この記事ではアイリスオーヤマの冷風機のCTF-01DとCTF-01Mの違いを比較しています。
冷風機は水を含んだ気化フィルターを通ることで空気が冷やされ、ファンで送風します。
扇風機では物足らない、エアコンでは冷えすぎる・・・そんな方におすすめできる冷たい風を送る家電です。
CTF-01DとCTF-01Mは
7つの違いがあります。
CTF-01Dは
メカ式でダイヤルとボタンで操作します。
価格はCTF-01Mより低価格です。
CTF-01Mは
マイコン式でボタンとリモコンで操作します。
入/切タイマーが1・2・4・8時間の設定ができます。
モードは連続・リズム・おやすみの設定があります。
リモコンが付属しているので、遠くからでも操作できます。
送風のみ機能を使うならメカ式のCTF-01Dがおすすめ。
就寝時に使いたい、リズム風で涼しみたい、タイマー機能がほしい、リモコンで操作したいならマイコン式のCTF-01Mがおすすめです。
CTF-01DとCTF-01Mの違いを比較
ここからはCTF-01DとCTF-01Mの違いをくわしくみていきましょう。
①メカ式とマイコン式の違い
見分け方はカンタンです。メカ式はダイヤル操作、マイコン式はボタン操作です。

CTF-01Dはダイヤル操作+ボタン操作です。シンプルな機能なので、操作も少ないです。

CTF-01Mはボタン操作です。多機能なのでボタンが多いです。
②CTF-01Mは入/切タイマーがある

CTF-01Mは入/切タイマーがあります。どちらも1・2・4・8時間の設定ができます。
タイマーがあれば就寝時に使えて快適です。冷えすぎないやさしい風なのでペットに使うのもいいですね。
③CTF-01Mはモード設定ができる
CTF-01Mはモード設定ができます。
おやすみモード

おやすみモードはリズム風で運転して徐々に風量が弱くなります。
冷えすぎない送風で気持ちよく眠れます。
リズム風モード

リズム風は自然に近い強弱のある送風をします。連続送風が寒いという人はリズム風で涼しむといいですよ。
④CTF-01Mはリモコンが付属

CTF-01Mにはリモコンが付属しています。
離れたところからでも操作できるので、めちゃくちゃラクチンですね。
⑤消費電力の違い
CTF-01D | CTF-01M | |
---|---|---|
消費電力 | 50W/54W | 50W/55W |
差はないといってもいいくらいですが、消費電力が少しだけ違います。
CTF-01DとCTF-01Mの電気代を調査
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
55W | |
---|---|
1時間使用 | 1.49円 |
8時間使用 | 11.88円 |
1日8時間30日使用 | 356.4円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
エアコンではないので、電気代は安いです。電気代を気にすることなく使えます。
⑥重さの違い
CTF-01D | CTF-01M | |
---|---|---|
重さ | 約7.0kg | 約7.9kg |
サイズは同じですが重さが違います。CTF-01Mの方が重たいです。
本体は重たいですが、キャスターが付いているので楽に移動できます。
CTF-01DとCTF-01Mの価格の違い
※2022年6月22日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
■メカ式CTF-01Dの価格
アイリスプラザ:16,570円(最新価格をチェック!)
Amazon:10,727円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:11,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:10,800円~(最新価格をチェック!)
■マイコン式CTF-01Mの価格
アイリスプラザ:19,930円(最新価格をチェック!)
Amazon:14,800円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:12,980円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:12,800円~(最新価格をチェック!)
機能が多いマイコン式のCTF-01Mが価格が数千円程度高いです。
暑くなるころから値上がりする傾向なので、価格を確認しながら検討してみてください。
CTF-01DとCTF-01Mのおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考になれば幸いです。
CTF-01Dはこんな人におすすめ
シンプル機能でダイヤル操作♪予算重視な人におすすめ♪
CTF-01Mはこんな人におすすめ
モード、入/切タイマーと多機能♪リモコン付きで楽ちん操作♪
CTF-01DとCTF-01Mの共通の特長
ここからはCTF-01DとCTF-01Mの共通の特長を紹介します。
打ち水効果の心地よい風

冷風扇は打ち水のように水が蒸発する気化熱を利用して涼しい風を送ります。

水のしみ込んだフィルターから吸い込んだ熱が奪われた空気がひんやり感があります。
自然の力を利用するのでやさしい冷たさで、体を冷やしすぎることはありません。
冷房の風が苦手な方におすすめです。
冷却パックでひんやり冷風

暑い時期には冷却パックを使うことで、よりひんやりした冷風を送ります。
冷却パックは冷やしておきます。
左右オートルーバーと上下ルーバー

左右はオートルーバーなので、自動で幅広く風を送ります。
上下ルーバーは手動で設定し、上方向や下方向などお好みに設定できます。
風量4段階

風量は4段階の調節が可能です。
お風呂上りは強風で、ゆったり過ごしたい時は弱風で、快適な風でリラックスできます。
キャスター&取っ手付きで移動がカンタン

キャスター付きで取っ手も付いているので、ラクに移動ができます。
CTF-01DとCTF-01Mのスペック表
違いは赤太字にしています。
CTF-01D | CTF-01M | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 29.8×28.2×75.2cm | 29.8×28.2×75.2cm |
重さ | 約7.0kg | 約7.9kg |
コード長さ | 2.0m | 2.0m |
方式 | メカ式 | マイコン式 |
定格消費電力 | 50/54W | 50/55W |
水タンク容量 (有効水量) | 5.5L (4.2L) | 5.5L (4.2L) |
モード | – | おやすみ リズム 連続 |
風量 | 1・2・3・4 | 1・2・3・4 |
入/切タイマー | – | 1・2・4・8時間 |
スイング | 入/切 左右 オートルーバー 約70℃ 上下 手動 約70° | 入/切 左右 オートルーバー 約70℃ 上下 手動 約70° |
冷風 | 入/切 | 入/切 |
ランプ | 給水 | 給水 |
その他機能 | キャスター・取って付き | キャスター取って付き リモコン付き |
カラー | ホワイト | ホワイト |
発売年 | 2021年 | 2020年 |
シンプル機能でダイヤル操作♪予算重視な人におすすめ♪
モード、入/切タイマーと多機能♪リモコン付きで楽ちん操作♪
CTF-01DとCTF-01Mの違いを比較!おすすめは?冷風扇 アイリスオーヤマのまとめ
メカ式とマイコン式では操作する時の手間が変わってきます。
入/切タイマーもあれば便利です。タイマーはないと困る場面もあるのでタイマー機能が付いている家電をおすすめします。冷風扇に限らずです。