
電気圧力鍋で容量6.0Lがあるけど、たくさん作れるわね!

たくさん作れるが、ちとレシピが少ないんじゃ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で一番大きな容量がPC-EMA6-Wです。
満水容量5.8L、調理容量3.8Lです。最大6人分のメニューが作れます。
圧力調理、無水調理、温度調理、低温調理、発酵調理、炊飯といろいろな調理ができます。
自動メニューは白米、カレー、無水カレー、豚の角煮、魚の煮付け、筑前煮、肉じゃが、ポトフ、おでん、黒豆、ローストビーフ、ヨーグルトの12種類。
カレーやおでんなどたくさん作れると準備がかなり楽になります。

いいじゃない!
大容量の電気圧力鍋はとても魅力的ですが、デメリットもあります。
簡単に言うと、レシピ数が少ないです。
レシピ数が多いほうがいいなら、4.0Lや3.0Lの機種をおすすめします。
容量は少なくなりますが、レシピ数は多いです。
どうしても大容量がいい、決まったレシピを作るのでレシピ数は気にしないならPC-EMA6-Wをおすすめできます。
でも購入前にPC-EMA6-Wの口コミやレシピなどをチェックしていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
自動メニュー12種類、調理容量3.8LのPC-EMA6-Wはこちら▼
電気圧力鍋の機能、ラインナップ、比較記事一覧はこちら↓
電気圧力鍋の消耗品や交換部品の一覧はこちら↓
他の容量の電気圧力鍋の比較記事はこちら↓
自動メニュー数が多いです。
PC-EMA6-Wの口コミをチェック!
ここからはPC-EMA6-Wの口コミをみていきましょう。
良い口コミ
冬によく使いそうだけど、夏の暑い時期に使うとキッチンの暑さ対策になります。
肉じゃがを自動調理で作ってみました。とても美味しかったです。圧力の音もほとんどなく、キッチンも暑くならず、真夏でも煮物が作れそうです。
アイリスプラザ
ガスの圧力鍋だと音にびっくりするけど、電気圧力鍋だと静かです。
豚の角煮を作ってみました。 静かです。 全然音がしない感じ。 今まではコンロで圧力鍋を使用していましたがシューと噴いて怖くて! これは全然怖くなく圧力が下がるのも早く美味しく出来ました。
楽天市場
時間をうまく使えますね。
材料カットして調味料入れスイッチポンッで、調理してくれている間に子供とお風呂にはいれて買ってよかった!と本当におもいます。大体のメニューつくってみましたが、角にと無水カレーは本格的で本当に上手にできます。
楽天市場
電気圧力鍋は静かできれいなのがメリットです。
楽天で買った牛タンの塊を90分ほど圧力かけてみましたが箸で繊維を断ち切れるほどのやわらかさになりました、初めて電気式のを使いましたがボタン一つでできて吹きこぼれの心配もなく、なんで今まで直火の鍋を使ってたんだろうと過去を悔やむほどです。とんでもなく便利で最高の一品です。
楽天市場
大容量の電気圧力鍋って意外と少ないです。
電気圧力鍋で6リットルなのは、アイリスオーヤマだけ。これで手作り味噌の大豆が大量に煮る事ができます。 加圧中も音が静かです。 昇圧、圧力中、減圧とランプもつくし、出来上がり時間も『込み』で表示されます。 『圧がかかってから〇分』と、それまでそばて見ていなければならなかったガスでの圧力鍋、他社の電気圧力鍋は圧がかかってから数字が減っていくしくみでしたが、こちらは、『込み』なので、初心者には分かりやすいかもしれませんね。
楽天市場
悪い口コミ
ガスの圧力鍋よりも若干時間がかかります。
実家で大量に炊く用に購入。返品期間が過ぎてから実家に帰り、いざ使ってみようと取説みると、まさか2時間もかかるとは。圧力鍋は短時間という思い込みがありました(今まで使っていたので加圧してから1分とか最大でも15分とかを使ってました)。予約設定できることは説明で分かりましたが、出来上がるまでの時間が説明では分かり辛かったです。返品できないのでポトフ作りました。おいしかったです。
アイリスプラザ
メニュー数が少ないのがデメリットです。
メニュー本の種類が少ない。ご飯炊くのがメインになっている。ポトフは美味しかった。
アイリスプラザ
白米のみ炊飯できます。
6リットルに魅力を感じて購入しました。 玄米調理の時間を調べるために説明書に目を通しましたが、載っていませんでした。それでコールセンターに電話を入れましたが、「この機種では玄米が炊けない」との返答に「詐欺に遭ったような気持ち」になりました。圧力鍋で玄米が炊けないってどういう事でしょう! 自動調理は、使いやすそうだと思いました。
アイリスプラザ
