
1人暮らしで圧力IH式とかIH式とかのお高め炊飯器って必要かしら?

2020年発売された圧力IH式はお手頃価格なんじゃ
炊飯器は炊飯方式で分けられていて、圧力IH式>IH式>マイコン式の順に価格が高くなっています。
価格順にごはんの炊き上がりのおいしさも違うので、価格とおいしさを天秤にかけることになり悩ましいポイントです。
1人暮らしの場合、予算を考慮しておいしさを諦めてしまうこともあると思います。
が、今回の2020年発売の3合の炊飯器は機能が追加されつつも価格は低めで、お得感のある炊飯器となっています。
今回はアイリスオーヤマの米屋の旨み 銘柄炊き 圧力IHジャー炊飯器RC-PH30、ジャー炊飯器RC-IH30を紹介します。
アイリスオーヤマの3合の炊飯器のラインナップ
まずはアイリスオーヤマの3合の炊飯器の一覧をみてください。
2020年6月現在、16機種あります。アイリスオーヤマは3合サイズの種類が一番多く、力を入れて揃えています。
2020年に発売したのが
この2機種です。
圧力IH式、IH式の炊飯方式の違いは商品名からすぐにわかりますが、他にも違いがあるのでしょうか。
\詳細・購入はこちらから/
RC-PH30、RC-IH30の仕様
RC-PH30 | RC-IH30 | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 23.7×34.9×22.4cm | 24.5×33.5×22.2cm |
重さ | 約5.2kg | 約4.1kg |
コード長さ | 1.0m (マグネットプラグ式) | 1.0m (収納式) |
消費電力 | 713W | 725W |
炊飯容量 無洗米・白米 炊込み おかゆ(全がゆ/5ぶがゆ) 玄米 高速炊き 食物繊維米 | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) 0.36L(2合) 0.36L(2合) 0.36L(2合) | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) 0.36L(2合) – 0.36L(2合) |
炊き分け機能 | 50銘柄 | 50銘柄 |
釜 | 極厚火釜 | 極厚火釜 |
こだわり炊き分け | おむすび 冷凍ごはん 丼 カレー すし飯 食物繊維モード | おむすび 冷凍ごはん 丼 カレー すし飯 食物繊維モード |
好みのかたさ | やわらか 標準 かため | やわらか 標準 かため |
コース | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 高速炊き 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) – 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み/蒸し |
量る機能 | – | – |
その他機能 | 静電タッチパネル タイマー予約 保温 | 静電タッチパネル タイマー予約 保温 |
付属品 | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) 蒸しプレート |
カラー | -T ブラウン -R レッド | -T ブラウン -R レッド |
発売年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
炊飯方式の違いから、色々な違いが出てきました。詳しくは特徴の違いでみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
RC-PH30、RC-IH30の特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
ここから詳しく説明していきます。
アイリスオーヤマの炊飯器の機能の説明やラインナップはこちら。
炊飯方式の違い
まずは大きく違う「炊飯方式」から説明します。
(画像はクリックすると拡大します)
圧力IH式とIH式には大きな差があります。
例えば、圧力鍋で作ったカレーは味が染み込んでいておいしいです。ただ単にグツグツ煮るのとは違います。
食べ比べないとわからないかもしれませんが、自宅で圧力IH式炊飯器とIH式炊飯器を比べることもないと思いますが、圧力をかけて炊き上げる方がおいしくなります。
さらにアイリスオーヤマの「銘柄炊き」で50銘柄のお米のブランドを火力調整により炊き分けます。
産地によって育った環境の違うお米を炊き分けることで、お米のおいしさを引き出します。
サイズ・重さ・デザイン・コード
RC-PH30 | RC-IH30 | |
---|---|---|
サイズ | 23.7×34.9×22.4cm | 24.5×33.5×22.2cm |
重さ | 約5.2kg | 約4.1kg |
コード | 1.0m (マグネットプラグ式) | 1.0m (収納式) |
RC-PH30とRC-IH30は同じように見えますが、サイズや重さ、デザインが違います。
サイズは大きな違いではないですが、重さは圧力IH式の方が重たくなります。基本的に圧力IH式が重たいので、持ち運ぶのであればチェックしておいてください。
デザインは圧力IH式には本体にシルバーのラインが入っていたり、開閉のボタンの位置が違ったりと細かい違いがあります。
RC-PH30、RC-IH30はコードの仕様が違います。
RC-PH30はマグネットプラグ式でコードの取り外しができます。
RC-IH30はコードが本体に収納できるようになっています。
サイズ・重さ・デザイン・コードの仕様の違いで選択肢が決まるわけではないですが、少しずつ違っていることはチェックしておいてください。
消費電力の違い
RC-PH30 | RC-IH30 |
---|---|
713W | 725W |
RC-PH30とRC-IH30は消費電力が違います。
炊飯方式が違うので、消費電力は変わってきます。
コースの違い
(画像はクリックすると拡大します/RC-IH30より)
RC-PH30 | RC-IH30 |
---|---|
無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 高速炊き 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) – 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み/蒸し |
RC-PH30は高速炊きがあり、蒸しコースがありません。
RC-IH30は高速炊きがなく、蒸しコースがあります。
(画像はクリックすると拡大します/RC-PH30より)
早炊きは27~40分で炊きあがるのに対して、高速炊きは16~33分の短い時間で炊き上げることができます。
お仕事をしていてごはんの準備に時間を十分に取れない人や早く食べたい人には高速炊きがとても便利です。
RC-IH30は蒸しコースがあります。あと1品作りたいな、ヘルシーな蒸し野菜作りたいな、というような人にはおすすめです。
自分の生活や作りたい料理によって合う機種を選んでください。
付属品の違い
RC-PH30 | RC-IH30 |
---|---|
しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) 蒸しプレート |
蒸しコースがある機種には蒸しプレートが付属しています。
炊飯方式が違ってくれば、コースなども変わってきます。
高速炊きなどあれば時間に追われている人も、ごはんを炊く作業を短くしてくれるので気持ちにもゆとりが出てきます。
自分に合う機能がある機種を選んでください。
RC-PH30、RC-IH30の価格
仕様、機能の違いをみてきて、次にきになるのは価格です。
RC-PH30 | RC-IH30 | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 17,800円 | 12,800円 |
Amazon | 18,300円 | 12,800円 |
楽天市場 | 17,800円 | 12,800円 |
Yahoo!ショッピング | 15,800円 | 10,800円 |
※2020年6月12日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
両機種ともに20000円以下で購入できます。圧力IH式の炊飯器は他メーカーでは5万円以上するものもあるので、かなりお手頃価格ですね。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

1人暮らしで料理あまりしないかも・・・と思ったけど、おいしいごはんが炊けるなら作るかも!

料理の腕も磨けて、おいしいごはんが食べれるなら一石二鳥じゃぞぃ
3合サイズは1人暮らし~2人家族向けの容量です。
特に1人暮らしでは料理が億劫になって作らずに外食で済ます人も多いです。
ですが、外食はやっぱり味気ないです。真っ白いお米を炊いて、栄養のある料理を作って・・・とおいしいごはんが炊けるのなら自炊するかもしれません。
RC-PH30、RC-IH30共に買いやすい価格帯ですので、ここは奮発しておいしいごはんのために検討してみてはいかがでしょうか。
3合サイズの炊飯器は他にもあります。







ごはんを炊く前に精米するとおいしさがぐっと上がります。