この記事はパナソニックの衣類スチーマーのNI-FS790とNI-FS780の違いを比較しています。
NI-FS790とNI-FS780はパナソニックの衣類スチーマーの最上位モデルです。パワフルで、温度調節のできる充実した機能がそろっています。
NI-FS790が2023年3月発売して、2022年モデルのNI-FS780が型落ちとなりました。今回は新モデルNI-FS790が旧モデルNI-FS780より進化したのかみていきますね。
NI-FS790とNI-FS780の違いは
5点です。
2023年モデルNI-FS790はスチーム量が増えましたが、スチーム噴出し時間が短くなりました。瞬間4倍パワフルスチーム機能もなくなりました。
スチームを使う時間の長さやガンコなシワをとる瞬間4倍パワフルスチーム機能が必要かを検討して選ぶ必要があります。
本文では
- NI-FS790とNI-FS780の違い
- NI-FS790とNI-FS780のおすすめはどっち?
- NI-FS790とNI-FS780の共通の特長やスペック
をわかりやすく紹介しています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^
コードレスとコード式の2WAYで使える東芝のTAS-MX6とTAS-X6はこちら。
コードレスなので使う場所を選ばないのが魅力的!
NI-FS790とNI-FS780の違いを比較
NI-FS790とNI-FS780の違いをくわしくみていきましょう。
違いは5点です。違いを確認してから、価格をチェックしますね。
①NI-FS790はスチーム量が多くなった
NI-FS790は、NI-FS780と比べてスチーム量が約38%アップし、平均約15g/分です。NI-FS780の平均スチーム量は約11g/分です。
NI-FS790は、より多くのスチーム量で衣類を効率的にシワ伸ばしできます。この機能により、忙しい朝に時間を節約することができます。
NI-FS790は、NI-FS780よりもパワフルで、シワ伸ばしに優れています。
どちらも優れた性能を持っていますが、NI-FS790はスチーム量の増加により、NI-FS780よりもさらに効果的な衣類のお手入れが可能です。
②NI-FS780の方がスチーム噴出し時間が長い
NI-FS780は、NI-FS790と比べてスチーム噴出し時間が長く、連続約10分間使用できます。NI-FS790は、連続約7分間使用可能です。
NI-FS780は、長時間使用する必要がある場合におすすめです。例えば、多数の衣服をシワ伸ばしする場合や、大掛かりなアイテムを手入れする場合には、NI-FS780の方が使いやすいでしょう。
NI-FS790は、短時間で手軽にお手入れする場合におすすめです。
急いで出かける前に、スピーディーにシワ伸ばしをしたい場合や、旅行先で衣服のお手入れをしたい場合には、NI-FS790が役立ちます。
③NI-FS780は「瞬間4倍パワフルスチーム」機能がある
NI-FS780には「瞬間4倍パワフルスチーム」という機能が搭載されています。
瞬間4倍パワフルスチームは、がんこなシワやニオイに対応するために開発されたもので、パワフルスチームの約4倍のスチーム量を瞬間的に噴射することができます。
NI-FS790にはこのような機能はありませんが、NI-FS780と比較してもスチーム量は約38%アップしており、十分なパワーを持っています。
NI-FS780の「瞬間4倍パワフルスチーム」機能を使用することで、衣服にこびりついたシワやニオイをスピーディーに取り除くことができます。
スチーム噴出し時間も連続約10分と、十分な時間が確保されているので、大量の衣類を一度にスチームアイロンする際にも便利です。
④カラーの違い
NI-FS790はカームブラックとベージュの2色展開です。
NI-FS780はカームグレーとアイボリーの2色展開です。
お好みのカラーを選ぶといいですよ。
NI-FS790とNI-FS780の価格の違い
※2023年4月25日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。
NI-FS790の価格
PanasonicStorePlus:18,800円
Amazon:12,491円前後
楽天市場:13,602円前後
Yahoo!ショッピング:12,597円前後
2023年3月発売ですが、価格はぐんと下がり1万前半台まで推移しています。
カームブラック▼
ベージュ▼
NI-FS780の価格
Amazon:12,900円前後
楽天市場:13,980円前後
Yahoo!ショッピング:13,400円前後
2023年2月には11000円くらいまで値下がりましたが、人気+新生活の時期により価格が上がってきています。瞬間4倍パワフルスチームやスチーム時間が長いことからNI-FS780の方が人気なんですね。
カームグレー▼
アイボリー▼
NI-FS790とNI-FS780のおすすめはどっち?
