この記事でアイリスオーヤマの電気圧力鍋3.0LのPC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いを比較しています。
種類が豊富で人気のアイリスオーヤマの電気圧力鍋。
その中でも家族2~3人分が作れる3.0Lサイズが特に種類が豊富で、PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の4機種あります。
デザインの違いはわかりやすいですが、機能の違いがわかりにくいですよね。
今回は電気圧力鍋3.0LのPC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いをくわしく紹介します。
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いは
4機種の比較なので、違いはたくさんあります。
PC-EMA3とKPC-EMA3はカラーが違うだけで機能は同じです。たくさんの違いはPC-EMA3(KPC-EMA3)とPC-MA3とKPC-MA3の3機種の違いと言ってもいいですね。
PC-EMA3とKPC-EMA3は
自動メニュー数は12種類とシンプル。
手動メニューは圧力・温度・無水調理の3種類です。
炊飯容量は3合です。
ボタン操作でカンタンです。
カラーはPC-EMA3はホワイト、KPC-EMA3はブラックです。
PC-MA3は
自動メニュー数は6種類、
手動メニューは圧力・温度・低温/発酵・なべ・無水・蒸しと多彩。
炊飯容量は4合です。
ボタン操作でカンタンです。
レシピブックは80種類掲載です。
カラーはホワイト、カシスレッド、カカオブラウンの3色から選べます。
KPC-MA3は
自動メニュー数が108種類と多く
手動メニューは圧力・温度・低温/発酵・なべ・無水・蒸しと多彩。
カロリーごとにメニューが選べる「カロリー選択機能」があります。
炊飯容量は4合です。
付属のレシピブックも108種類(内減るしメニュー52種類)掲載しています。
液晶画面からレシピサイトのメニューを見ることもできます。
お手入れモード搭載で、清潔を保てますね。
カラーはブラック、ストーングレー、ピスタチオグリーンの3色から選べます。
圧倒的におしゃれで機能やメニューが多いのがKPC-MA3です。ヘルシーメニュー搭載やレシピサイトの閲覧ができるので、毎日いろんなレシピに挑戦したい、食べたい人におすすめです。
PC-MA3はデザインがおしゃれで手動メニューもそろっているので、自動メニュー数が少なくても使い勝手のいい電気圧力鍋です。
自動メニューと手動メニューなどの機能が少なくてシンプルで手軽に使えるのがPC-EMA3とKPC-EMA3です。作るメニューは決まっている人におすすめです。
違いがわかると、選ぶのもカンタンですね^^
違いは本文でくわしく紹介していますので、ぜひご確認ください。口コミもまとめています。
- PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いを比較
- PC-EMA3とKPC-EMA3KPC-MA3とPC-MA3の価格の違い
- PC-EMA3の口コミ評判
- PC-MA3の口コミ評判
- KPC-MA3の口コミ評判
- PC-EMA3とKPC-EMA3とKPC-MA3とPC-MA3のおすすめはどれ?
- PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の共通の特長
- PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3のスペック表
- PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の交換部品
- PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いを比較!電気圧力鍋3.0Lのまとめ
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いを比較
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いをくわしくみていきましょう。
①自動メニュー数の違い
自動メニューはボタンを押すと、メニューが設定されているので簡単に設定して作れます。

PC-EMA3とKPC-EMA3の自動メニュー数は12種類です。
白米/カレー/無水カレー/豚角煮/煮付け/おでん/ポトフ/ゆで野菜(葉野菜・根菜)/ヨーグルト/ケーキ
ヨーグルトやケーキなども自動で作れちゃいます( *´艸`)

PC-MA3の自動メニュー数は6種類です。
白米/カレー/煮付け/豚角煮/おでん/肉じゃが
定番のメニューが多いので、たくさん使えますね。

MPC-MA3の自動メニュー数は108種類、そのうちヘルシーメニューは52種類です。
ヘルシーメニューでは
と6つのレシピに分かれているので、ただヘルシーではなくどのような種類のヘルシーが必要かを考えられています。
レシピを使い分ければ、健康管理もしやすくなります。
②手動メニュー数の違い
手動メニューは調理方法を選んで、お好みの時間や温度を設定して使います。

