
ふとん乾燥機カラリエって種類があってわからないわ!

投げ出さずに一つ一つ確認していけばわかるから
見ていくぞぃ
おふとんを干すことができない時期や、腰を痛めて重いふとんを干すのに苦労している人はふとん乾燥機を買おうと悩んでいる人が多いでしょう。
いざ、ふとん乾燥機を見てみると、意外と種類が多いのに困ります。
今回はアイリスオーヤマのふとん乾燥機 カラリエ シングルノズル FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2を紹介します。
アイリスオーヤマ ふとん乾燥機カラリエのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエの一覧をみてください。
2020年7月現在、アイリスプラザ
で販売しているのは7機種です。
以前販売していた
上記2機種は通販サイトや家電量販店などでまた販売していることもあり、一緒に比較していきたいと思います。
今回はふとん乾燥機 カラリエのシングルノズルの4機種、FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2の違いをみていきます。
FK-C3、FK-C2はこちらの記事でも違いを説明してます。

\詳細・購入はこちらから/
FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2の仕様

FK-C3 | FK-C3 | KFK-C2-WP | ITFK-C2 | |
---|---|---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 16.0×14.0x36.0cm | 16.0×14.0x36.0cm | 16.0×14.0x36.0cm | 160×14.0x36.0cm |
重さ | 約1.8kg | 約1.8kg | 約1.8kg | 約1.8kg |
コード長さ | 約2m | 約2m | 約2m | 約2m |
運転モード ・手動モード ・自動モード ・あたため予約モード | 温度・時間 夏・冬・あたため・ダニ 時・分 | 温度・時間 夏・冬・あたため・ダニ – | 温度・時間 夏・冬・あたため・ダニ – | 温度・時間 夏・冬・あたため・ダニ – |
タイマー | 15・30・45・60 75・90・120・180分 | 15・30・45・60 75・90・120・180分 | 15・30・45・60 75・90・120・180分 | 15・30・45・60 75・90・120・180分 |
安全装置 | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ | 温度センサー サーモスタット 温度ヒューズ |
その他機能 | – | – | アロマトレー付き | アロマートレー付き |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント | くつ乾燥アタッチメント | くつ乾燥アタッチメント アロマトレー・脱脂綿3枚 | くつ乾燥アタッチメント アロマトレー・脱脂綿3枚 |
カラー | パールホワイト ピンク | パールホワイト パールピンク | パールホワイト パールピンク | パールホワイト |
仕様からわかる違いは
\詳細・購入はこちらから/
FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2の特徴と違い
それではFK-C3、FK-C2、KFK-C2、ITFK-C2の4機種の特徴の違いをみていきましょう。
仕様からわかった違いは
2つの違いになります。
FK-C3 | FK-C2 | KFK-C2-WP | ITFK-C2 |
---|---|---|---|
あたため予約モード – | – – | – アロマトレー・脱脂綿(3枚) | – アロマトレー・脱脂綿(3枚) |
FK-C2はあたため予約もアロマトレーもついていません。KFK-C2とITFK-C2はアロマトレー・脱脂綿(3枚)がついています。
FK-C2が基本機種で、KFK-C2とITFK-C2は追加機能がついた機種という感じです。
FK-C3はFK-C2の次に発売された新しいふとん乾燥機カラリエなので、あたため予約がついています。
「あたためモード」と「あたため予約」の違いはなに?

「あたためる」から同じ機能じゃないの?
「あたためる」ことは同じなのですが、ポイントは『時間』です。
あたためモード | おやすみ前にふとんをあたためます。 約20分 |
あたため予約 | 就寝時間に合わせて予約して暖めます。 約30分 |

お前さん
時間の長さじゃと思ったじゃろ?
違うんじゃのぅ
あたためモードが約20分、あたため予約が約30分・・・ではないんです。
あたためモードはボタンを押してあたためを開始→約20分間暖めますが、あたため予約は設定した寝る時間の約30分前から暖めてくれます。
あたためモードは寝る前にボタンを押してとひと手間ありますが、あたため予約は先に時間を設定するので、寝る前のひと手間がありません。
寝る前のひと手間がメンドウと感じる人は、あたため予約機能のあるFK-C3の購入をおすすめします。
FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2の共通の特徴
4機種のそれぞれの違いはあたため予約とアロマトレーの有無でしたが、共通の特徴も説明しておきます。


