
エアコンって取付工事とか・・・予約とかメンドウ!

取付工事しなくてもいいポータブルクーラーがアイリスオーヤマから発売されたぞぃ
エアコンの設置できない場所やエアコンの風が届きにくい場所などには移動できるポータブルクーラーをおすすめします。
取付工事の予約も必要ないし、届いたその日から使えます。
今回はアイリスオーヤマのポータブルクーラーPCE-221G、IPC-221Nを紹介します。
2021年発売のポータブルクーラーはこちら。



冷風・温風機能のある1年中使えるポータブルクーラーもあります。
アイリスオーヤマのポータブルクーラーのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのポータブルクーラーのラインナップをみてみましょう。
2020年7月現在、ポータブルクーラーは2機種となります。スポットクーラー PSAC-0803-Bは【プラザセレクト】なので省きます。
今回はポータブルクーラー PCE-221G、IPC-221Nの違いをみていきます。
\詳細・購入はこちらから/
PCE-221G、IPC-221Nの仕様
PCE-221-G | IPC-221N | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 31.5×39.5×77.0cm | 35.0×34.4×70.4cm |
重さ | 約24kg | 約22kg |
コード長さ | 2.0m | 1.9m |
方式 | ノンドレン方式 | ノンドレン方式 |
消費電力 | 490/600W | 620/720W |
冷風能力 | 2.0/2.2kw | 2.0/2.2kw |
冷媒 | R410A | R410A |
冷媒封入量 | 380g | 360g |
運転モード | 冷風 除湿 送風 | 冷風 除湿 送風 |
風量 | 弱 中 強 自動 おやすみ | 弱 中 強 |
タイマー | スタート~10時間:30分刻み 10~24時間:1時間刻み | 24時間:1時間刻み |
内部洗浄機能 | 冷風 除湿 | – |
排気ダクト 窓パネル | 30~150cm – | 30~120cm 76~142.5cm対応 |
風向き調節 | 上下(手動) 左右(手動) | 上下(手動) – |
その他機能 | 設置工事不要 キャスター付き チャイルドロック付きリモコン | 設置工事不要 キャスター付き リモコン付き 窓パネル付き |
付属品 | 排気ダクト ダクトエンド ドレンホース ホースバンド ホースクリップ ネジx3 コードフックx2 連続排水用ホースアダプター 排水ホース リモコン 動作確認要乾電池x2 キャスター受けx4 | 排気ダクト ダクトエンドA ダクトエンドB ドレンホース(ゴムパッキン付き) レール用アタッチメントx2 雨除けカバー(虫除け網付き) 四角ボルトx2 蝶ナットx2 ネジx8+予備x1(レール用アタッチメント固定用x4、雨除けカバー固定用x4) キャップ 窓パネルA 窓パネルB 窓パネルC 窓パッキン(粘着剤付き) 隙間シールa(厚1cm)(窓パネルA/C用) 隙間シールb(厚1.5cm)(窓パネルB用) 粘着テープ(窓パネル貼付用) リモコン |
カラー | ホワイト | ホワイト |
発売年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
商品名は同じ「ポータブルクーラー」ですが、大きく違いがあります。
詳しくは特徴の違いでみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
PCE-221G、IPC-221Nの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
大きな違いは窓パネルの有無ですが、他にも機能が色々と違います。順番にみていきましょう。
サイズ・重さ・コードの長さ・デザインの違い
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
サイズ | 31.5×39.5×7.0cm | 35.0×34.4×70.4cm |
重さ | 約24kg | 約22kg |
コード長さ | 2.0m | 1.9m |
デザインが違うことから、サイズ・重さが違います。
PCE-221Gは奥行があり、IPC-221Nは横幅があります。
また、コード長さが0.1m違います。
消費電力・冷媒封入量の違い
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
消費電力 | 490/600W | 620/720W |
冷媒封入量 | 380g | 360g |
消費電力、冷媒封入量が違います。
風量モードの違い
(画像はクリックすると拡大します/PCE-221Gより)
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
風量 | 弱 中 強 自動 | 弱 中 強 |
おやすみモード | あり | – |
PCE-221Gには風量で自動モードがあります。さらにおやすみモードもあります。
IPC-221Nは風量は弱・中・強の3段階のみとなっています。
風向き調節の違い
(画像はクリックすると拡大します)
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
風向き調整(手動) | 上下 左右 | 上下 |
いいずれも手動での風向き調整となりますが、PCE-221Gは上下左右、IPC-221Nは上下のみできます。
タイマー予約の違い
(画像はクリックすると拡大します)
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
ON/OFFタイマー | スタート~10時間:30分刻み 10~24時間:1時間刻み | 24時間:1時間刻み |
両機種ともにON/OFFタイマーはあるのですが、設定できる時間が違います。
PCE-221Gは30分刻み、1時間刻みと細かく設定できます。
IPC-221Nは1時間刻みでの設定になります。
どちらにしてもON/OFFタイマーができるので、うまく使えば快適に過ごせますね。
ダクト長さ・窓パネルの有無の違い
(画像はクリックすると拡大します/IPC-221Nより)
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
窓パネル | – | あり |
排気ダクト長さ | 30~150cm | 30~120cm |
PCE-221G、IPC-221Nの一番の違いは窓パネルの有無です。
窓パネルがあることで排気ダクトを外へつなげて、暖かい空気を外へ排出します。
完全にシャットアウトした部屋で冷気を出すので、部屋を効率よく冷やすことができます。
一方PCE-221Gは窓パネルがありません。では排気ダクトはどうなっているのでしょう。
排気ダクトを伸ばして部屋の外まで伸ばす感じになります。ガレージなどでシャッターをダクト分だけ開けてそこから排気ダクトの先を外へ出します。
排気ダクト分は扉や窓が開くので、少し効率が劣ることになります。
リモコンの違い
(画像はクリックすると拡大します)
PCE-221G | IPC-221N |
---|---|
チャイルドロック付きリモコン | リモコン |
両機種ともリモコンは付属していますが、PCE-221Gはチャイルドロック付きとなっています。
子どもが触っても作動しないようになっているので安心です。
IPC-221Nは普通のリモコンです。
PCE-221G、IPC-221Nの違いを見てきました。
風量、風向き、タイマー予約などは細かく設定できるのはPCE-221Gです。
子供がいる家庭ではチャイルドロック付きのリモコンも大きなポイントです。
しかし効率を考えると窓パネルはどうしても必要だと個人的には思います。部屋は涼しくなっても排気ダクトを出している廊下はめちゃくちゃ暑い!とかはイヤです。
窓パネルを別売りしてほしいですね。もしくはPCE-221Gの窓パネル付きがあればいいな、と思います。
PCE-221G、IPC-221Nの価格
仕様、特徴の違いを見てきて、最後に価格をチェックしましょう。
PCE-221G | IPC-221N | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 43,780円 | 49,280円 |
Amazon | 43,780円 | 49,275円 |
楽天市場 | 43,780円 | 46,800円 |
Yahoo!ショッピング | 43,780円 | 46,800円 |
※2020年7月3日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
取付工事不要で購入価格のみとなるので、エアコンを購入するよりかなり費用は抑えられます。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

取付工事がないのがいいわね!
排気ダクトが届く範囲ならどこでも冷やせるのね

最近の酷暑は我慢せずに快適な部屋で過ごすのが一番じゃぞぃ
エアコンを取り付けできないガレージなどでも作業ではポータブルクーラーが活躍します。
暑い夏を我慢してはいけません。熱中症にならないように家電を上手に使いましょう。
ポータブルクーラーを検討してみください。
2021年発売のポータブルクーラーはこちら。


