
PCF-SC15-ECとPCF-SC15って品番が同じだから、カラーだけが違うんじゃない?

いやいや、たくさん違いがあるんじゃ
新発売のPCF-SC15-ECはお手入れする時に前と背面ガードが外せるようになって掃除がしやすくなったんじゃ
他には切タイマー設定やリモコン収納ができるようになったの
この記事ではアイリスオーヤマのサーキュレーターアイのPCF-SC15-ECとPCF-SC15の違いを比較しています。
PCF-SC15-ECが2022年新発売しました。PCF-SC15は2018年に発売開始しました。
PCF-SC15-ECとPCF-SC15は
の違いがあり、PCF-SC15-ECはより使いやすく進化しています。
PCF-SC15-ECは
羽根ガードの前と後ろが外せるようになり、お手入れがよりしやすくなりキレイにできるようになりました。
リモコンは持ち手部分に収納できるので、失くす頻度をおさえられます。
切タイマーは2・4・8時間の設定ができます。
カラーはアイボリーで、やさしいペールトーンカラーです。
PCF-SC15は
羽根ガードは前のみ外することができます。
切タイマーは1・2・4時間の設定ができます。
カラーはホワイトです。
価格はPCF-SC15-ECより安いです。
ほこりのたまりやすいサーキュレーターをキレイに保ちたいなら前背面ガードを取り外せるPCF-SC15-ECがおすすめです。
予算を優先したいならPCF-SC15がおすすめです。
前・背面羽根ガードは外せてお手入れ楽々キレイ♪リモコン収納付♪アイボリーがかわいい♪
最新価格はこちらからチェック↓
前ガードを外してお手入れ♪ホワイト♪予算重視の人はこちら♪
最新価格はこちらからチェック↓
PCF-SC15-ECとPCF-SC15の違いを比較
ここからはPCF-SC15-ECとPCF-SC15の違いをくわしくみていきましょう。
違い①PCF-SC15-ECは背面ガードの取り外しができて、よりお手入れができるようになった

PCF-SC15-ECは前面ガードと背面ガードの取り外しができます。
羽根の後ろまでお手入れできるので、よりキレイにホコリを取ることができます。

前面ガードだけだと、届かないところはホコリが残ってストレスなのよ
管理人くじらこはPCF-C15Tを使っていますが、どうしても羽根後ろはホコリが残ってしまいプチストレスになっています。扇風機のように前・後ガード・羽根の取り外しができたらなぁと感じています。
PCF-SC15-ECは前面・背面ガードが取り外せるようになり改良されて良き!です。
違い②PCF-SC15-ECはリモコン収納ができる

PCF-SC15-ECとPCF-SC-15はリモコンが付属しています。
PCF-SC-15-ECは持ち手部分にリモコンが収納できるようになっています。使わない時は収納しておけるので失くすこともありません。

小さいリモコンだから、置く場所を決めておかないと失くしやすいのよ
私、リビングのPCF-SC-15TPのリモコンをよく探すのよ
使わない時に本体に収納できると探す手間もなくなるわ
違い③切タイマーの違い
PCF-SC15-ECとPCF-SC15には切タイマー機能がありますが、設定できる時間が違います。

PCF-SC15-ECは2・4・8時間の設定ができます。最大8時間までの長時間の設定ができます。
就寝前に8時間の設定をしておくと朝方まで送風します。長い時間の切タイマーを使いたいならPCF-SC15-ECがおすすめです。

PCF-SC15は1・2・4時間の切タイマー設定ができます。最大4時間と少し短めですね。1時間だけの短い切タイマー設定ができます。
違い④適用床面積の違い
PCF-SC15-EC | PCF-SC15 |
---|---|
50Hz 18畳 60Hz 20畳 | 18畳 |
ほとんど同じですがPCF-SC15-ECの60Hz地域では20畳まで対応しています。
表記は20畳となっていますが、適用床面積の目安より余裕をもって使いたいですね。
違い⑤定格消費電力の違い
PCF-SC15-EC | PCF-SC15 |
---|---|
50Hz 38W 60Hz 36W | 50Hz 36W 60Hz 35W |
わずかな差ですが消費電力が違います。
電気代の目安を表にまとめてみました。
35W | 38W | |
---|---|---|
1時間使用 | 0.95円 | 1.03円 |
8時間使用 | 7.56円 | 8.21円 |
1日8時間30日使用 | 226.8円 | 246.24円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
毎日8時間を1か月使っても300円以下です。安いですね。2台目、3台目も気兼ねなく使えます。
違い⑥カラーの違い

