アイリスプラザで新しいデスクライトが発売しました!

さっそく見たい!
どんなのかしら
慌てないでくださいね。
デスクライトPDL-101は「新生活応援家電キャンペーン」の「照明」カテゴリーにあります。
2019年2月18日現在、トップページのカテゴリーからデスクライトの一覧を表示しても、PDL-101は表示されません。
それではデスクライトPDL-101を紹介しましょう。
新しいデスクライトは調色3段階と調光無段階で高機能

PDL-101は光の色を変えることができます。
- 白色・・・太陽の光に近い光
- 昼白色・・・明るい青みがかった白い光
- 電球色・・・オレンジ色の光

光の色が変わるのって重要なの?
実はすごく重要なんです。
光の色は人間の体にも影響するので、慎重に選ぶ必要があります。
明かりの質 | 適した環境 | |
白色 | バランスの取れた明かり | 日常生活 |
昼白色 | 青みのある明かり
集中力が上がる | 仕事部屋
勉強部屋 集中して作業する部屋 |
電球色 | オレンジ色の明かり
リラックス効果 | 寝室 くつろぐ部屋 寝る前につける |
寝室に昼白色などを使うと、寝つきが悪くなったりします。勉強や仕事をしているときに電球色だと、集中できなかったり、使う場面や部屋で、明かりの色を変えることが大切になります。
白色・昼白色・電球色の3色に調光できるPDL-101はどんな環境や部屋にも合わせやすいということですね。

調光できるほかに、明るさのをお好みに設定することができます。
寝る前に明るければ、いくら電球色でも寝付けませんよね。電球色で暗めの明かりにしリラックスしてから眠ると、寝やすくなります。
ほかにも細かい作業時などは明るく設定しておけば手元が見やすいです。
このように、明かりの色、強さを自在に変えることで、いろんな場面で活躍できるのがPDL-101なんです。
PDL-101のカラーは3色?5色?


あれ?5色・・・あるよ?
商品名では全3色になっていますが、カラーの紹介では、
- ホワイト
- ブラック
- シルバー
- レッド
- ブラウン
5色となっていますね。

レッドとブラウン、かわいい~
かわいい色のレッドとブラウンが発売されていません。
気になったので問い合わせています(2019年2月20日)。しばらくお待ちください。
返事が来たら追記します。
↓
問い合わせの返事が届きました。(2019年2月21日追記)
↓
↓
現在欠品状態で、次回入荷は未定です。
明確なお答えを出せず申し訳ありません。
かなり抜粋していますが、こんな感じの返答がありました。(文章もそのままではありません。)

とりあえず、発売は今のところしない(できない)のね・・・
いつ発売されるかわかりませんが、期待して待ちましょう!
PDL-101の仕様

サイズ:幅170x奥行350x高さ320mm(アームを90°に倒したときのサイズ)
明るさ:15-300lm
調色:白色→昼白色→電球色→切
調光:無段階
アーム稼働範囲:上下90°、左右60°
その他:明るさメモリー機能付き、コード長さ1.8m
PDL-101の価格
気になるPDL-101の価格はアイリスプラザで3,278円です。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき
デスクライトはどんどん発売され、ラインナップも増えてきています。チェックしてみてください。
調色と調光の両方ができるのはPDL-101だけです。価格も他のデスクライトと差はなく、心が動かされます。

日常生活に明かりは欠かせない
明かりで体調管理も考えるとよいぞぃ

PDL-101を深海に持っていきたいわ!
PDL-101を購入したので、レビューしています。