PC-EMA3とKPC-EMA3の手動メニューは圧力調理、無水料理、温度調理の3種類です。低温と発酵は温度調理に含みます。

PC-MA3とKPC-MA3の手動メニューは圧力調理、温度調理、低温/発酵調理、なべモード、無水調理、蒸し調理の6種類です。
PC-MA3とKPC-MA3はなべモードで鍋、蒸しプレート使って蒸し野菜などができます。
③KPC-MA3にはカロリー選択機能がある

カロリー選択機能とはカロリーごと分けられたメニューを表示する機能です。
ダイエットやカロリー制限している人でもおいしいメニューを食べられるのはうれしいですね。
④炊飯容量の違い
PC-EMA3 KPC-EMA3 | PC-MA3 KPC-MA3 |
---|---|
白米 3合 | 白米・玄米 4合 低糖質 2合 |
PC-MA3とKPC-MA3は白米・玄米を4合炊けます。PC-EMA3とKPC-EMA3より多く炊けます。
炊飯で使う予定なら、炊ける量をチェックしておいたほうがいいですね^^
⑤KPC-MA3はお手入れモードがある

KPC-MA3にはお手入れモードが搭載しています。
お手入れモードは30分間煮沸消毒します。ガンコな汚れをキレイにしてくれます。
⑥操作方法の違い

PC-EMA3とKPC-EMA3はボタン操作です。

PC-MA3もボタン操作です。

KPC-MA3はボタン+ダイヤル+液晶画面で操作します。
家電が苦手な人はむずかしいかも・・・と思ってしまいますが、何回か調理を作っていると慣れてきます。大丈夫ですよ。
⑦カラーバリエーションの違い
ぞれぞれカラーバリエーションが違います。
PC-EMA3のカラーバリエーション

PC-EMA3はホワイトのみです。本体はシルバー部分もあるのでツートーンカラーです。
KPC-EMA3のカラーバリエーション

KPC-EMA3はブラックのみです。シルバー部分もあるので、ツートーンカラーです。
PC-MA3のカラーバリエーション

PC-MA3はホワイト、カシスレッド、カカオブラウン3色です。カラフルでかわいいです。
KPC-MA3のカラーバリエーション

KPC-MA3はブラック、ストーングレー、ピスタチオグリーンの落ち着いた色合いの3色です。
KPC-MA3は液晶パネルとダイヤルボタンがあります。ダイヤルボタンとフタの持ち手は木目調でおしゃれですね。
⑧サイズ・重さ・消費電力・付属品の違い
基本仕様がそれぞれ違います。
サイズと重さの違い
製品寸法(約幅x奥行x高さ) | 質量 | |
---|---|---|
PC-EMA3 | 29.3×27.6×28.4cm | 約3.7kg |
KPC-EMA3 | 29.3×27.6×28.4cm | 約3.7kg |
PC-MA3 | 30×28.8×22.4cm | 約3.9kg |
KPC-MA3 | 30×30.1×22.4cm | 約3.9kg |
大きな差はありません。同じくらいの大きさです。
消費電力の違い
消費電力 | |
---|---|
PC-EMA3 | 700W |
KPC-EMA3 | 700W |
PC-MA3 | 800W |
KPC-MA3 | 800W |
PC-EMA3とKPC-EMA3、PC-MA3とKPC-MA3では消費電力が違います。
PC-MA3とKPC-MA3は蒸しプレートとレシピブックが付属
PC-MA3とKPC-MA3は蒸し料理時に使用する蒸しプレートとレシピブックが付属しています。

