
ふとんクリーナーのハイパワーってIC-FAC4とKIC-FAC4の2つあるわ
何が違うの?ハイパワーのさらにパワーがあるの?

KIC-FAC4はたたき回数が毎分15000回で一番多いんじゃぞぃ!
排気フィルターも抗菌なんじゃ
この記事ではアイリスオーヤマのふとんクリーナーIC-FAC4とKIC-FAC4の違いを比較しています。
回転ブラシと吸込仕事率100Wのハイパワーでふとんのホコリやチリをぐんぐん吸ってキレイにするのがIC-FAC4とKIC-FAC4です。
IC-FAC4とKIC-FAC4の違いは
があります。
IC-FAC4は
たたき回数が毎分約14000回。
排気フィルターできれいな排気です。
カラーはダークシルバーです。
KIC-FAC4は
たたき回数が毎分約15000回。
抗菌排気フィルターで清潔キレイです。
付属品に集じんフィルター(予備)が付属しています。
カラーはピンクグールドです。
一番のハイパワーはKIC-FAC4になります。
アレルギーでツライ!シンドイ!となっている人はKIC-FAC4で毎日ふとんをキレイにするとアレルギー症状が軽減しますよ。
たたき回数毎分約14000回+排気フィルターでキレイに♪
たたき回数毎分約15000回+抗菌排気フィルターでキレイ♪
IC-FAC4とKIC-FAC4の違いを比較
ここからはIC-FAC4とKIC-FAC4の違いをくわしくみていきましょう。
違いは5つありました。
KIC-FAC4が性能も高く、付属品が多め。ふとんのキレイをより求めるならKIC-FAC4がいいでしょう。
違い①KIC-FAC4がより多いたたき回数毎分約15000回、IC-FAC4は毎分約14000回

KIC-FAC4はたたき回数:約15000回/分です。たたきパッドが約7000回、回転ブラシが約8000回です。
たたきパッドだけでも従来品IC-FAC3よりも多い回数です。さらに回転ブラシが加わることで、よりキレイにホコリやチリを取ることができます。
アイリスオーヤマのふとんクリーナーの中では最強パワーなので、とことんふとんをキレイにしたい人におすすめです。
花粉やホコリのアレルギーが特にひどいなら、ふとんをキレイに掃除してみるといいですよ。

IC-FAC4はたたき回数:約14000回/分です。KIC-FAC4より約1000回ほどたたきパッド回数が少ないですが、回転ブラシと合わせて強力にホコリをやチリを吸い取っていきます。
従来品は回転ブラシがなくたたきと吸引力だけでホコリやチリを取っていくので、それに比べると格段に性能が上がりました。
たたきと回転ブラシで掃除したけど、予算をおさえたいならIC-FAC4がおすすめです。
違い②KIC-FAC4は抗菌排気フィルター
KIC-FAC4が「抗菌」排気フィルターになっています。
抗菌仕様ならカビや雑菌の発生をおさえるので、排気もキレイで安心です。
違い③付属品の違い

KIC-FAC4には予備の集じんフィルターと使い捨てフィルターx25枚が付属しています。
IC-FAC4は使い捨てフィルターx25枚のみです。
集じんフィルターは洗って何回も使えますが、破け・ニオイ・吸引力が弱くなったら交換します。
消耗品の集じんフィルターは付属している方がウレシイ!
違い④カラーの違い
本体はホワイトですが、ハンドルなど一部のカラーが違います。

