
同じ商品名のキャニスタークリーナーが多いわね・・・
品番も似てるしややこしいわぁ

ふぉっふぉっふぉっ
諦めずに一つずつ確認していこうぞぃ
今回紹介するのはアイリスオーヤマのコンパクトサイクロンクリーナー IC-C100TEとIC-C100TKF-Rです。
商品名は同じで、品番も似ていますね。ではさっそく違いをみていきましょう。
アイリスオーヤマ コンパクトサイクロンクリーナー IC-C100TEとIC-C100TKF-Rの仕様の違い
まずはアイリスオーヤマのキャニスタークリーナーのラインナップをみてみましょう。
- サイクロンクリーナー コンパクト IC-C102-W
- 軽量サイクロンクリーナー タービンヘッド IC-CTA3-W
- 軽量サイクロンクリーナー パワーヘッド IC-CTP2-C
- コンパクトサイクロンクリーナー タービンヘッド IC-C100TE
- サイクロンクリーナー コンパクト IC-CN100
- コンパクトサイクロンクリーナー 毛取りヘッド・布団ヘッド IC-C100TKF-R
- 軽量サイクロンクリーナー パワーヘッド KIC-CTP1
- 低騒音サイクロンクリーナー IC-C100K-S
- 紙パッククリーナー IC-B102-W
- 軽量紙パッククリーナー パワーヘッド IC-BTP3-S
- 軽量紙パッククリーナー タービンヘッド IC-BTA4-P
- 軽量紙パッククリーナー パワーヘッド KIC-BTP2-S
- WET&DRYコンパクトクリーナー IC-VWD1-W
- 乾式バキュームクリーナー GC-D1-G
(2019年9月現在アイリスプラザ
より)
サイクロンクリーナー8機種、紙パッククリーナー4機種、他2機種の全14機種となっています。
サイクロンクリーナー コンパクトIC-C102-WとIC-CN100はこちらの記事で違いを比較しています。
商品名が似ていますね。
「サイクロンクリーナー コンパクト」と「コンパクトサイクロンクリーナー」。
「コンパクト」が前か後ろについているかの違いです。今回は前にコンパクトがついている商品名の2機種を比較します。
IC-C100TE | IC-C100TKF-R | |
サイズ | 幅34.1x奥行24.0x高さ28.1cm | 幅34.1x奥行24.0x高さ28.1cm |
重さ | 約5.1kg | 約5.1kg |
コード長さ | 約5m | 約5m |
集じん方式 集じん容量 | サイクロン式 約0.6L | サイクロン式 約0.6L |
吸込仕事率 | 200W | 200W |
ヘッド | タービンヘッド | 毛取りヘッド 布団ヘッド |
付属品 | フロアヘッド すきまノズル 延長パイプ ホース 排気フィルター スポンジフィルター 排気スポンジ | フロアヘッド ふとんヘッド すきまノズル 延長パイプ ホース 排気フィルター スポンジフィルター 排気スポンジ |
発売年 | 2017年 | 2015年 |
仕様でわかる違いは4点です。
カラーは違うけど、見た目はほとんど同じです。
発売年からIC-C100TEはIC-C100TKF-Rの後継機種かな?と予想できます。
IC-C100TEとIC-C100TKF-Rの特徴の違い
次は特徴をみていきましょう。
特徴の違いと言っても操作など違いはなく、ヘッドの違いのみとなります。カラーは基本的に品番が変われば違うカラーとなります。
ヘッドが違うと、掃除のしやすさやゴミの取れ具合など、掃除機本体の評価に関わってくるほどの差が出てきます。
IC-C100TEは「タービンヘッド」です。
タービンヘッドは、ヘッド内にあるブラシが吸い込む空気の力で回転する仕組みになっています。
床や空気の状態によって回転が変わってきます。だから押し付けすぎたりゴミが絡まっていたりするとブラシが動かなくなったりすることもあります。
しかし、ヘッドの中にブラシを組み込んでいるだけなので、ヘッド自体は軽く動かしやすいメリットもあります。
畳やフローリングなど平らな床を掃除する時に向いています。
ヘッドの違いなどは詳しくはこちらで説明しています。
IC-C100TKF-Rは「毛取りブラシ」「ふとんタタキヘッド」の2種類が付属してます。
毛取りヘッドは毛が絡まりにくい往復ブラシがヘッド内に組み込まれていて、ペットの毛などを絡まることなく吸ってくれます。
髪の長い方がいると、回転ブラシの掃除機で掃除すると毛が絡まりこまめにお手入れが必要となりますが、毛取りヘッドだとお手入れも軽減されます。
さらに、ヘッドを付け替えるとふとんクリーナーとしても使えます。ヘッドに震動パッドがついているので、叩きながらほこりを浮かし吸っていきます。
ふとんクリーナーの購入を考えている方は、ふとんタタキヘッドが付属しているIC-C100TKF-Rを検討するのもいいかもしれません。
アイリスオーヤマではふとんクリーナーも取り扱っています。

超簡単にまとめると
違いはヘッドの種類だけね!

