
ふとん乾燥機カラリエにハイパワーがあるわ!
FK-H1とKFK-301だけど、違いはなに?

KFK-301はアロマ機能がついているんじゃ
好きな香りをふとんに染み込ませてリラックスして眠れるんじゃぞぃ
この記事ではアイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエ ハイパワー シングルノズルのFK-H1とKFK-301の違いを比較しています。
FK-H1とKFK-301は
5つの違いがあります。
FK-H1は
基本的な機能のハイパワータイプで自動モード、手動モード、あたため予約モード、保温モードがあります。
約75cmのロングホースで、ノズルが約20cmと高いです。
KFK-301は
FK-H1の機能と同じで
アロマ機能があり
まくら乾燥袋が付属しています。
機能は同じなので、アロマとまくら乾燥袋が欲しければKFK-301を選んでください。
FK-H1はホワイト、KFK-301はゴールドなので見分けやすいです。
価格がKFK-301より安いです♪
アロマ機能やまくら乾燥袋付属♪
FK-H1とKFK-301の違いを比較
ここからはFK-H1とKFK-301の違いをくわしくみていきましょう。
違い①KFK-301はアロマ機能対応でリラックス効果がある
リラックスしたい時に使いたいのがアロマです。
好きなアロマオイルの香りをセットして乾燥すると、ほんわりとふとんが香り気持ちよく就寝できます。
違い②KFK-301はまくら乾燥袋が付属、まくら以外の乾燥もできる
KFK-301にはまくら乾燥袋が付属しています。
夏の暑い日々の寝汗でぐっしょりとなったまくらを乾燥させることも、冬の寒い時期の冷たい枕を暖めることも、洗濯をして早く乾かしたい時も、1年中使うことができます。
まくらの他にもクッションやぬいぐるみなども乾燥させることができますね。
まくら乾燥袋は別売品で買い足すことができる
まくら乾燥袋は別売品として買い足すことができます。
ふとん乾燥機カラリエシリーズに対応しています。
まくらも乾燥してふっくら気持ちいい♪
違い③消費電力の違い
FK-H1 | KFK-301 |
---|---|
850W (高温風時) | 900W (高温風時) |
消費電力が違うと電気代も変わってきます。
FK-H1とKFK-301の電気代はどのくらい?
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
850W | 900W | |
---|---|---|
あたため 高温風 5分 | 1.91円 (57.38円) | 2.03円 (60.75円) |
冬 高温風 30分 | 11.48円 (344.25円) | 12.15円 (364.5円) |
ダニ 高温風 80分 | 30.6円 | 32.4円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
()内は1か月の目安料金です。
ターボで暖めるので時間が短く、結果的に電気料金もおさえられます。
1台を1か月使用しても500円以下の電気代なので、家族で使っても大きく料金が跳ね上がることもなく安心です。
違い④FK-H1はホワイト、KFK-301はゴールド

FK-H1はホワイトです。白物家電は清潔感がありますね。

KFK-301はゴールドです。高級感がありますね。
カラーで見分けやすいです。
違い⑤FK-H1とKFK-301の価格の違い
FK-H1 | KFK-301 | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 15,800円 | 19,800円 |
Amazon | 12,338円 | -円 |
楽天市場 | 12,098円 | 14,437円 |
Yahoo!ショッピング | 11,998円 | 14,658円 |
※2022年4月15日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。なお調査時にセール価格の場合があります。
2万円以下で購入できます。KFK-301はアロマ以外にまくら乾燥袋が付属しているので価格が高いですね。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
FK-H1とKFK-301のおすすめはどっち?
おすすめはどちらでしょうか。購入の際の参考にしてください。
FK-H1はこんな人におすすめ
価格がKFK-301より安いです♪
KFK-301はこんな人におすすめ
アロマ機能やまくら乾燥袋付属♪
FK-H1とKFK-301の共通の特徴
ここからはFK-H1とKFK-301の共通の特徴を紹介します。
特徴①マット不要でかんたん設置
アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエはマット不要のふとん乾燥機です。

ホース引き出して、ふとんの中心付近にノズルを設置してボタンを押すだけです。
かんたんな設置と設定はふとん乾燥機カラリエの人気の理由です。
特徴②本体をタテヨコどちらでも置ける
ふとん乾燥機カラリエは立てても横にしても置けます。

ベッドでは立てて、ふとんでは横にして設置できます。
他メーカーのふとん乾燥機は立てたまましか使えない機種もありまる。ふとん乾燥機カラリエはタテヨコどちらでも置けるので使いやすいです。
特徴③ハイパワーで速乾・速暖

あたためモードはターボモードで約5分!寒い冬にふとんをすぐに暖めることができます。
他の冬・夏・ダニモードも時間が短縮されるので、家事の時短にもなります。
特徴④約75cmのホースと約20cmのノズル高さですみずみまで温風が届く

ホースは約75cm、ノズルは高さが20cmもあり、中心付近に大きな空間を作って隅々まで温風を届けます。
ホースが高く、ノズルは高くなり、温風はハイパワー。
ふとん全体を速乾・速暖です。
特徴⑤保温モードでふとんが暖かい

保温モードは運転終了後に最大2時間保温します。
暖めていたけど、就寝時間がズレた時などふとんが暖かいままだと快適に眠れます。
特徴⑥自動モードで簡単設定、手動モードでお好み設定


自動モードは
正直言うと、自動モードでほとんど間に合います。
手動モードは
温度と時間の設定をそれぞれできます。
もう少し乾燥したい、ちょっとだけ乾燥させたいなど自分好みに設定や追加できるので便利です。
特徴⑦軽量コンパクトで持ち運びしやすい

サイズ:幅168x奥行150x高さ380mm
重さ:約1.8kg
コンパクトで軽いので持ち運びも簡単。収納も省スペースです。
持ち手があるので持ちやすいのもいいですね。
特徴⑧安全装置搭載で安全安心


3つの安全装置搭載です。
温度管理がしっかりしているので安全安心です。
FK-H1とKFK-301の共通のスペック表
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 16.8×15.0x38.0cm |
重さ | 約1.8kg |
コード長さ | 約1.9m |
自動モード | あたため 冬 夏 ダニ |
手動モード | 温度(高温・低温・送風) 時間を設定する |
タイマー | 5,15,30,45,60,75,90,120,180分 |
その他機能 | あたため予約 保温モード 液晶モニター コードホルダー |
安全装置 | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ |
発売年 | 2020年 |
価格がKFK-301より安いです♪
アロマ機能やまくら乾燥袋付属♪
FK-H1とKFK-301の違いを比較!ふとん乾燥機カラリエ ハイパワー シングルノズルのまとめ

ハイパワーで時短になるのはいいわね!

まくらをふとんの中に入れて一緒に乾燥させるのもいいが、まくら乾燥袋で集中的に乾燥させるのもいいぞぃ
スタンダードなふとん乾燥機では物足らない!と感じているならハイパワータイプがおすすめです。
FK-H1は基本機能です。
KFK-301は基本機能のほかにアロマでふとんに香り付けできたり、付属のまくら乾燥袋でまくらやクッション、ぬいぐるみなど小物を乾かすのに便利です。
まくら乾燥袋は別売りをしているので、あとから買い足すこともできるので、ひとまずFK-H1を買うのもアリです。
検討してみてください。