IC-FAC4はダークシルバーです。

KIC-FAC4はピンクゴールドです。高級感がありますね。
違い⑤IC-FAC4とKIC-FAC4の価格の違い
IC-FAC4 | KIC-FAC4 | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 16,280円 | 18,480円 |
Amazon | 12,400円 | – |
楽天市場 | 12,800円 | 15,800円 |
Yahoo!ショッピング | 12,940円 | 14,898円 |
※2022年4月8日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時にセールの場合があります。
価格は下がってきて安くなっていますね。発売当初より買いやすい価格帯です。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
IC-FAC4とKIC-FAC4のおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。まとめてみたので参考にしてください。
IC-FAC4はこんな人におすすめ
たたき回数毎分約14000回+排気フィルターでキレイに♪
KIC-FAC4はこんな人におすすめ
たたき回数毎分約15000回+抗菌排気フィルターでキレイ♪
IC-FAC4とKIC-FAC4は大きな機能の差ではありません。
より排気に気を使う抗菌排気フィルターや予備の集じんフィルターが付属してお得なのがKIC-FAC4です。
IC-FAC4とKIC-FAC4の別売りの消耗品について
ここで消耗品についても紹介しておきます。
IC-FAC4の別売りの消耗品
IC-FAC4の消耗品は以下の通りです。
使い捨てフィルター 25枚入り | CF-FT1 | |
集じんフィルター 2個入り | CF-FS2 | 毎日使用で半年~1年で交換 |
排気フィルター 2個入り | CF-FH3 | 毎日使用で1年で交換 |
集じんフィルターのお手入れをラクしたい時には使い捨てフィルターを使います
洗って繰り返し使えますが、破けたりニオイがしたりゴミが詰まっていると交換してください
排気が悪くなったり、ニオイがしたら交換です
KIC-FAC4の別売りの消耗品
使い捨てフィルター 25枚入り | CF-FT1 | |
集じんフィルター 2個入り | CF-FS2 | 毎日使用で半年~1年で交換 |
抗菌排気フィルター 2個入り | CF-FHK3 | 毎日使用で1年で交換 |
集じんフィルターのお手入れをラクしたい時には使い捨てフィルターを使います
洗って繰り返し使えますが、破けたりニオイがしたりゴミが詰まっていると交換してください
排気が悪くなったり、ニオイがしたら交換です
IC-FAC4とKIC-FAC4の共通の特徴
ここからはIC-FAC4とKIC-FAC4の共通の特徴を紹介します。
アイリスオーヤマのふとんクリーナーは納得できるほどに高機能です。
特徴①たたく・かき出す・吸い取るでダニなどのアレル物質を徹底撃退

たたきパッドで超高速振動でたたき、
高速回転ブラシでホコリやチリをかき出し、
吸引仕事率100Wで強力に吸い込みます。
3つの技術が合わさって、ふとんをキレイにしていきます。
従来機では取り切れなかったホコリやチリも効率よく取り除いていきます。
とことんふとんをキレイにしたい、ペットなどの毛をキレイに取りたいならIC-FAC4とKIC-FAC4がおすすめです。
特徴②ハイパワーモーター搭載で吸引仕事率100W
IC-FAC4とKIC-FAC4の吸引仕事率が100Wと強くなりました。

従来機のIC-FAC3の吸引仕事率は70Wでした。
吸引仕事率は計算式があるのですが、簡単に説明すると吸引力を数値化したもので数値が大きいほど吸い込む力が強いです。
吸い込む力が強くなり、回転ブラシでかき出すので、キレイにする能力が格段とアップしたのがわかります。
特徴③約30cmのワイドなヘッド幅
IC-FAC4とKIC-FAC4はヘッド幅が30cmに大きくなりました。

従来機のIC-FAC3のヘッド幅は25cmなので5cm大きくなっています。
25cmのヘッドは小回りが利いて動かしやすいのですが、往復回数が増えます。
30cmのヘッド幅になることで、往復回数を減らして掃除がラクになりました。往復回数が減ると時短になります。
床に敷いたふとんでは腰に負担がかかりやすいですが、往復回数や時間が減ることで負担が軽減します。
毎日ふとんの掃除するなら負担はできるだけ軽い方がいいですよね。
特徴④ダニちりセンサー搭載でキレイがわかりやすい
ダニちりセンサー搭載なので、汚れている場所がわかりやすい。

ダニちりセンサーは
汚れている(赤)
やや汚れている(黄)
きれい(緑)
3色の明かりでお知らせします。
ダストボックスの色が変わるので、一目でわかりやすいです。
汚れている場所は入念に掃除できて、緑になるとすっきりな気分になりますよ。
特徴⑤コード式で長時間使用できる
コード式なので時間を気にせず、丁寧にキレイに掃除できます。

コードの長さは約4mもあるので大きなふとんでも余裕で掃除できます。
バッテリー式とは違い、時間を気にしないでとことん使えるのもストレスがありません。
家族が多くても全員のふとんを掃除できます。
特徴⑥ふとん以外にもソファやクッション、カーペットにも使える
ふとん以外にもソファやクッション、カーペットなど布モノの掃除にも使えます♪

家中を見渡すと布モノって意外とたくさんあります。
ソファやクッションも毎日使うので、こまめに掃除してキレイにしておきたいですよね。
カーペットやラグは普段使っている掃除機でもキレイにできますが、たたき機能のあるふとんクリーナーで掃除すると奥に入り込んだホコリやチリも取り除けます。
座布団やこたつ布団など布モノの掃除をどんどんしてキレイにしましょ♪
特徴⑦手元で簡単操作
操作ボタンはハンドル上部にあるので、指が届き操作が楽ちん。