PCF-SC15-ECはアイボリーです。やさしいカラーでおしゃれです。

PCF-SC15は本体がホワイト、羽根ガードの一部が半透明で涼しげなカラーです。
違い⑦サイズ・デザインの違い
PCF-SC15-EC | PCF-SC15 |
---|---|
幅21x奥行21x高さ28.8cm | 幅21x奥行21x高さ29cm |
サイズがPCF-SC15が約2mm大きいです。
台座の形状がPCF-SC15-ECが厚みがあります。
ちょっとした部分ですが、少しずつ改良されています。
違い⑧PCF-SC15-ECとPCF-SC15の価格の違い
■PCF-SC15-ECの価格
アイリスプラザ:9,830円(最新価格をチェック!)
Amazon:6,980円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:7,980円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:8,779円~(最新価格をチェック!)
■PCF-SC15の価格
アイリスプラザ:9,830円(最新価格をチェック!)
Amazon:5,850円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:5,980円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:4,980円~(最新価格をチェック!)
※2022年6月24日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
公式サイトでは同価格ですが、通販サイトではPCF-SC15が安いです。PCF-SC15-ECが新モデルなのでまだまだ価格は高めです。
PCF-SC15-ECとPCF-SC15のおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考になれば幸いです。
PCF-SC15-ECはこんな人におすすめ
前・背面羽根ガードは外せてお手入れ楽々キレイ♪リモコン収納付♪アイボリーがかわいい♪
最新価格はこちらからチェック↓
PCF-SC15はこんな人におすすめ
前ガードを外してお手入れ♪ホワイト♪予算重視の人はこちら♪
最新価格はこちらからチェック↓
PCF-SC15-ECとPCF-SC15のスペック表
違いは赤太字にしています。
PCF-SC15-EC | PCF-SC15 | |
---|---|---|
サイズ | 幅21x奥行21x高さ28.8cm (電源コード含まず) | 幅21x奥行21x高さ29cm (電源コード含まず) |
商品質量 | 約1.9kg | 約1.9kg |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
定格消費電力 | 38/36W | 36/35W |
適用床面積 | 18/20畳 | 18畳 |
コード長さ | 約1.4m | 約1.4m |
送風モード | 連続 5段階 リズム | 連続 5段階 リズム |
首振り | 左右 90° 自動 上下 75° 手動 | 左右 90° 自動 上下 75° 手動 |
切タイマー | 2・4・8時間 | 1・2・4時間 |
風の到達距離 | 25m | 25m |
静音 | 35dB未満(風量1~2) | 35dB未満(風量1~2) |
リモコン | 〇 収納あり | 〇 - |
お手入れ | 前面・背面ガード取り外し | 前面ガード取り外し |
カラー | -EC アイボリー | ホワイト |
発売年 | 2022年 | 2018年 |
PCF-SC15-ECとPCF-SC15の違いを比較!おすすめはどっち?サーキュレーターアイ アイリスオーヤマのまとめ

私アイリスオーヤマのサーキュレーターは2台持っているけど、背面ガードが外せないから羽根の後ろ側の取れないホコリにイライラしたことあるわ

強力な送風をするサーキュレーターはホコリがたまりやすいからのぅ
背面ガードをはずして掃除できるのはいいぞぃ
PCF-SC15-ECは前面・背面ガードの取り外しができて、すみずみまでキレイにホコリを取ることができるようになりました。切タイマーは2・4・8時間と長い時間の設定ができます。
PCF-SC15は1・2・4時間と短めの切タイマー設定です。2018年発売なので価格が比較的下がっているのが魅力的です。
検討してみてください。