
KAW-80BとKAW-80Aって品番の「A」「B」ってどう違うのかな?
機能はどんな感じで違うの?

KAW-80Bはインバーター搭載じゃから、静音・省エネ・節水なんじゃぞぃ
液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能もあるから手間も減らせるぞぃ
KAW-80BとKAW-80Aは品番がとても似ていますが、機能や性能に差があります。
違いは
10ヶあります。この他に「部屋干しモードの風乾燥」「排水ホースの長さ」の表記がなかったため不明項目が2つありました。
KAW-80Bは
インバーター搭載で静音・省エネ・節水に優れています。
定格商品電力は390W(50/60Hz)で省エネです。
標準使用水量は約117Lと少なく節水効果も高いです。
液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能があり、毎回量って入れる手間がなくなります。
フタは折りたたみ式でコンパクトな開閉ができます。
KAW-80Aは
定格消費電力は460W(50Hz)/500W(60Hz)で普通です。
標準使用水量は約158Lです。ふろ水を使えば節水になります。
フタはカラス扉で1枚です。
機能がシンプルなので、価格は安いです。
毎日洗濯する、1日に何回も洗濯するならインバーター搭載のKAW-80Bがおすすめです。長く使えば使うほど使用水量もおさえて電気代も安くなりますね。
KAW-80Aもふろ水が使えるので、節水効果があります。こだわりがない、予算をおさえたいならおすすめです。
洗濯機の機能、ラインナップ、比較記事一覧まとめはこちら↓
容量8kgの洗濯機の比較記事はこちら↓
KAW-80BとKAW-80Aの違いを比較 違いは10ヶ 全自動洗濯機 アイリスオーヤマ
ここからはKAW-80BとKAW-80Aの違いを詳しくみていきましょう。
①KAW-80Bはインバーター搭載
KAW-80Bはインバーター搭載です。

インバーターは静音・省エネ・節水に優れています。
洗濯機がリビングの近くにあって音がうるさい、水道代をおさえたいなど生活におけるストレスを軽減してくれます。
省エネや節水は長い目でみると、節約につながります。
②定格消費電力の違い:電気代が変わってくる
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
定格消費電力 | 390W | 50Hz 460W 60Hz 500W |
定格消費電力が違います。
定格消費電力は低いほうが電気代が安くなります。
ではどのくらい違うのでしょうか。
KAW-80BとKAW-80Aはどのくらい電気代が違う?
KAW-80Bの標準コース・最大約60分・1回の場合。
50Hz/60Hz共通 390W : 約10.53円
KAW-80Aの標準コース・最大約56分・1回の場合。
50Hz 460W : 約11.59円
60Hz 500W : 約12.6円
1回の電気代の差は小さいですが、チリと積もれば・・・で1か月、1年と毎日使っていると差が広がります。長期的にみるとKAW-80Bがお得です。
③標準使用水量:KAW-80Bは節水効果が高い!
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
標準使用水量 | 約117L | 約158L |
標準使用水量がKAW-80Bが少ないです。
水を使う量が少ないと節水になります。水道代もおさえられます。
KAW-80BとKAW-80Aはふろ水が使えるので、残り湯を使うのも節水効果になります。
④洗濯の目安時間の違い:数分程度の違い
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
洗濯時間の目安 標準コースの場合 | 約47~60分 | 約45~56分 |
洗濯の目安時間が数分程度違います。
⑤サイズ&⑥重さの違い
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
サイズ | 幅59(ホース込63)x奥行63x高さ103cm | 幅59x奥行59.1x高さ93cm |
重さ | 約38kg | 約36kg |
サイズはKAW-80Bが若干大きいです。約2kg程度重たいです。
⑦KAW-80Bは液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能がある
KAW-80Bには液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能があります。



洗濯をするたびに洗剤を量って入れるのはメンドウです。
自動投入機能があれば、スタートボタンを押すだけなので手間が軽減されます。
⑧KAW-80Bは折りたたみ式、KAW-80Aは1枚フタ
KAW-80Bのフタはガラストップの折りたたみ式です。