表示は前へ、操作ボタンはハンドル手元に分かれていることで操作がしやすくなっています。
運転入/切とモード選択ボタンのシンプルな操作で簡単です。
特徴⑧回転ブラシ、フィルターセットやダストカップなどは水洗いできてお手入れ簡単
汚れやすい回転ブラシ、フィルターセット、ダストカップは水洗いできて清潔。

こまめにお手入れをすることで、吸引力が持続しキレイに使えます。
特徴⑨ゴミ捨ても簡単
ゴミ捨てはダストカップを外して捨てるだけ。


IC-FAC4とKIC-FAC4には使い捨てフィルターが付属しています。
使い捨てフィルターを使えば汚れたそのまま捨てるだけなので簡単です。
特徴⑩自立するのでコンパクト収納できる
使い終わった後はふとん脇やクローゼットなどにコンパクト収納できます。

自立するので、少しのスペースで収納できます。
毎日掃除するならふとん横に置いていてもジャマにはなりません。
IC-FAC4とKIC-FAC4のスペック表
違いは赤太字で表記しています。
IC-FAC4 | KIC-FAC4 | |
---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) (使用時) (収納時) | 30.0×50.1×21.8cm 30.0×16.7×42.0cm | 30.0×50.1×21.8cm 30.0×6.7×42.0cm |
重さ | 約2.2kg | 約2.2kg |
コード長さ | 約4m | 約4m |
集じん容量 | 約0.2L | 約0.2L |
吸込仕事率 | 100W | 100W |
ヘッド | パワーブラシ 毎分2000回 幅30cm 超ワイドたたきパッド | パワーブラシ 毎分2000回 幅30cm 超ワイドたたきパッド |
たたき回数 | 毎分14000回 | 毎分15000回 |
運転モード 運転時間 | ターボ(たたきあり) 標準(たたきあり) 弱(たたきなし) | ターボ(たたきあり) 標準(たたきあり) 弱(たたきなし) |
その他機能 | ダニちりセンサー(赤黄緑) 温風乾燥 | ダニちりセンサー(赤黄緑) 温風乾燥 抗菌排気フィルター付属 |
カラー | ダークシルバー | ピンクゴールド |
楽天市場 みんなのレビュー IC-FAC4 KIC-FAC4
たたき回数毎分約14000回+排気フィルターでキレイに♪
たたき回数毎分約15000回+抗菌排気フィルターでキレイ♪
今もまだ悩んでる・・・という方は家電レンタルして試してみるのはいかが?
購入を悩んでいる人は、家電レンタルを試してみるのはどうでしょうか。
一度使ってみると、性能や機能、自分に合うかわかります。
IC-FAC4は14泊15日3,980円~からレンタルできます。
使ってみて、「何か違うな・・・」と思ったら、他のふとんクリーナーを検討することができます。
まずは使ってみるのが一番ですよ。
IC-FAC4とKIC-FAC4の違いを比較!おすすめは?ふとんクリーナー ハイパワー アイリスオーヤマのまとめ

花粉の時期ってPM2.5も飛来してくるしふとんが干せなかったよ!
ふとんクリーナーがあれば毎日キレイで快適ね

スティッククリーナーにもふとんノズルが付属しているものもあるが、ふとんクリーナーの機能には敵わんからのぅ
ふとんをキレイに掃除したいならふとんクリーナーじゃぞぃ!
スティッククリーナーに付属しているふとんノズルでもホコリやチリを吸いますが、回転ローラーでの掃除になるので、ふとんクリーナーほどの期待はできません(毎日掃除すればきれいになります)。
ふとんの奥のホコリやダニの死がいやフンなどアレル物質をキレイに掃除したいならたたき機能+回転ブラシのふとんクリーナーがおすすめです。
KIC-DAC4はたたき回数が一番多い約15000回/分で、抗菌排気フィルター搭載です。
花粉・ホコリアレルギーを持っている人はとことんキレイにするKIC-FAC4がおすすめです。
IC-FAC4はたたき回数が約14000回/分で普通の排気フィルター搭載なので価格がKIC-FAC4より安いです。
どちらも回転ブラシ+たたき機能で掃除するので従来機よりぐんとアップした高機能です。
検討してみてください。