
一人暮らしだし、あんまりごはん作らないから
安い炊飯器でいいわ~

そうじゃのうぅ・・・一人暮らしだと逆にお金が掛かってしまうから外食にする方が安い時もあるからのぅ
じゃがきちんと栄養を考えて自炊してほしいのぅ
一人暮らしで食事を作ることが少ないけれど、一応は炊飯器などのキッチン家電は揃えておきたい場合があります。
そんな時は出費を抑えたいので価格は安めで、だけど機能はそこそこ欲しい・・・と希望しますが中々ありません。
けれど、諦めないでください。アイリスオーヤマには価格を抑えて、お米をおいしく炊いてくれる炊飯器があります。
今日はアイリスオーヤマの3合のジャー炊飯器RC-MC30-B、KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wを紹介します。
アイリスオーヤマの3合の炊飯器のラインナップ
まずはアイリスオーヤマの3合の炊飯器の一覧をみてください。
2020年5月現在、16機種あります。アイリスオーヤマは3合サイズの種類が一番多く、力を入れて揃えています。
この中でジャー炊飯器は
3機種あります。
商品名からわかる違いもありますが、仕様から詳しくみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
RC-MC30-B、KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wの仕様
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W | |
---|---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 23.2×27.4×20.1cm | 23.1×28.5×20.1cm | 23.1×28.5×20.1cm |
重さ | 約2.8kg | 約2.5kg | 約2.5kg |
コード長さ | 1.0m (マグネットプラグ式) | 1.0m (マグネットプラグ式) | 1.0m (マグネットプラグ式) |
消費電力 | 475W | 1475W | 475W |
炊飯容量 無洗米・白米 炊込み おかゆ(全がゆ/5ぶがゆ) 玄米 高速炊き 食物繊維米 | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) 0.36L(2合) – – | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) 0.36L(2合) – – | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) 0.36L(2合) – – |
炊き分け機能 | 31銘柄 | 40銘柄 | なし |
釜 | 極厚火釜 3.1mm | 極厚火釜 3.0mm | 極厚火釜 3.0mm |
こだわり炊き分け | – | – | – |
好みのかたさ | – | やわらか 標準 かため | やわらか 標準 かため |
コース | 無洗米・白米(早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 蒸し 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み |
量る機能 | – | – | – |
その他機能 | タイマー予約 保温 | タイマー予約 保温 | タイマー予約 保温 |
付属品 | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) 蒸しプレート | しゃもじ 計量カップ(白米0.5/1合・無洗米用) 洗米棒 | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) |
カラー | -B ブラック -WPG ホワイト | ブラック | ホワイト |
発売年 | 2018年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
同じマイコン式のジャー炊飯器でも違いが多くあります。
詳しくは特徴の違いで説明していきます。
\詳細・購入はこちらから/
RC-MC30-B、KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wの特徴の違い
仕様から多くの違いがわかりました。
多くの違いがあることで、自分と合う機種を選ばないとお米のおいしさや使い勝手が変わってきます。
デザイン・サイズ・重さ・カラー
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W | |
---|---|---|---|
サイズ | 23.2×27.4×20.1cm | 23.1×28.5×20.1cm | 23.1×28.5×20.1cm |
重さ | 約2.8kg | 約2.5kg | 約2.5kg |
カラー | -B ブラック -WPG ホワイト | ブラック | ホワイト |
KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wはとても良く似ていますが、RC-MC30-Bのみデザイン・サイズ・重さ・カラーが違います。
炊き分け銘柄数の違い
(画像はクリックすると拡大します)
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W |
---|---|---|
31銘柄 | 40銘柄 | – |
ERC-MD30-Wは炊き分け銘柄の機能がありません。
炊き分け銘柄というのは、産地の違うお米を火加減で調整して炊き上げることで、おいしさを引き出します。
ごはんの味の違いがわかるので、おいしく食べることができます。またお米の食べ比べなどをして楽しむこともできます。
釜の厚みの違い
(画像はクリックすると拡大します)
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W |
---|---|---|
極厚火釜 3.1mm | 極厚火釜 3.0mm | 極厚火釜 3.0mm |
釜の素材は同じですが、釜の厚みが違います。
好みのかたさの設定の有無
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W |
---|---|---|
– | やわらか 標準 かため | やわらか 標準 かため |
炊き上がりのごはんのかたさをお好みの設定できます。
RC-MC30-Bは好みのかたさを設定する機能はありません。
やわらかいごはんが好き、かためのごはんが好きなど好みがある人は「好みのかたさ」設定のある機種を選んでください。
コースの違い
(画像はクリックすると拡大します)
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W |
---|---|---|
無洗米・白米(早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 蒸し 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み | 無洗米・白米(新米・早炊き・省エネ) 炊き込み おかゆ 玄米 発酵 煮込み |
KRC-MD30-BとERC-MD30-Wは同じコースです。RC-MC30-Bが少し違います。
RC-MC30-Bは「蒸し」コースがあり、KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wには「無洗米・白米(新米)」、「発酵」コースがあります。
新米をおいしく食べたい人はKRC-MD30-B、ERC-MD30-Wがおすすめです。発酵コースもあるので、ヨーグルトや甘酒も作ることができます。
付属品の違い
(画像はクリックすると拡大します)
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W |
---|---|---|
しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) 蒸しプレート | しゃもじ 計量カップ(白米0.5/1合用・無洗米用) 洗米棒 | しゃもじ 計量カップ(白米・無洗米用) |
RC-MC30-Bは「蒸し」コースがあるので、蒸しプレートが付属しています。
KRC-MD30-Bは白米0.5合の計量カップと洗米棒が多く付属しています。
ERC-MD30-Wは標準の付属品です。
多くの違いがありましたが、ごはんのおいしさにこだわるなら
この3つの違いをよく検討して、自分に合う機種を選んでください。
アイリスオーヤマの炊飯器の機能の説明やラインナップはこちら。
RC-MC30-B、KRC-MD30-B、ERC-MD30-Wの価格
仕様、特徴の違いをみてきて、次に気になるのは価格です。
RC-MC30-B | KRC-MD30-B | ERC-MD30-W | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 5,480円 | 8,980円 | 5,980円 |
Amazon | 6,595円 | 7,000円 | – |
楽天市場 | 6,281円 | 9,878円 | 5,980円 |
Yahoo!ショッピング | 6,281円 | 9,878円 | 5,980円 |
※2020年5月30日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
マイコン式のジャー炊飯器派比較的安価に購入できる炊飯器です。3機種ともに1万円以下で購入できます。
買いやすい価格帯なので、機能重視で選ぶとよいですね。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

安いのでいいって思ったけど、機能が充実してればおうちごはんを作ろう!って思うわね

外食ばかりでなくバランスの取れた食事を自炊するんじゃぞぃ
ジャー炊飯器はおいしさよりも価格重視のイメージがありますが、アイリスオーヤマのジャー炊飯器はおいしさも期待できます。
検討してみてください。
3合サイズの炊飯器は他にもあります。







ごはんを炊く前に精米するとおいしさがぐっと上がります。