
STF-DC15TCとSTF-DC15Tって品番が似ているけど、何が違うのかな?

STF-DC15TCはポールを取り外して高さ調節するんじゃ
リズムモード3段階や強制撹拌モードなどもあるぞぃ
この記事ではアイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機のSTF-DC15TCとSTF-DC15Tの違いを比較しています。
発売年が違いますが、後継機種という位置づけではありません。アイリスオーヤマは発売年にモデルを変更するというより、機能を変えて発売するので発売年は比較対象になりません。
STF-DC15TCとSTF-DC15Tの違いは
使いやすさに関係してくる違いが多いですね。
STF-DC15TCは
ポールの取り外して高さ調節をするので、2段階の高さになります。
送風モードは連続・リズム・強制撹拌の3つです。
STF-DC15Tは
高さ調節は4段階(約60~70cm)です。
送風モードは連続・リズム・おやすみの3つです。
価格はSTF-DC15TCより低価格です。
部屋の空気を強制的にかき混ぜたいなら強制撹拌モードのあるSTF-DC15TCがおすすめです。
就寝時に使いたいならおやすみモードのあるSTF-DC15Tがおすすめです。
強制撹拌モード搭載♪ポールの取り外しで高さ調節します♪
おやすみモード搭載♪高さ調節は4段階♪予算が低め♪
「コンパクト」サーキュレーター扇風機です。ポールを取り外すとサーキュレーターのように低くて小さなサーキュレーターに早変わり。
部屋干しするなら衣類乾燥モードがあると便利。
STF-DC15TCとSTF-DC15Tの違いを比較
ここからはSTF-DC15TCとSTF-DC15Tの違いをくわしくみていきましょう。
違い①高さ調節の違い
STF-DC15TCはポールの取り外しで高さの調節をします。

ポールを外すと高さは約37cmとコンパクトになります。外したポールは本体の後ろに収納できます。
低い位置から送風したいならSTF-DC15TCですね。

STF-DC15Tは約60~70cmを4段階で高さ調節します。
高い位置での調節なのでイスやソファでの生活スタイルに合わせやすいです。
違い②送風モードの違い

STF-DC15TCは連続・リズム風・強制撹拌モードの3つです。
強制撹拌モードは室内の空気を強制的に送風し室温を均一にするモードです。帰宅時やエアコン運転開始時などに強制撹拌モードを使うと効率よく快適な空間にできます。

STF-DC15Tは連続・リズム風・おやすみモードの3つです。
おやすみモードは角度によって風量を調節し、寝ている人にはやさしい風を送ります。体を冷やしすぎないので風にあたってもダルさをおさえます。
違い③サイズ・重さの違い
STF-DC15TC-W | STF-DC15T | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 24.7×27.7×36.9-61.2cm ※停止時、電源コード含まず | 24.0×24.0x60.0cm |
重さ | 約2.6kg | 約2.4kg |
STF-DC15TCがほんの少し大きくて重たいです。大きな差ではないです。
違い④STF-DC15TCとSTF-DC15Tの価格の違い
STF-DC15TC | STF-DC15T | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 18,810円 | 15,450円 |
Amazon | 14,800円 | 10,839円 |
楽天市場 | 15,800円 | 10,780円 |
Yahoo!ショッピング | 14,800円 | 11,800円 |
※2022年6月9日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
STF-DC15Tは1万円ほどで購入できます。価格も安定してます。
STF-DC15TCは少しずつ値上がり傾向です。購入時に価格をよくチェックして検討してください。
STF-DC15TCとSTF-DC15Tのおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考になれば幸いです。
STF-DC15TCはこんな人におすすめ
強制撹拌モード搭載♪ポールの取り外しで高さ調節します♪
STF-DC15Tはこんな人におすすめ
おやすみモード搭載♪高さ調節は4段階♪予算が低め♪
STF-DC15TCとSTF-DC15Tの共通の機能
ここからはSTF-DC15TCとSTF-DC15Tの共通の機能を紹介します。
特長①1台4役

