この記事はアイリスオーヤマのウェアラブルスピーカー MKH-150とMKH-150Nの違いを比較しています。
離れた場所でもテレビの音声を受信して聞こえるウェアラブルスピーカー。首にかけるのでジャマにならずにテレビの音声がよく聞こえます。
MKH-105とMKH-150Nの違いは
3点です。
トランスミッターとはBluetoothに対応していないテレビやパソコンなどに取り付けて使えるようにする機器です。
まず初めにつなげたい機器がBluetooth対応なのかを確認してくださいね。
MKH-150はトランスミッターと同時に使うケーブルなど付属品が多めです。
Bluetooth対応しているかでMKH-150とMKH-150Nのどちらかを選んでください。
トランスミッター付属。Bluetooth非対応の機器とつなげることができます^^
トランスミッターなし。Bluetooth対応機器とつなげます。
MKH-150とMKH-150Nの違いを比較
MKH-150とMKH-150Nの違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
MKH-150はトランスミッター付属
トランスミッターはBluetooth非対応に取り付ける機器です。
古いテレビやパソコンでBluetoothができない家電にトランスミッターを差し込むとMKH-150とつながるようになります。
音声をつなげたいテレビやパソコンがBluetoothできるかを確認してください。
Bluetooth対応していなければMKH-150を購入してください。
付属品の違い
機器に対応するため付属品が違います。
MKH-150の付属品
MKH-150はトランスミッターの他にケーブルが付属しています。
音声ケーブルはテレビなどの機器にトランスミッターと音声ケーブルを接続します。
MKH-150Nの付属品
MKH-150Nは充電用ケーブルのみ付属しています。
MKH-150とMKH-150Nの価格の違い
MKH-150は付属品が多くなるので価格が高くなります。
MKH-150の価格
アイリスプラザ:6,578円
Amazon:5,398円前後
楽天市場:6,578円前後
Yahoo!ショッピング:6,578円前後
発売時から価格は変わらずです。小さな変動があるので価格をチェックして購入してくださいね。
MKH-150Nの価格
アイリスプラザ:5,478円
Amazon:4,500円前後
楽天市場:5,478円前後
Yahoo!ショッピング:5,478円前後
MKH-150Nも発売時から価格の大きな変動はありませんが、細かな変動はあるので価格をチェックしてから購入してください。
MKH-150はBluetooth非対応の機器に使いたいあなたにおすすめ
Bluetooth非対応の家電と接続を可能するトランスミッターが付属しているので、接続したい家電を必ず確認してください。
古い家電やPCではBluetoothに対応していないことがあります。その場合はMKH-150を購入してくださいね。
MKH-150NBluetooth対応の機器に接続するあなたにおすすめ
Bluetooth対応している家電に使います。
まとめ:Bluetooth対応か非対応を必ず確認して購入すべし
今回のMKH-150とMKH-150Nの違いは、持っている機器によって判断してください。
MKH-150はトランスミッター付属です。トランスミッターはBluetooth非対応の機器に付けて接続します。古いパソコンやテレビなどはBluetoothに対応していないこともあるので、必ず確認してください。
MKH-150NはBluetooth対応機器と接続します。
Bluetooth対応かどうかは取扱説明書や本体の設定画面に表示しています。
ウェアラブルスピーカーがあると、音量を大きくせずに快適に聴くことができます。スマホにつなげると通話もできます。
ハンズフリーで両手が使えるので、作業を止めずに通話できるのが大きなメリットです。
より快適な音環境ができますよ。