悩んでいるあなたにそれぞれのおすすめポイントをまとめてみました。
NI-FS790はこんな人におすすめ
新モデルがいいあなたにおすすめです。
NI-FS780はこんな人におすすめ
瞬間4倍パワフルスチームでガンコなシワをとりたいあなたにおすすめです。
NI-FS790とNI-FS780では価格差は少なく、機能の違いがあることから、機能重視で選ぶのをおすすめします。
NI-FS790とNI-FS780の口コミ評判は?
ここからはNI-FS790とNI-FS780の口コミ評判をみていきましょう。NI-FS790は発売して日が浅いので、口コミが少なかったです。NI-FS780の口コミをまとめました。
NI-FS780の口コミ評判
NI-FS780は連続約10分ほどのスチーム時間なので、衣類2枚ほどしっかりスチームすればタンクの水が無くなるくらいです。大量の衣類をスチームする時はタンクに追加が必要になってきます。
衣類スチーマーで細かいシワやキツイ折りシワは取れにくいです。ピシッとシワを取りたいならプレス仕上げするといいですね。
360°回転しても水漏れしない、消臭効果が大きいので高評価です。洗濯をひんぱんにできないコートやジャケットなどの厚手の衣類をスチームするとニオイも取れて、シャキッとなりますね。
NI-FS790とNI-FS780の共通の特長
ここからはNI-FS790とNI-FS780の共通の特長を紹介します。
360°パワフルスチーム
NI-FS790とNI-FS780には連続パワフルスチームやニットをふっくらさせる機能があります。
360°パワフルスチーム機能を搭載しているため、どこまで傾けてもスチームを噴射でき、長い衣類も裾まで簡単にケアできます。
360°パワフルスチームは、どの方向にもスチームが出るため、シワがよくできる袖口や襟元などの凹凸部分もしっかりケアできます。
ムリな姿勢をとることなく、シワやニオイの気になる箇所に集中的にスチームをあてることができるため、衣服の手入れに大変便利です。
軽量&コンパクト
NI-FS790とNI-FS780は、軽量&コンパクトな衣類スチーマーです。
大容量タンクでも手のひら感覚を追求したフラットなデザインを採用しており、持ち手と重心の位置を近づけることで腕への負担を軽減しています。
軽くて小さいので持ち運びにも便利です。
衣類スチーマーは使い勝手が良くなければ意味がありませんが、NI-FS790とNI-FS780は、軽量コンパクトなデザインで使いやすさを追求しています。
スピード立ち上がり約19秒
NI-FS790とNI-FS780は、アイロンの電源を入れた後、約19秒で使用可能になるスピード立ち上がりです。
赤いランプが点滅から点灯に変わることで、アイロンが準備完了のサインを示します。
スピード立ち上がりなので、忙しい朝でも時間を節約できるとともに、急いでいるときでもすぐに衣類スチーマーが使えるため、とても便利です。
脱臭&除菌で清潔
NI-FS790とNI-FS780は、脱臭と除菌機能効果もあります。
お洗濯が頻繁にできない衣類のニオイを、しっかり脱臭できます。
生活の中で気になる生乾きやペット臭、タバコ臭、汗臭、飲食臭などの5大臭や、加齢臭や防虫剤臭などの2臭も脱臭可能です。
ダニ由来や花粉などのアレル物質も抑制することができます。
3段階の温度調節
NI-FS790とNI-FS780は、温度を3段階(HIGH・MED・LOW)に調節することができます。
綿や麻をはじめとするデリケートな衣類から、ポリエステル、レーヨン、ウールなど幅広い素材のお手入れに対応しています。
ベルベットやシルク、アクリルなどの素材についてはドライクリーニングのみに対応しています。温度調節機能によって、さまざまな素材に対応し、やさしくお手入れできます。
プレス仕上げもできる