PC-MA3は80種類のメニューが掲載。

KPC-MA3は108種類のレシピが掲載。
レシピブックは材料・分量、作り方や操作の仕方が掲載されています。
レシピをもとに作っていくと失敗はありません。何度か作ってからアレンジを加えたりして、いろんなメニューを楽しみたいですね。
レシピブック以外にもアイリスオーヤマ公式の電気圧力鍋レシピサイトがあります。
世界のおいしい食べ比べ、こちそうレシピ、お菓子作りチャレンジなど内容も充実!見ているだけで楽しいですよ。もちろん作って食べたくもなります!
PC-EMA3とKPC-EMA3KPC-MA3とPC-MA3の価格の違い
※2022年8月15日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
■PC-EMA3の価格
アイリスプラザ:10,000円(最新価格をチェック!)
Amazon:8,530円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:9,810円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:9,480円~(最新価格をチェック!)
■KPC-EMA3の価格
アイリスプラザ:14,800円(最新価格をチェック!)
Amazon:-円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:12,500円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:11,800円~(最新価格をチェック!)
■PC-MA3の価格
アイリスプラザ:19,460円(最新価格をチェック!)
Amazon:12,465円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:13,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:12,980円~(最新価格をチェック!)
■ヘルシープラスKPC-MA3の価格
アイリスプラザ:24,380円(最新価格をチェック!)
Amazon:-円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:21,780円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:21,780円~(最新価格をチェック!)
PC-EMA3シンプルな機能なので一番安いです。
KPC-MA3はヘルシーメニュー搭載、自動メニュー数や機能が多いので価格が一番高いです。
どんなメニューを作りたいか、作るメニューは定番のみなどよく考えて選びたいですね。
PC-EMA3の口コミ評判
ここからが口コミをみていきましょう。まずはPC-EMA3からです。
2022年9月現在、PC-EMA3の口コミはアイリスプラザで140件以上、楽天市場で470件以上、Yahoo!ショッピングで1440件以上ありました。
2022年9月現在、KPC-EMA3の口コミはアイリスプラザで6件、楽天市場で8件、Yahoo!ショッピングで14件ありました。PC-EMA3とKPC-EMA3は同じ機能なので口コミもまとめました。
■自動メニューのレシピが12種類しか載っていないのでもう少し載っていたら助かる
■毎回コンセントを抜かないと電源が切れない
■コードがもう少し長い方が良い
■角煮を作ってみたけど…んーガス鍋で作る方が美味しいな…。さらっとしてて、コトコト煮込んだような、こっくりにはならなかったです
■調理メニューが鍋の所番号でしか表示されていないので不便
■時短にはならない。ほとんどメニューが1時間くらいかかる
■米を炊くのに購入したので時短にならないのも、圧力かけて米が炊けないのも意味がない
