
ちょっと奥さん!
お米を買ったのはいいけど、いちいち精米しに行くのメンドウじゃない?

精米機があれば食べる前に気分でお米の精米具合を設定できて、おいしいごはんが食べれるぞぃ
お米は精米されたものを購入していますか?
それとも精米前のお米を購入していますか?
精米されたお米はイマイチと感じ、精米前のお米を購入している人には精米機をおすすめします。
お米を精米する時は10kg、20kgとまとめて精米することが多いですが、精米すると同時にお米がどんどん劣化していきます。
お米は炊く前に精米するのが一番おいしくなります。
こ今回はアイリスオーヤマの米屋の旨み 銘柄純白づき 精米機 RCI-B5-Wを紹介します。
アイリスオーヤマ 米屋の旨み 銘柄純白づき 精米機 RCI-B5-Wの仕様
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 21.0×30.8×22.6cm |
重さ | 約3.6kg |
コード長さ | 1.0m |
定格消費電力 | 310W |
運転時間 | 15分 |
精米容量 | 0.18L(1合)~0.9L(5合) |
その他機能 | 40銘柄対応 「ディンプルメッシュ」構造のかくはん方式 取っ手付きの取り出しやすいぬかボックス RCI-A5-Bの後継機種 |
付属品 | 計量カップ |
カラー | ホワイト |
発売年 | 2018年 |
\詳細・購入はこちらから/
RCI-B5-Wの特徴
ここからは管理人くじらこがいいな!と思った特徴を紹介します。
RCI-B5-Wはこの3つが特徴かと思います。
アイリスプラザで紹介していた特徴は
の3つでしたが、管理人くじらこ的には40銘柄・ディンプルメッシュ構造・精米コースなので、この記事ではこちらを紹介します!
40銘柄対応
40銘柄に対応しています。
いつも食べる銘柄ありますか?銘柄があればもっとおいしく食べられますよ。
ディンプルメッシュ構造で精米
ディンプルメッシュというのは、図のように容器に突起があり、お米の動きが様々な方向に動くことで擦れ合い精米していく構造のことです。
突起がなければお米は同じ方向にまわるだけで、擦れることがなく精米もうまくいきません。
精米するのにはディンプルメッシュが重要な構造なんですね。
精米コースが多彩
コースは8つの中から選ぶことができます。
栄養を重視したい人はぶつきコースで。
手間を省きたい人は無洗米コースで。
と人によって生活も好みも違うので、お好みで生活スタイルにあった精米ができるのはうれしいですね。
RCI-B5-Wのレビュー
ここで、購入者のレビューをチェックしてみましょう。
RCI-B5-Wのレビューは【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
では11件ありました。
発売して2年ほどは経つので、もう少しレビューがほしいところですが、すでに精米している米を購入している、精米はお米やさんでしてもらっているなどの理由から精米機を必要としていない人が多いのかな?
それとも精米機を置く場所がキッチンにはないので疎遠している人も多いかも。
●毎年お米をもらうのですが、精米しに行くのが重くて億劫だったので、購入。買って良かったです!5合でも5分位で出来ちゃうし、大満足です。
●今まで30㎏を一度に精米して食べていました・・・! 高価な炊飯器で炊いてもそれほどお米の味が変わらず・・・!量販店で家庭用精米機を買いに行きましたが高価・・・! アイリスプラザで検索すると・・・何と・・・アイリスでも販売してました。価格・性能全て満足・・・! 美味しいご飯を食べたいなら・・・高価な炊飯器買うのではなく精米機を買いましょう! こんなに味が変わるのか・・・?と、ビックリしますよ!
●終わったあとの手入れが簡単でよかったです。
アイリスプラザ
ご飯を炊く直前に精米するので、ごはんはおいしくなります。
★3.85の評価でまずまずといったところでしょうか。
評価がまずまずな理由は
というような意見がありました。
初期動作が悪いのは運が悪く、アイリスオーヤマの検品の向上を願うばかりです。
機能面については、お米の割れが発生するという意見がちらほら。お米が割れると味にも影響してくるので、ここらへんも改良を期待しましょう。
RCI-B5-Wの価格
仕様、特徴をみてきて、気になるのは価格です。あまりに高いと一括で精米した方がいいですからね。
アイリスプラザ | 16,280円 |
Amazon | 10,480円 |
楽天市場 | 10,580円 |
Yahoo!ショッピング | 10,800円 |
※2020年6月23日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
10000円台で購入できます。
レビューにもありましたが、精米機は意外と高価です。有名メーカーのならば数万円することもあります。無名メーカーでは安いのがありますが、一抹の不安があるし・・・。
ならばアイリスオーヤマの名の知れたメーカーの精米機なら一応安心と言えるのではないでしょうか。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

お米の割れの口コミをしている人は数人・・・
お米の種類によって割れないこともあるのかしら?

お米のブランドが多すぎて、はて、全部精米して試してみないとわからんぞぃ・・・
難しい判断です。ブランド、地域、精米する時期など、色々な要素でお米の状態が変わってくるので、まずは試してみることです。
不安要素が残りますが、お米を炊く前に精米すると、ごはんもおいしく炊きあがります。
ごはんをおいしく食べたいなら、精米機を検討してみてください。
おいしくご飯を炊き上げるには炊飯器選びも大事ですよ。
炊飯器のラインナップはこちらから。