NI-FS790とNI-FS780には、簡単にプレス仕上げができます。
フラットなアイロン面を使って、シワを伸ばし、衣類を平らに整えることができます。
プレス仕上げもこれ1台でできるので、アイロンと衣類スチーマーをうまく使い分けるとより時短で快適な家事ができます。
使い方はカンタン
NI-FS790とNI-FS780は、使い方がカンタンでとっても便利です。
最初に、水道水を専用カップでタンクに入れて、電源をオンにします。ランプが赤点滅から赤点灯に変わったら使用できます。
スチームボタンを押すと、スチームが出続けます。
使用後は、電源をオフにするだけで、自動ヒーターオフ機能付きで安心です。
NI-FS790とNI-FS780のスペック表
違いは赤字にしています。
NI-FS790 | NI-FS780 | |
---|---|---|
商品サイズ | 本体:幅8x奥行13x高さ16.5cm 収納時:幅9x奥行15x高さ17.5cm | 本体:幅8x奥行13x高さ16.5cm 収納時:幅9x奥行15x高さ17.5cm |
商品質量 | 本体:約690g(スタンド含まず) 収納時:約765g(スタンド75g込み) | 本体:約690g(スタンド含まず) 収納時:約765g(スタンド75g込み) |
電源コード長さ | 約2.5m | 約2.5m |
消費電力 | 950W | 950W |
ベース面 | フラットベース | フラットベース |
スチーム穴の数 | 6穴 | 6穴 |
温度 | HIGH:約160℃ MED:約140℃ LOW:約110℃ | 高温:ドライ約160℃/スチーム約190℃ 中温:ドライ約140℃/スチーム約155℃ 低温:ドライ約110℃ |
立ち上がり時間 | 約19秒 | 約19秒 |
スチーム | 連続パワフル&ワイドスチーム 360°パワフルスチーム | 連続パワフル&ワイドスチーム 360°パワフルスチーム 瞬間4倍パワフルスチーム |
スチーム噴出し時間 | 連続約7分 | 連続約10分 |
スチーム量 | 平均約15g/分 | 平均約11g/分 |
注水量 | 約115ml | 約115ml |
自動ヒーターオフ | 〇 | 〇 |
付属品 | スタンド 専用カップ | スタンド 専用カップ |
カラー | -K カームブラック -C ベージュ | -K カームグレー -C アイボリー |
発売年 | 2023年3月 | 2022年3月 |
2023年モデルのNI-FS790。
- 新モデルが欲しい!
- スチーム量が多い方がいい
新モデルがほしいあなたにおすすめです。
カームブラック▼
ベージュ▼
2022年モデルのNI-FS780。
- 新旧モデルは気にしない
- スチーム時間はできるだけ長いほうがいい
- 瞬間4倍パワフルスチーム機能がほしい
瞬間4倍パワフルスチームでガンコなシワをとりたいあなたにおすすめです。
カームグレー▼
アイボリー▼
NI-FS790とNI-FS780の違いを比較!衣類スチーマー パナソニックのまとめ
この記事ではパナソニックの衣類スチーマーのNI-FS790とNI-FS780の違いを紹介しました。最後のポイントをまとめておきますね。
NI-FS90とNI-FS780は価格差が少なくなってきています。価格で決めてもいいですが、機能の違いも多いので使いやすさ重視で選ぶことをおすすめします。
NI-FS790とNI-FS780の共通の特長は
3段階の温度調節ができるので、衣類の素材によって温度を変えてスチームを傷みにくいです。大事な衣類を長く着るために、スチームの温度まで気を使うと効果が高いです。
立ち上がりが約19秒と早いので朝の忙しい時間帯でも簡単にすばやく使えます。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^