家電に関する用語集です。
あ
か
さ
消費電力(定格消費電力/最大消費電力/消費電力)
消費電力:殿下製品を使用する際の実際の電力消費量
定格消費電力:定格能力*で運転した時に機器類が安全に達成できる最大の主力電力。
*定格能力:JIS規格に基づいた条件のもとで機器を連続で運転した場合その機器が安定して出せる能力
最大消費電力:定格消費電力のことを示す
引用 looopでんき
除湿能力(定格除湿能力/最大除湿能力)
定格除湿能力*:1日あたりに除湿できる水の量
最大除湿能力*:その機器として発揮できる最大に除湿能力
*「相対湿度60%を維持したときの1日あたりの除湿量」ですが、運転モードや室温などの条件が異なります。
引用 Panasonic
吸込仕事率
掃除機の吸引力を表す目安として利用されている値のことで、吸引仕事率とも言います。
引用 家電watch
た
な
は
ま
メーカー指定価格
パナソニックが在庫リスクを負担する代わりに、価格決定権を持つというもの。同社の指定した金額で販売価格が統一されるため、消費者にとってはどの販売店で買っても同じとなる。メーカーは販売店側で必要な数量だけ商品を納入し、売れなければ返品に応じる。
引用 東洋経済