■安かったのでメニューが10種類ぐらいしかなくて、メニューにない他の料理を作るときはどうしたらいいのかが分かりません
自動メニューを選択する時は操作パネルの液晶窓に数字で表示されます。数字を選択して設定するのですが、どのメニューがどの数字かは慣れるまで大変です。
多かった口コミは「炊飯は圧力ではなかった」「炊きあがったごはんはおいしくなった」というもの。電気圧力鍋ですが、炊飯は圧力ではありません。温度調理なので期待して炊飯をするとがっかりします。
おいしい白ごはんを食べたいなら炊飯器におまかせする方がいいですね。
●ミネストローネや手羽元煮やハヤシライスなど作りましたが加圧時間は5分から10分くらいで適当ですがちゃんとできます。家族の食べる時間がバラバラなので、保温しておけるのが、便利です。
●カレーやシチューはジャガイモやニンジンがトロトロに煮えて感動でした。
●大袈裟かもしれないけど、そのくらい楽‼炒めたり煮たりする手間もなく、調理器具の洗い物が少ないのが嬉しい。
●焦げ付きや火の管理をしなくて便利。
●ヨーグルトメーカー、低温調理器、圧力鍋が欲しかったので、一台で全部!と感動です。
●届いてすぐに手動メニュー(勘で)でイカと大根の煮物をしてみたらイカは缶詰のイカのように柔らかくなって大好評でした。
作ったメニューはおいしい!と煮込み料理、圧力料理は好評です。自動メニューが少ないので、自分好みに合わせて作ったり、作りたいといった意見が多かったです。
PC-MA3の口コミ評判
2022年9月現在、PC-MA3の口コミはアイリスプラザで20件以上、楽天市場で80件以上、Yahoo!ショッピングで70件以上ありました。
■思っていたより大きい
■蓋を開ける時、電源を切らないと毎回エラー音が鳴るのが難点
■蓋も両手で外すタイプなので、炊飯器のように使うのは正直難しいなと思っています。 炊飯器と併用して使うのをオススメします!
■カレーなど全部入れてスイッチオンかと思ってたらあとからルーを入れなくてはいけないので面倒でした。
■予想以上に、調理自体に時間がかかってしまうようで、時短にはならず残念でした。
圧力鍋は短時間で出来上がるイメージがあるのですが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋は時間が長めです。
- カレー:約1時間5分
- 無水カレー約1時間10分
- ポトフ約48分
- ビーフシチュー約1時間20分
- おでん約1時間15分
- スペアリブ約55分
- 肉じゃが約59分
- 豚の角煮約1時間
どのメニューも1時間前後かかります。レシピメニューのサイトがあるので他のメニューも確認できます。
しかし1時間前後かかるとわかったなら、少し早めに準備をしてほったらかしにできるので時短にはならないけど、家事ラクにはなります。
うまく使うことで電気圧力鍋は楽おいしいメニューが作れます。
ちなみにカレーは出来上がったら最後にルーを入れる仕上げをします。具材に均等に圧力をかけるためですね。
●とにかく静か。ガス用は圧力がかかった時火力を落としても、弁が回る音が結構気になるが、電気タイプはほぼ無音。
●ビーフシチューや、牛肉の赤ワイン煮、豚の角煮などを作りましたがお肉はとっても柔らかく美味しく出来ました、ガスの圧力鍋と違いシューシュー水蒸気が出ず、火力を気にせずほっとけば良いので楽です。
●電気圧力鍋は、カレーでも煮豚でも1時間ほどかかるので、時短にはならないのではないかと思っていましたが、1時間かかるのを見込んで準備をすれば、子供と遊んでいる間に火を気にすることなく、主菜ができてしまい、気分的にとても楽でした
●2人家族ですが食べる2人にはこのサイズで正解
●自動調理メニューが豊富な上位機種とも比べましたが、宝の持ち腐れシンプルイズベストと思いこちらで正解だった