ヘッドだけと軽く見てはいかんぞぃ
環境や使用場所でぐんと変わってくるぞぃ
今回のIC-C100TEとIC-C100TKF-Rは発売年の新しい方を購入すればよい!という訳にはいきません。
ペットのいる家庭でIC-C100TE(タービンヘッド)を購入し、毛が絡まり使いにくい!という可能性もあります。購入の選択を間違わないように、しっかりと自分の環境とヘッドの特性を見極めなければいけません。
IC-C100TEとIC-C100TKF-Rのレビュー
ここで、購入者のレビューをみていきましょう。
IC-C100TE 4件 ★3.75
●吸引力、フロアヘッドの滑らかな動き、加えてホースの長さ調節機構に満足です。 但し、次の点に改善の方法があると有難いです。1、電源プラグがコンセントから抜け易い。挿入時も緩 みを 感じます。2、ホースの接続部が両端共抜け易い。3、電源ケーブルがもう少し長いと有難いです。
●軽くて、フローリングなら十分な吸引力。取っ手の部分が抜けやすい点には御注意。それでもコスパは十分よい。
●吸引力は良くフローリングは問題ないですが、カーペットの糸屑が全く取れないのと、ごみ棄てた後のホコリが蓋に付いて汚れるので結局拭くことになり残念でした。
●吸引力がちょっと弱いと思いましたが、価格から言って納得です。コンパクトなので使い易いのは良いですね。
(アイリスプラザ)
少し気になるのが「抜ける」ということです。コンセント・ホース接続部と取っ手が抜けやすいとレビューがありました。
掃除しにくらいに抜けやすい部分があるのなら、アイリスオーヤマ又は販売店に問い合わせて交換してもらうのも方法の一つです。
IC-C100TKF-R 55件 ★4.24
●吸引力がパワフルで、普段の掃除から布団までと、とても使いやすくです。コスパがとても高く、購入して良かったです。大満足!
●いろんな掃除機を検討しましたが、我が家の掃除機はすぐに壊れてしまうので、コストパフォーマンス重視で選びました。しかし!この掃除機は値段以上の働きをしてくれています!本当に買ってよかった。
●グングン吸い付きながらゴミを吸い上げてくれる。ヘッドが小さいから隅々までいける。
●よく毛の抜けるチワワ2匹飼っていますが、きちんと細かい毛も吸えています。サイクロンなので紙パックをいちいち購入し取り付ける不便もなく、吸い込みも良い、ゴミが一目で分かるのでとても気に入っています。お値段もかなり良心的でお値段以上だと思います。
(アイリスプラザ)
IC-C100TKF-Rはよくゴミを吸い値段以上だと高評価となっています。
しかしIC-C100TKF-Rもパイプ部分など「抜けやすい」とのレビューがあり、アイリスオーヤマのキャニスタークリーナーの弱点といえるかもしれません。
パイプを差し込むだけなので、カチッと留めがあればいいという意見もあり、これからの改良に期待したいですね。
IC-C100TEとIC-C100TKF-Rの価格
レビューで「価格以上」という高評価があり、気になる価格ですが・・・
IC-C100TE | IC-C100TKF-R | |
アイリスプラザ(税抜価格) | 8,800円 | 10,800円 |
Amazon | 8,980円 | 13,567円 |
楽天市場 | 8,480円 | 11,356円 |
Yahoo!ショッピング | 7,980円 | 15,152円 |
※2019年9月11日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
より通販サイトでの価格が高くなっているようなので、アイリスプラザでの購入が良いかもしれません。
\詳細・購入はこちらから/
通販サイトでも購入できます。
まとめのつぶやき

毛取りヘッドとふとんタタキヘッドの2種類のある方がいいじゃない?

どこを掃除するかときちんと見極めてから買うんじゃぞぃ
ヘッドの違いで、掃除のする場所、掃除のしやすさが変わってきますので十分検討してください。
サイクロン式キャニスタークリーナーは他にもあります。



