
脱衣所や浴室くらいの小さな部屋を除湿したいけど・・・DDB-20とIJD-H20が3~5畳くらいに対応しているのよ
でもどんな機能が違うのかな?

IJD-H20が高機能で切り忘れ防止機能やお知らせランプがあるんじゃぞぃ
この記事ではアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機DDB-20とIJD-H20の違いを比較しています。
DDB-20とIJD-H20は木造約3畳、鉄筋コンクリート造約5畳くらいの広さに対応している除湿機です。
脱衣所や浴室の狭い部屋で使うのにぴったりです。
IJD-H20は改良点が増えて発売されました。
DDB-20とIJD-H20は
IJD-H20がぐんと機能が多いです。
DDB-20は
定格除湿能力は約2.0L/日です。
生産終了しているので価格が上がってきています。
IJD-H20は
定格除湿能力は約2.2L/日。
運転後24時間経つと停止する切り忘れ防止機能がついています。
満水ランプ・点検ランプのお知らせランプがあるので、タイミングがわかりやすいです。
カラーはピンクとブルーの2色です。
機能が多い、価格が安いIJD-H20がおすすめです。
シンプルなデザイン♪生産終了しています
切り忘れ防止機能♪お知らせランプ付き♪カラーが選べる♪
ピンク▼
ブルー▼
DDB-20とIJD-H20の違いを比較
ここからはDDB-20とIJD-H20の違いをくわしくみていきましょう。
違い①IJD-H20は切り忘れ防止機能がある

IJD-H20は運転開始して24時間経つと自動的に運転が停止します。切タイマーもあるので、付けっぱなしの心配はありません。
違い②IJD-H20は満水/点検のお知らせランプがある
IJD-H20は満水ランプ、点検ランプのお知らせ機能があります。タンクが満水になると、自動で運転が停止します。
お知らせしてくれると排水のタイミングもわかるので忙しい人には必要な機能ですね。
違い③定格除湿能力の違い
DDB-20 | IJD-H20 | |
---|---|---|
定格除湿能力 | 約2.0L/日 | 約2.2L/日 |
1日でどれだけ除湿するかの目安です。IJD-H20の方が約0.2L/日分多く除湿します。
違い④消費電力の違い
DDB-20 | IJD-H20 | |
---|---|---|
消費電力 | 350W | 300W |
消費電力が50Wほど違います。
DDB-20 350W | IJD-H20 300W | |
---|---|---|
1時間使用 | 9.45円 | 8.1円 |
1日8時間使用 | 75.6円 | 64.8円 |
1日8時間30日使用 | 2,268円 | 1,944円 |
1日に8時間も除湿機を使うことはないですが、1か月で2000円前後の電気代です。1時間使用で10円以下なので、気軽に使えます。
違い⑤サイズ・重さ・デザイン・カラー・除湿可能面積の目安の違い
DDB-20 | IJD-H20 | |
---|---|---|
サイズ | 幅28.4x奥行15.8x高さ44.7cm | 幅32.5x奥行16.5x高さ51.0cm |
重さ | 約3.9kg | 約4.4kg |
カラー | ホワイト | -P ピンク -A ブルー |
除湿可能面積の目安 木造 プレハブ 鉄筋 | 3畳 4㎡ 4畳 6㎡ 5畳 8㎡ | 3畳 5㎡ 4畳 7㎡ 6畳 9㎡ |
基本のスペックがそれぞれ違います。
IJD-H20が少しだけ大きく重たいです。
違い⑥DDB-20とIJD-H20の価格の違い
■DDB-20の価格
アイリスプラザ:-円(-)販売終了
Amazon:14,020円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:16,549円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:14,920円~(最新価格をチェック!)
■IJD-H20の価格
アイリスプラザ:16,570円(最新価格をチェック!)
Amazon:12,790円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:10,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:10,800円~(最新価格をチェック!)
※2022年6月27日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
DDB-20は生産終了しているので価格が上がってきています。IJD-H20が機能が多く価格も安いのでおすすめです。
DDB-20とIJD-H20のおすすめはどっち?
ではおすすめはどっちでしょうか。
DDB-20もまだ在庫がありますが、価格が上がってきている状況です。
IJD-H20の方が
など機能が多く、価格も安いことからIJD-H20をおすすめします。
DDB-20とIJD-H20のスペック表
違いは赤太字にしています。
DDB-20 | IJD-H20 | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 28.4×15.8×44.7cm | 32.5×16.5×51.0cm |
重さ | 約3.9kg | 約4.4kg |
コード長さ | 1.6m | 1.6m |
消費電力 | 350W | 300W |
除湿可能面積の目安 木造 プレハブ 鉄筋 | 3畳 4㎡ 4畳 6㎡ 5畳 8㎡ | 3畳 5㎡ 4畳 7㎡ 6畳 9㎡ |
定格除湿能力 | 約2.0L/日 | 約2.2L/日 |
タンク容量 | 約2.0L | 約2.0L |
切タイマー | 4・8時間 | 4・8時間 |
お知らせランプ | – | 満水ブザーランプ 点検ランプ |
その他機能 | フラップ 手動で角度調整 ハンドル付き 静音 34dB | 切忘れ防止機能 フラップ 手動で角度調整 ハンドル付き フタ付きタンク 省エネ 約10円/1時間 静音 34dB |
カラー | ホワイト | -P ピンク -A ブルー |
発売年 | 2016年 | 2018年 |
シンプルなデザイン♪生産終了しています
切り忘れ防止機能♪お知らせランプ付き♪カラーが選べる♪
ピンク▼
ブルー▼
DDB-20とIJD-H20の違いを比較!おすすめはどっち?衣類乾燥除湿機 アイリスオーヤマのまとめ

切り忘れ防止機能があるのがいいわね!
私切り忘れる自信があるもん!

切タイマーと切り忘れ防止機能で安心じゃのぅ
DDB-20は生産終了で在庫のみとなります。そのため価格が上がってきています。どうしてもDDB-20が欲しいのなら早めの購入をおすすめします。
IJD-H20は切り忘れ防止機能やお知らせランプ機能があり、DDB-20より価格が安いのでおすすめします。
検討してみてください。