サーキュレーター+扇風機+衣類乾燥+換気と1台4役で使えます。
サーキュレーターは強制的に空気を動かす家電、扇風機は人に風を送り涼しむための家電です。サーキュレーターと扇風機を組み合わせて1台2役ではなく、1台4役になる優れた家電になりました。
1つのまとまったことで、扇風機を片付けなくてていいので手間が省けます。1台が1つにまとまったことで省スペースで済みます。
特長②DCモーター搭載
DCモーター搭載なので静音・省エネ・細かい風量設定に優れています。
パワフル送風

風の到達距離は約31m!遠くまで風が届いて素早く換気します。
静音

風量1~4の場合の騒音レベルは約35dB以下です。
お昼寝時も夜の就寝時も静かにゆっくり眠れます。
省エネ

消費電力は約25Wで省エネに優れています。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
25W | |
---|---|
1時間使用 | 0.68円 |
1日8時間30日使用 | 162円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
1日8時間1か月使っても200円以下の電気代です。安っ!
2台目、3台目も安心して使えますね。
特長③3Dランダム送風

上下と左右の首振りを組み合わせることで3Dランダム送風ができます。
上下のみ、左右のみの首振りをするより、立体的に送風するので効率よく部屋の空気をかき混ぜます。
エアコン時は室温を均一にするので省エネにつながります。
特長④入/切タイマー

入/切タイマー搭載です。
就寝時に切タイマー、起床時に合わせて入タイマーとして使うと快適に眠れますね。
またお出かけ時に衣類乾燥やペット用にと便利に使えます。
STF-DC15TCとSTF-DC15Tのスペック表
違いは赤太字にしています。
STF-DC15TC-W | STF-DC15T | |
---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 24.7×27.7×36.9-61.2cm (停止時、電源コード含まず) | 24.0×24.0x60.0cm |
重さ | 約2.6kg | 約2.4kg |
コード長さ | 1.7m | 1.7m |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 25W | 25W |
適用床面積 | 24畳 | 24畳 |
風力切替 | 連続モード 10段階 リズムモード 3段階 | 連続モード 10段階 リズムモード 3段階 おやすみモード 3段階 |
送風モード | 連続 リズム 強制攪拌 | 連続 リズム おやすみ |
首振り 左右 上下 | 3Dランダム送風 60・90・120° | 3Dランダム送風 60・90・120° -150~90°(105°) |
タイマー | 入/切 2・4・8時間 | 入/切 2・4・8時間 |
高さ調節 | ポールの取り外し可能 60~37cm | 4段階 約60~70cm |
その他機能 | 風の到達距離 約31m 静音 約35dB以下 DCモーター 真上まで首が向く リモコン付き 収納あり | 風の到達距離 約31m 静音 約35dB以下 DCモーター 真上まで首が向く リモコン付き 収納あり |
発売年 | 2021年 | 2019年 |
強制撹拌モード搭載♪ポールの取り外しで高さ調節します♪
おやすみモード搭載♪高さ調節は4段階♪予算が低め♪
STF-DC15TCとSTF-DC15Tの違いを比較!おすすめはどっち?サーキュレーター扇風機 アイリスオーヤマのまとめ

サーキュレーターは下から風を送ると部屋全体に回りやすいから効率がいいのよね
でもポールの取り外しがメンドウになりそう

ポールの取り外しができるから、高さ調節の幅が大きいんじゃぞぃ
STF-DC15TCの強制撹拌モードは帰宅時やエアコン運転時に使うと便利です。就寝時に使う時は人に風が直接あたらないように首振りとするといいですよ。
STF-DC15Tは就寝時にも使いたいなら便利です。高さ調節は約60~70cmと比較的幅が小さいです。ソファやイスの生活スタイルにちょうど良い高さですね。
検討してみてください。
「コンパクト」サーキュレーター扇風機です。ポールを取り外すとサーキュレーターのように低くて小さなサーキュレーターに早変わり。
部屋干しするなら衣類乾燥モードがあると便利。