レシピが少ないのがデメリットです。
白米も6合まで炊けるし、煮込み料理も 大容量作れるので、とても便利です。 ただ、料理のレシピ本があったら もっと便利かなと思いました。
楽天市場
メニューによっては1時間以上かかるので、待っている時間をうまく使っていきたいですね。
スイッチ押してから1時間くらいかかるので、本当に時間のない時の時短にはなりません。ただ、普通の鍋で同じ時間煮込むよりも100倍美味しいです。 作りがシンプルなので後片付けも楽ちんです。
楽天市場
6.0L容量なので、本体は大きいです。置く場所の確認は必ずしないと購入後に困りますね。
予約調理は、最初に圧力かけて、予約時間に合わせて温め直すんですね。さすがに生のままは置いておけないですからね。 6Lなので、覚悟はしていましたが、相当大きいです。見た目も業務用炊飯器って感じですね。
楽天市場
準備は少し早めにして、その間にほかのおかずを作るといいですね。
思っていたのと違うのは、調理時間です。一般の宣伝だと圧力鍋は時短料理がもっとできるとか思っていたのですが自動だと煮物や炊飯は最低でも1時間かかります。柔らかく煮上がるのは良いの出すが勘違いしていたのかちょっと残念です。
楽天市場
クッキングガイドのレシピの分量は目安として、自分の好みの味付けを探して楽しみたいですね。
使い方が少し難しいかなと思います。 取扱説明書はもう少し細かく書いて欲しい。 水分が結構出るので お水少なめにしないと味が薄くなります。 ボタン押して放置でオカズが出来るのは とても助かります!!! 出来上がりまで少し時間がかかるので 早めの調理をオススメします。
楽天市場
口コミのまとめ
アイリスプラザでは低評価が目立ち、楽天市場では高評価が多かったです。
気になる意見としては
ガスの圧力鍋が圧力をかける時間が5~20分くらいです。それに比べるとスイッチを入れてから1時間以上必要なので時間がかかると感じます。
ガスの圧力鍋で慣れていたら、早めに準備をしないといけないので慣れるまで時間配分が大変かもしれません。
でもスイッチを入れた後は音もなく静かに安全にできあがるのが大きなメリットです。
電気圧力鍋とガスの圧力鍋の違いを理解して、うまく使っていきたいですね。
PC-EMA6-Wのレシピブックはある?
残念ながらPC-EMA6-Wにはレシピブックは付属していません。
取扱説明書にクッキングガイドが13種類掲載しています。
カレーや肉じゃが、ポトフを作っている人が多いです。
大家族や食べ盛りのお子さんがいるならたくさん作らないといけないので、容量6.0Lは人気です。
スペック表
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 32.5×30.9×32.8cm |
重さ | 約5.2kg |
コード長さ | 1m (マグネットプラグ) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1000W |
炊飯容量 | 6合 |
最高圧力 | 70kPa |
調理容量 | 約3.8L 6人分 |
満水容量 | 約5.8L |
メニュー | 圧力調理 無水調理 温度調理 低温調理 発酵調理 炊飯 |
自動メニュー (12種類) | 白米 カレー 無水カレー 豚の角煮 魚の煮付け 筑前煮 肉じゃが ポトフ おでん 黒豆 ローストビーフ ヨーグルト |
予約メニュー (8種類) | 白米 カレー 無水カレー 豚の角煮 筑前煮 ポトフ おでん 黒豆 |
保温 | 最大12時間 |
付属品 | 計量カップ(180ml) |
カラー | ホワイト |
発売年 | 2020年 |
取扱説明書はこちら → アイリスオーヤマ 取扱説明書検索
価格
次に価格をみていきましょう。
アイリスプラザ | 25,080円 |
Amazon | 14,800円 |
楽天市場 | 14,800円 |
Yahoo!ショッピング | 14,800円 |
※2021年12月29日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
通販サイトではかなり価格が下がって1万円台で購入できます。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

量が作れる代わりにレシピが少ないんじゃ

レシピ数と容量の多い機種を発売してほしいわ!
大家族には大容量が必要です。
そしていろんなメニューを食べたいです。
アイリスオーヤマの今後の新製品に期待したいですね。
PC-EMA6-Wを検討してみてください。
容量4.0Lは自動メニュー数が多い機種などモデルが豊富です↓