(画像はクリックすると拡大します)
自動モード | 夏・冬・あたため・ダニ |
手動モード | 温度調整3段階(高温風 約65℃/低温風 約50℃/送風) 運転時間設定8段階(15・30・45・60・75・90・120・180分) |
安全装置 | 温度センサー・サーモスタット・温度ヒューズ |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント |
使い方は
- コンセントを差し込む
- ホースを伸ばし、先端ノズルのフラップをセットする
- ふとんをかぶせる
- 自動モード又は手動モードで設定する
セットも機能もシンプルで、使いやすいのが人気の大きな理由になっています。
自動モードで簡単にふとん乾燥するか、手動モードでお好みでふとん乾燥するか、いろんな使い方があります。
ふとん乾燥以外にも、くつ乾燥やクローゼット・押し入れなど湿気のこもりやすい場所に温風を送るなど、使い方次第でぐんと有効活用できます。
FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2のレビュー
シンプルな機能や使い方と言いましたが、実際購入した人はどう感じているんでしょうか。
口コミをみてみましょう。アイリスプラザの口コミを参考にしています。
FK-C3のレビュー 9件
● 予約方法としてよくある何時間後に予約とかではなく、就寝の時間に合わせて予約時刻をセットでき、前回の予約時刻も覚えているので、毎晩の布団のあたためにとても便利です。
● 1時間動かしても機械がさほど熱くならないのが素晴らしい。タイマーも付いているので使いやすい。
アイリスプラザ
FK-C2のレビュー 410件
● 自宅マンションは布団干し禁止なのでとても重宝しています!
● 機能的で簡単、何より軽い。敷布団、掛布団、2枚同時にふかふかになります 。
● 布団乾燥に加えて、靴や洗濯物も乾かせる 。
● 湯たんぽと違って足を違う場所に伸ばしても冷たくないのが新鮮です。クイーンサイズのベッドで使っていますが2人のスペースが十分暖まります。
● すぐ寝たい時は15分で充分暖かいのでパジャマも布団に入れておいてセット、歯磨きとかしている間にホカホカです。
アイリスプラザ
KFK-C2-WPのレビュー 2件
● 軽くて使い方も簡単で面倒くさがりの私でもすぐに使えてとてもいいです。届いてから毎日使っています。
● 10年以上前からお布団フカフカになるし布団乾燥機をご愛用ですが、以前のは中に入れるマットを出して広げたり畳んだり重いしとっても大変でした。こちらはホースを伸ばすだけの手軽さと軽さに感動しました。冬はポカポカ夏はダニ除けからの送風も付いてスッキリ!
アイリスプラザ
ITFK-C2のレビュー 9件
● 簡単便利でお布団は冬場だと1~2時間で乾燥、就寝前は毎日(20分)使用しています。お陰様で毎晩ぽかぽかのお布団で朝までぐっすり眠れます。
● ホースの先端にアロマのケースを差し込め、好きな香りが布団に広がり心地よく癒されとても満足してます。
アイリスプラザ
どの品番も★4.5以上の高評価です。
ふとん乾燥機は袋を使うタイプが他メーカーから発売されていますが、袋を収納するメンドウがデメリットでした。
そのメンドウがなくなり、簡単にふとんが乾燥できるアイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエがダントツの人気になりました。
しかし、簡単に設置できるホースにも欠点がありました。
ふとんの端まで温風が届かず暖まりにくい、ということです。ホースの先端は布団の中心近くにセットするので、足元の端まで満足のいくあたたかさにならないこともあるようです。
それを解決するヒントが口コミにありました。
★ コンパクトで使いやすいのですが・・・立体ノズルを上げるだけでは温風が布団のすみになかなか行き渡らない。(特に冬は布団と毛布で重いので)そこで、100均でかごを買って布団に入れてみることにしました。布団の中の空間を少し広げてあげれば隅々まで暖かくなりますよ。
かごをホースの先端にセットすると、ふとんの中の空間に高さが生まれ端まで温風が行きわたります。
シングルノズルを使用していて、端まで暖まらないことがあったら、かごを使って工夫してみるのもいいですね。
それがメンドウなら、ツインノズルの二つのホースでふとんを暖めるとよいです。
FK-C3、FK-C2、KFK-C2-WP、ITFK-C2の価格
FK-C3はあたため予約がつき、FK-C2は基本の機能で、KFK-C2-WP、ITFK-C2はアロマトレーはついていますが、それぞれの価格はどうなっているでしょうか。
FK-C3 | FK-C2 | KFK-C2-WP | ITFK-C2 | |
---|---|---|---|---|
アイリスプラザ | 10,780円 | 販売終了 | 販売終了 | 12,980円 |
Amazon | 8,980円 | 7,679円 | – | – |
楽天市場 | 8,809円 | 8,980円 | 10,165円 | – |
Yahoo!ショッピング | 8,980円 | 8,980円 | 1,165円 | 8,980円 |
※2020年7月20日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時の再度ご確認ください。
全体的に1万円前後といったところでしょうか。1年中使う家電で、寒い冬はあたたかいおふとんで就寝できる幸せを得られるとしたら、『買い!』な家電ですね。
販売終了している品番があるので、悩んでいるのなら早めに購入することをおすすめします。
\詳細・購入はこちらから/
※アイリスプラザ
ではFK-C2、KFK-C2-WPは販売終了しています。
まくら乾燥袋が使える!
まくら乾燥袋が発売されました!
今までまくらはふとんの中に入れて一緒に乾燥させてませんでしたか?
これからはまくら乾燥袋に入れて、ふっくらホカホカにできるようになりました。
袋に入れてまくらだけを暖めるのでふとんの中に入れて乾燥させるよりふっくらになります。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

あったかいふとんは幸せなのよ!
だから寝る前にタイマーセットできるFK-C3がいいわね

ダニをコロリして
ふっかふかにすると睡眠の質も変わってくるんじゃ
あたたかいふとんで寝る幸せを得るため、ふとんは清潔に保つことが重要です。
就寝中は汗をかくので、ふとんに溜まった湿気(水分)をきちんを取り除きましょう。
ふとん乾燥機カラリエを検討してみてください。
ふとん乾燥機カラリエと一緒に使えば効果UP!
ふとん乾燥機カラリエをふとんクリーナーのセットもあります。