で美味しくできます。これからも重宝しそうです。
●届いて早速肉じゃがを作りました。材料を入れてスイッチポンで後は何もしなくても出来上がっちゃう!!豚の角煮も同じでした。冷凍だった豚バラ肉を前日の夜に冷凍庫から出しておいて、調味料を計っておいて、翌朝豚肉を切り鍋にセットして出掛けたら…帰ると出来上がってるんです!!
●自動モードにかぼちゃの煮付けがありませんでしたが、手動で20~30分の設定であとは放置で勝手に出来ました。
●内釜がちょっと小さいかな?と感じましたがいつもと同じ分量で作ることが出来ました。音が全くしないのでホントに出来てるの?と思いましたが全く問題なかったです。
アイリスプラザ
KPC-EMA3-Bのレビュー 3件
●ずっと電気圧力鍋が欲しくて購入を悩んでいましたがレシピ通りに筑前煮を作りました。とても美味しくできました根菜がとても柔らかくて家族に高評価でした。もっとレシピがあればいいのになと思いました。
●妻が切望していた念願の電気圧力鍋を購入させていただきました。数ある商品の中から以前アメトーク家電芸人で話題に上がったアイリスオーヤマさんを選択。商品もすぐ届き、秋刀魚の甘露煮やおでんにカレー、ポトフとたて続けにチャレンジしましたが、簡単、美味しいの連続!!圧力蓋も取り外しが出来るタイプなので、メンテナンスも抜群!4人家族で3L容量はやや小さいかな?と思いましたが丁度良かったです。
●短時間でしっかり煮込まれていた。レパートリーが増えそう。
アイリスプラザ
材料を鍋に入れてボタンを押すだけで時間になれば出来上がっていること、さらにおいしいことで高評価になっています。
まだ13件、3件と数が少ないレビューですが、気になる点もありました。
というのがありました。
取扱説明書を確認すると、自動メニュー(12種類)のクッキングガイドが掲載されていました。
その12種類というのは、ポークカレー/無水カレー/豚の角煮/魚の煮付け/筑前煮/おでん/ポトフ/ヨーグルト/ゆで野菜(葉野菜)/ゆで野菜(根菜)/ケーキでした。
自動メニューの作り方もわからない人がいるので必要ですが、もっと色々な手動でできる応用のレシピが欲しいですね。
自分で試行錯誤してレシピを作り出すのを楽しむか、ネットでレシピを探すしか、今の楽しみ方はなさそうです。次回発売の圧力電気鍋にはもっとレシピが付属することを期待しましょう!
そのためには購入した人はレビューなどで「もっとレシピが欲しい!」と書き込んでおきましょう。
PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bの価格
最後にPC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bの価格をチェックしてみましょう。
PC-EMA3-W | KPC-EMA3-B | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 12,800円 | 14,800円 |
Amazon | 10,781円 | 14,080円 |
楽天市場 | 10,780円 | 14,080円 |
Yahoo!ショッピング | 10,780円 | 14,080円 |
※2020年2月24日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
カラーの違いだけですが、PC-EMA3-WとKPC-EMA3-Bでは価格差があります。
これはPC-EMA3-Wの方がお買い得かなと個人的には思います。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

PC-MA2-W、KPC-MA2-Bの方がレシピが沢山あっていいわね・・・

12種類の自動メニューだけを作るのなら問題ないぞぃ
2.2LのPC-MA2-W、KPC-MA2-Bは6種類の自動メニューと65種類のレシピブックが付属しています。
それと比較するとPC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bは12種類の自動メニューのみで少々物足らなさがあるかもしれません。
しかし、PC-EMA3-W、KPC-EMA3-Bも手動メニューが使えるので、レシピを開発していく楽しみもあるのではないでしょうか。
時短のために購入した電気圧力鍋で、レシピを見つけ出していくという時間の掛かる楽しみ方を推奨してしまいましたが、3.0Lの大容量の電気圧力鍋は大家族のごはんを作るにはとても便利です。
検討してみてください。
2.2Lの電気圧力鍋はこちら。
大容量の4.0Lの電気圧力鍋の記事はこちら。
コメント