折りたたみ式だとコンパクトな開閉ができます。
KAW-80Aは中が見えるガラストップ仕様です。

フタを閉めたまま中を確認できます。
⑨発売年の違い
KAW-80B | KAW-80A |
---|---|
2021年 | 2020年 |
KAW-80Bが2021年発売、KAW-80Aは2020年発売で1年の差があります。
⑩価格の違い:インバーター搭載のKAW-80Bが高い
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 87,780円 | 60,280円 |
Amazon | 87,780円 | 54,800円 |
楽天市場 | 65,450円 | – |
Yahoo!ショッピング | 65,450円 | 69,334円 |
※2022年3月6日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
インバーター搭載のKAW-80Bが価格が高いです。
KAW-80Aは在庫が少なくて、在庫切れや価格高騰しているサイトがあります。
KAW-80BとKAW-80Aのおすすめはどっち?
機能が大きく違いましたが、どちらがおすすめなのでしょうか。
KAW-80Bはこんな人におすすめ
KAW-80Aはこんな人におすすめ
KAW-80BとKAW-80Aのデメリットはある?
大型家電の洗濯機はサイトやショップによっては配送・設置費が発生することもあります。本体代だけでなく、予算内でおさまるように確認しておきましょう。
また通販サイトやショップでは、連絡はメールが大半です。連絡が来なければ。自分からこまめに連絡を取るなどして必ず確認しましょう。
KAW-80BとKAW-80Aの共通の機能と特徴
ここからはKAW-80BとKAW-80Aの共通の機能と特徴を紹介します。
ふろ水が使えるので節水できる
ふろ水が使えるので節水できます。

洗濯は毎日のことなので、積み重ねで節水となります。
予約タイマーで生活スタイルに合わせて家事ができる
予約タイマーでセットしておけば効率よく家事ができます。

1~24時間の1時間単位で設定できるので、生活スタイルに合わせて都合のいい時間に出来上がるようにセットしておけば待ち時間もなくストレスも減ります。
チャイルドロックで安心
チャイルドロック機能があるので安心です。

洗いとすすぎのボタンを長押しすればチャイルドロックします。
小さなお子さんがいても安心です。
KAW-80BとKAW-80Aのスペック表・取扱説明書・口コミレビューのまとめ
KAW-80B | KAW-80A | |
---|---|---|
定格電圧 | AC100V | AC100V |
定格電源周波数 | 50Hz/60Hz | 50Hz/60Hz |
定格消費電力 | 390W | 460W/500W |
標準洗濯容量 | 約8kg | 約8kg |
標準脱水容量 | 約8kg | 約8kg |
標準使用水量 | 約117L | 約158L |
標準水量 | 約58L | 約58L |
水位 | 約21~58L | 約21~58L |
目安時間 (標準コースの場合) | 約47~58分 | 約45~56分 |
防水レベル | IPX4 | IPX4 |
商品サイズ | 幅59(ホース込63)x奥行63x高さ103cm | 幅59x奥行59.1x高さ93cm |
重さ | 約38kg | 約36kg |
排水ホース長さ | – – | 右 約75cm 左 約40cm |
付属品 | 洗剤タンク 柔軟剤タンク 給水ホース(長さ80cm) ふろ水ホース(長さ4m) | 給水ホース(長さ80cm) ふろ水ホース(長さ4m) |
洗濯コース | 標準 すすぎ1回 毛布 ドライ1回 つけおき お急ぎ | 標準 すすぎ1回 毛布 ドライ1回 つけおき お急ぎ |
水位 | 58,47,39,31L 21L(手動) | 58,47,39,31L 21L(手動) |
洗い | 20,15,10,5分 | |
すすぎ | 3,2,1回 | |
脱水 | 6,3,1分 | |
部屋干しモード | 風乾燥 | |
予約タイマー | 1~24時間(1時間単位) | 1~24時間(1時間単位) |
チャイルドロック | 〇 | 〇 |
キレイ | ステンレス槽 槽洗浄 槽乾燥 | ステンレス槽 槽洗浄 槽乾燥 |
フタ | ガラストップ 折りたたみ式 | ガラストップ 中が見える |
インバーター | 〇 | – |
液体洗剤・柔軟剤の 自動投入 | 液体洗剤 690ml 柔軟剤 520ml | – |
ふろ水 | 〇 | 〇 |
カラー | ホワイト | ホワイト |
発売年 | 2021年 | 2020年 |
取扱説明書 → アイリスオーヤマ 取扱説明書検索 洗濯機
口コミ・レビュー → 楽天市場 みんなのレビュー KAW-80B KAW-80A
KAW-80BとKAW-80Aの違いを比較!洗剤の自動投入で手間が減る 全自動洗濯機 アイリスオーヤマ まとめ

インバーター搭載が本体代は高いけど、長く使うと得なのよね

液体洗剤と柔軟剤も自動で入れてくれるのかいのぅ!
すごいのぅ!
KAW-80Bは静音・省エネ・節水に加えて液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能まであります。
ストレス・家事の軽減になりますね!
洗濯機の機能、ラインナップ、比較記事一覧まとめはこちら↓
容量8kgの洗濯機の比較記事はこちら↓