
KJCH-12TD5にはカラーと木目調の種類があるけど、違うのは価格だけかしら?

品番は同じじゃからのぅ
仕様や特徴を詳しく調べてみるぞぃ
アイリスオーヤマの人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターのKJCH-12TD5にはカラーと木目調の2つのグループがあります。
価格が違うため、カラーと木目調を分けていますが、特徴に違いはないのかな?
という素朴な疑問から、今回は調べてみることにしました。
今回はアイリスオーヤマの人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター KJCH-12TD5を紹介します。
アイリスオーヤマのヒーターのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのヒーターの一覧をみてみましょう。
2020年10月現在、2019年販売機種と2020年新発売機種が混在しています。
KJCH-12TD4は2019年発売機種で、KJCH-12TD5は2020年新発売機種です。KJCH-12TD5にはカラーと木目調の2つあります。
それではKJCH-12TD5の仕様や特徴からみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
KJCH-12TD5の仕様と特徴
KJCH-12TD5 カラー | KJCH-12TD5 木目 | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.0×13.5×38.5cm | 26.0×13.5×38.5cm |
重さ | 約2.5kg | 約2.5kg |
コード長さ | 1.8m | 1.8m |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
最大消費電力 | 1200W | 1200W |
暖房の適用床面積(断熱材) 木造住宅 なし 木造住宅 50mm コンクリート住宅 なし コンクリート住宅 50mm | 3畳 約4.9㎡ 6畳 約8.6㎡ 4.5畳 約6.9㎡ 8畳 約12.9㎡ | 3畳 約4.9㎡ 6畳 約8.6㎡ 4.5畳 約6.9㎡ 8畳 約12.9㎡ |
目安表示値の基準値(断熱材) 木造住宅 なし 木造住宅 50mm コンクリート住宅 なし コンクリート住宅 50mm ※1㎡あたりの必要W数 | 244W 140W 174W 93W | 244W 140W 174W 93W |
モード 消費電力 | 静音 600W 標準 1000W ターボ 1200W | 静音 600W 標準 1000W ターボ 1200W |
人感センサー | 90秒 5分 10分 | 90秒 5分 10分 |
延長ボタン | 運転を3時間延長 | 運転を3時間延長 |
切タイマー | 1・2時間 | 1・2時間 |
安全装置 | 転倒時自動OFF 切り忘れ防止機能 加熱防止機能 | 転倒時自動OFF 切り忘れ防止機能 加熱防止機能 |
その他機能 | チャイルドロック | チャイルドロック |
付属品 | – | – |
カラー | -W ホワイト -P ピンク | -NTM 薄木目 -DTM 濃木目 |
発売年 | 2020年 | 2020年 |
仕様はカラー以外は全て同じです。
期待外れというか、管理人クジラ子の考えすぎというべきか、冒頭でお話したそのままの結果となりました。汗。
\詳細・購入はこちらから/
仕様表で特徴もわかるのですが、ここで簡単に特徴を紹介しますね。
特徴をご存じならば飛ばしてください。
(画像はクリックすると拡大します/KJCH-12TD5より)
特徴は何と言っても「人感センサー」です。
本体の正面に人感センサーがあるので、人が動くと反応して運転が開始します。逆に人がいても選択時間内(90秒・5分・10分)に動かないと、運転が停止します。
こまめな運転の入/切をしなくていいので、とってもラクチンです。

自動って言ってもいいわよね!
tips! アイリスオーヤマのヒーターの機能と選び方
KJCH-12TD5の電気代はどのくらい?
ここでヒーターと言って気になるのが電気代です。
人感センサーでこまめな運転の入/切で節電になっているのですが、どのくらいの電気代がかかるのか知りたいですよね。調べてみました。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
運転モード・消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間30日使用 |
---|---|---|---|
静音 600W 標準 1000W ターボ 1200W | 16.2円 27円 32.4円 | 129.6円 216円 259.2円 | 3,888円 6,480円 7,776円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
ターボモードで運転し続けると電気代がどんどん上がっていくので、ある程度暖まってきたら静音モードなどに切り替えるなどの工夫をすると、電気代も抑えられます。
KJCH-12TD5の価格
さて、最後に価格をみてみましょう。
KJCH-12TD5 -W ホワイト -P ピンク | KJCH-12TD5 -NTM 薄木目 -DTM 濃木目 | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 9,878円 | 10,978円 |
Amazon | 8,350円 | 8,400円 |
楽天市場 | 7,636円 | 10,620円 |
Yahoo!ショッピング | 9,097円 | 10,620円 |
※2020年10月31日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
価格にバラツキがあります。購入を考えているなら、こまめにチェックして、お得にお買い物したいですね。
機能は同じですが、木目調の方が価格が上になっています。木目調はナチュラルな洋室や和室に合わせやすいので人気です。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

カラーの方が少し家電って雰囲気が強いように思うわ
木目調はおしゃれよね

どちらにせよ、自分が気に入った方を買うんじゃぞぃ
機能が同じなので、カラーで検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 大風量セラミックファンヒーター 首振りタイプ CH-12TDSW1-W、KCH-12TDSW1-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター KJCH-12TD5の特徴
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター PDH-1200TD1、PDH-1200TD1-Tの特徴の違い