
朝起きて出来立てのパンがあったら最高よね

いいのぅ・・・
しかし買ったのに使わなくなった家電第1位という不名誉な賞歴を持っているのがホームベーカリーなんじゃ
くじらこもすぐに使わなくなるぞぃ
くじらの長老はそんなマイナスなことを言わないでください。汗。
確かにホームベーカリーはパンを焼く家電なので、飽きたら使わなくなる可能性が高いです。
でもそれはパンに飽きない、パン以外の料理にも使えるとすれば、有効に活用できるとも言えます。
今日はアイリスオーヤマのホームベーカリー IBM-020-Bを紹介しながら、ホームベーカリーの使い方を紹介します。
アイリスオーヤマのホームベーカリー IBM-0220-Bの仕様
まずはIBM-020-Bの仕様をみていきましょう。
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 24.9×36.2×29.4cm |
重さ | 約4.2kg |
コード長さ | 約1.4m |
消費電力 | 550W |
メニュー数 パン 10種類 | 食パン 早焼きパン ソフトパン フランスパン 全粒粉パン 米粉パン(小麦入り) 米粉パン(小麦なし) ごはんパン ライ麦パン スイート食パン |
メニュー数 その他 9種類 | パン生地 ピザ生地 うどん・パスタ生地 ジャム もち あん こねる 発酵 焼く |
サイズ | 1斤・2斤 |
焼き色 | 3段階 (こい・ふつう・うすい) |
タイマー | 出来上がり時間を 最大13時間(10分単位) |
その他機能 | 窓付き 中が見える パン羽根は取り外し可能 |
付属品 | ミトン |
カラー | ブラック |
発売年 | 2020年 |
\詳細・購入はこちらから/
※2020年5月現在、【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
ではホームベーカリーは「炊飯器」カテゴリーの中にラインナップがあります。
IBM-020-Bの特徴
仕様を見て気になるポイントは
パンを作るにしても自由度が高いな!という点です。
10種類のパンが作れるなら、全部試してみたい!
それだけ楽しくなります。
さらに、あんこやチョコなど自分の好きな具材を入れて作ると、パンの種類が増えて、作るごとに楽しめます。
(画像はクリックすると拡大します)
パン以外にもうどん・パスタ生地、ジャムやもちが作れます。

市販のうどんやパスタとは全然違うわよ!
ままま・まあ・・・形は不ぞろいなんだけどね
自分で作ったらおいしいわよ
市販のうどんやパスタなどに飽きた時や、時間がある時に作ってみるのもいいですね。
子どもと一緒に作ったらもっと楽しめます。
(画像はクリックすると拡大します)
出来上がりのサイズや焼き色を選択できるので、お好みのパンが作れます。
家族の人数によってパンの消費も変わってくるので幅広い家庭に適用できます。焼き色で食感や味も変わってくるので、3つの焼き色(うすい・ふつう・こい)を選べるので、好みのパンが出来上がります。
IBM-020-Bの価格
パン以外にも作れるレシピがあり、十分に楽しめそうなIBM-020-Bの価格はどのくらいなのでしょうか。
アイリスプラザ | 10,978円 |
Amazon | 14,323円 |
楽天市場 | 10,780円 |
Yahoo!ショッピング | 10,780円 |
※2020年5月10日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
発売してから間もないので価格が安定していません。
アイリスプラザでは初回の販売分は完売して、6月上旬入荷予定の予約となっています。
1万円前後の価格帯なので、ホームベーカリーとしては安い価格帯となります。機能をシンプルにして、主にパンを作ることに特化させたアイリスオーヤマのホームベーカリーは、パン作りの初心者やホームベーカリーを初めて買う人向きです。
\詳細・購入はこちらから/
※2020年5月現在、【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
ではホームベーカリーは「炊飯器」カテゴリーの中にラインナップがあります。
まとめのつぶやき

ホームベーカリーで作るとはいえ、初めは失敗したり、こんなものかと思うかもしれんが、微妙な材料の加減でパンのおいしさは変わるんじゃ
何度も試行錯誤して自分だけの最高のパン作りを目指すのも悪くなかろうのぅ

私はホームベーカリーをパン生地をこねる機能だけを使用したりして使っているわ
ホームベーカリーでパンを自動で作るより、焼く直前でチョコなどのお好みの材料を入れて作るなどすると、よりおいしくパンを楽しめます。
捏ねる・発酵・焼くの個別の機能をうまく使って作ってもいいですよ。
1万円ほどで購入できるので気軽に購入して、気軽にパン作りをするのをおすすめします。検討してみてください。