●オシャレで、キッチンにとけこんで、インテリア的にもオッケー!
●白米を炊いてみましたが、お米の艶の良さと、いつもよりモチモチした食感で満足
電気圧力鍋は静かでおいしい料理が作れると高評価でした。
炊飯はイマイチの感想の人もいましたが、おいしいという感想もありました。慣れないうちは水の下限など自分好みに調整する工夫が必要です。お米の種類によってはうまく炊けないこともあるので、炊飯器でご飯を炊く方が確実においしいです。
KPC-MA3の口コミ評判
2022年9月現在、KPC-MA3の口コミはアイリスプラザで30件、楽天市場で660件以上、Yahoo!ショッピングで350件以上ありました。
■ゴムパッキンにニオイがついて取れない
■ご飯をよそう時に内窯がクルクル回り少し使いにくい、糖質オフご飯が2合しか焚けない事が残念
■設定通り作っても少し硬かったり、味が薄い
■圧力鍋なのに時間がかかりすぎ
■電気圧力鍋はほぼ全て大きく場所を取るので買う時は考慮した方が良いと思います
■重たい
3L容量になると本体サイズが大きくなってきます。置き場所を確保して購入したいですね。
電気圧力鍋全機種にあてはまりますが、レシピ通りに作ると固かったり味が薄かったりします。かたさは食材の切り方が違ったり、味は好みによります。色々な人が作っているので、少し条件が違うと出来上がりも変わってきます。
自分好みのできあがりにするには工夫が必要です。
●角煮もカレーのお肉もほろほろととても柔らかくなります。にんじんも舌で潰せるのには驚きました。 材料と調味料を切って投入し、ボタンを押すだけで完成するので本当に楽です。 買ってよかった家電製品NO.1です。
●ピスタチオグリーン可愛い!
●離乳食初期にはだいぶ使いました。
●初めての圧力鍋ですが操作できました。色々作っていきたいと思います。
●これのおかげで夜ご飯を作る間に子供とお風呂にゆっくり入れて満足です!
●ギリシャヨーグルトが自家製で濃厚なのが出来ます。
●どれも良い出来♪特にモツ煮に感動、柔らかいのはもちろん、普段より少ない調味料で味が染み込むのでヘルシー。
●ご飯のカロリーカットも出来るので、ダイエットにも良いです。カレー、サバ味噌などはとても美味しくふっくら出来ました。お豆腐も自家製が、食べられて嬉しいです。
●一回入れてしまえば火の通り具合とかをいちいち見なくていいのでラクだし、油も使わないのでヘルシー。
ヘルシーメニュー搭載のKPC-MA3はカロリーを気にしている人に高評価です。
ピスタチオグリーンやグレーなどおしゃれなカラーが人気です。
PC-EMA3とKPC-EMA3とKPC-MA3とPC-MA3のおすすめはどれ?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考になれば幸いです。
PC-EMA3にはこんな人がおすすめ
自動メニュー数12種類、手動メニュー数3種類で決まったメニューを作ることが多いあなた向き♪
カラーはホワイト♪
KPC-EMA3にはこんな人がおすすめ
自動メニュー数12種類、手動メニュー数3種類で決まったメニューを作ることが多いあなた向き♪
カラーはブラック♪
PC-MA3はこんな人におすすめ
自動メニュー数6種類♪エントリーモデル♪
ホワイト▼
カシスレッド▼
カカオブラウン▼
KPC-MA3にはこんな人がおすすめ
自動メニュー数180種類、カロリー選択機能♪お手入れモード搭載♪ハイスペックモデル♪
ブラック▼
ストーングレー▼
ピスタチオグリーン▼
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の共通の特長
ここからはPC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の共通の特長を紹介します。
※音量注意!
3~4人家族のたっぷり容量

