この記事はシロカの遠赤軽量ヒーターかるポカのSN-M351とSN-M371の違いを比較しています。
かるポカはパネルヒーターから遠赤外線を放熱し、体は芯から暖め、部屋全体は輻射熱でじんわり暖めます。速暖ではなく、ゆっくりじっくり暖まるので長時間お部屋にいる時におすすめです。
SN-M351とSN-371の違いは
2点です。
SN-M371にはタオルハンガーとシューズハンガーが付属しているので、かるポカを運転している時に干しておくと乾かすことができます。タオルを湿らせて加湿もできます。
SN-M351はハンガーが付属していないので価格が安いです。予算をおさえたい人におすすめ。
本文では
- SN-M351とSN-371の違い
- SN-M351とSN-371のおすすめなあなた
をわかりやすくまとめています。価格も調査していますので参考になれば幸いです^^
標準モデルのSN-M351。
- 予算をおさえたい!
価格がSN-M371より安いので、予算をおさえたいあなたにおすすめです。
ホワイト▼
ブラック▼
上位モデルのSN-M371。
- ハンガーを使って、タオルやシューズを乾かしたい
- ハンガーに濡れたタオルをかけて、加湿したい
ハンガーを使って、乾かしたり加湿したいあなたにおすすめです。
ホワイト▼
ブラック▼
SN-M351とSN-M371の違いを比較
SN-M351とSN-M371の違いをくわしくみていきましょう。
違いは2点です。違い、価格と順番にいきます。
SN-M371はタオルハンガーとシューズハンガー付き
SN-M371はタオルハンガーとシューズハンガーが付いているのが特徴です。
タオルを干せるハンガーが付属しているため、お風呂上りに使ったタオルを簡単に干すことができます。
シューズハンガーがあるので、雨や雪で濡れた靴を乾かすこともできます。
ハンガーに濡れたタオルを掛けて、お部屋の乾燥防止にも効果的です。
SN-M351とSN-M371の価格の違い
ハンガーが付属している分SN-M371が高くなりますが、値下がり幅が大きいのでお得感がありますね。
※2023年1月4日時点の価格です。価格は変動しますので購入時に再確認してください。価格はセール時の場合があることをご了承ください。
SN-M351の価格
Amazon | 22,800円前後 |
楽天市場 | 21,800円前後 |
Yahoo!ショッピング | 20,600円前後 |
2022年9月発売なので、価格は横ばいでほとんど変わりありません。
ホワイト▼
ブラック▼
SN-M371の価格
Amazon | 23,800円前後 |
楽天市場 | 22,800円前後 |
Yahoo!ショッピング | 26,586円前後 |
25,000円ほどの価格でしたが、価格が少しずつ下がってきて2023年になり数千円ほど安くなっています。SN-M351に比べれば値下がりが大きいです。
ホワイト▼
ブラック▼
SN-M351はシンプル機能で標準モデルがほしいあなたにおすすめ
ハンガーが付属していないので、予算をおさえたいあなたにおすすめ。
SN-M371はハンガーにタオルをかけて加湿したいあなたにおすすめ
ハンガーが付属しているので、部屋を暖めながらタオルやシューズを乾かせます。効率を求める方はSN-M371がおすすめ。
まとめ:SN-M371はハンガー付きでタオルやシューズを掛けられる
この記事ではSN-M351とSN-M371の違いを紹介しました。最後にポイントをまとめておきますね。
SN-M351とSN-M371の価格差は大きくないので、予算に余裕があるならハンガー付きのSN-M371を選んでおくと後悔はしません。
SN-M351とSN-M371の使いやすさのポイントは
輻射熱で部屋を暖めるので、エアコンやヒーターの温風が苦手、ストーブようなヤケドする家電は使えない時は遠赤軽量ヒーターかるポカをおすすめします。
ぜひ寒い時期は遠赤軽量ヒーターかるポカで暖かくしてください。あなたの生活がより向上できるようにお手伝いができたら光栄です^^