家族3~4人分のたっぷり容量の3.0L。食べ盛りのお子さんがいても十分な量を作れます。
食べ盛りのお子さんが数人いるなら、さらに大容量の4.0Lがおすすめです。
3ステップでカンタン調理

- 材料を切る
- ボタンを押す
- 出来上がりまで待つ
カレーや煮込み料理は火を入れている時間を待つのがとてもメンドウです。
電気圧力鍋はボタンを押したら、ほったらかしでOKなところがめちゃくちゃラクで1品作る時間が確保できます。1品だけじゃなく2品目も作れるかも!
セットが簡単で、ほったらかしが一番のメリットです。
1台9役で料理をおまかせ!

- 圧力調理
- 無水調理
- 蒸し調理
- 煮込み
- 炊飯
- 低温調理
- スロー調理
- 発酵
- 保温
1台9役をこなします。
圧力調理以外にも蒸し調理や煮込みもできるので、1品2品と作ることができます。
1品でも作る手間が減れば、ごはんの準備がとても楽になります。いろんなメニューがあるので毎日電気圧力鍋を使って作っても飽きることはありません。
予約タイマー&保温機能

予約:1~12時間の間(30分単位)
保温:最大12時間
予約ができるので、朝に材料を切ってボタンを押しておくと夕方の帰宅時に出来上がっています。出来上がると保温が開始するので、冷めることもなくおいしく食べることができます。
予約ができることで、すき間時間に準備できるのが便利。
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3のスペック表
PC-EMA3 | KPC-EMA3 | PC-MA3 | KPC-MA3 | |
---|---|---|---|---|
商品サイズ | 幅29.3x奥行27.6x高さ28.4cm | 幅29.3x奥行27.6x高さ28.4cm | 幅30x奥行28.8x高さ22.4cm | 幅30x奥行30.1x高さ22.4cm |
質量 | 約3.7kg | 約3.7kg | 約3.9kg | 約3.9kg |
コード長さ | 約1.0m | 約1.0m | 約2.0m マグネットプラグ | 約2.0m マグネットプラグ |
消費電力 | 700W | 700W | 800W | 800W |
炊飯容量 | 3合 | 3合 | 白米 4合 玄米 4合 | 白米 4合 玄米 4合 |
最高圧力 | 70kPa | 70kPa | 70kPa | 70kPa |
調理容量 満水容量 | 2.0L 3.0L | 2.0L 3.0L | 2.0L 3.0L | 2.0L 3.0L |
自動メニュー数 | 12種類 | 12種類 | 6種類 | 108種類 |
手動メニュー数 | 圧力 温度 無水 | 圧力 温度 無水 | 圧力 温度 低温 発酵 なべモード 無水 蒸し | 圧力 温度 低温 発酵 なべモード 無水 蒸し |
温度調理 | 30~100℃(5℃単位) | 30~100℃(5℃単位) | 70~100℃(5℃単位) | 70~100℃(5℃単位) |
お手入れモード | – | – | – | 〇 |
操作 | ボタン | ボタン | ボタン | 液晶画面 |
予約 | 30分単位 最大12時間 | 30分単位 最大12時間 | 30分単位 最大12時間 | 30分単位 最大12時間 |
保温 | 最大12時間 | 最大12時間 | 最大12時間 | 最大12時間 |
カロリー選択 | – | – | – | 〇 |
付属品 | 白米用計量カップ(白米1合用) | 白米用計量カップ(白米1合用) | 白米用計量カップ(白米1合用) 蒸しプレート レシピブック(80) | 白米用計量カップ(白米1合用) 蒸しプレート レシピブック(108/52) |
カラー | -W ホワイト | -B ブラック | -W ホワイト -R カシスレッド -T カカオブラウン | -B ブラック -H ストーングレー -G ピスタチオグリーン |
自動メニュー数12種類、手動メニュー数3種類で決まったメニューを作ることが多いあなた向き♪
カラーはホワイト♪
自動メニュー数12種類、手動メニュー数3種類で決まったメニューを作ることが多いあなた向き♪
カラーはブラック♪
自動メニュー数6種類、手動メニュー6種類で手動メニューで色々作ってみたいあなた向き♪
ホワイト▼
カシスレッド▼
カカオブラウン▼
自動メニュー数108種類、手動メニュー数6種類+カロリー選択機能♪お手入れモード搭載♪ハイスペックモデル♪
ブラック▼
ストーングレー▼
ピスタチオグリーン▼
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の交換部品
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は交換部品がそろっています。
ニオイの付きやすいゴムパッキンなどは予備を持っておくといいですよ。
電気圧力鍋の取扱説明書で確認したい方はこちら↓
PC-EMA3とKPC-EMA3とPC-MA3とKPC-MA3の違いを比較!電気圧力鍋3.0Lのまとめ
PC-EMA3とKPC-EMA3は自動メニュー数や手動メニューも少ないので、シンプルな操作で使いやすいです。
PC-MA3は自動メニュー数が6種類と4機種の中で一番少ないですが、手動メニューで自分好みに作れます。デザインがおしゃれでカラーがかわいいのも人気。
KPC-MA3はヘルシーメニュー搭載で、自動メニュー数は108種類(内ヘルシーメニューは52種類)と一番多いので、毎日のメニューも困りません。お手入れモード搭載で煮沸洗浄をおまかせです。スマホでレシピサイトへアクセスしやすいのもいいですね。
PC-EMA3とKPC-EMA3はシンプルに使いたいあなた向け。
PC-MA3とKPC-MA3は多機能に使いたいあなた向け。
検討してみてください。