この記事ではアイリスオーヤマの充電式ハンディクリーナー HCD-A2-AとIC-H50の違いを比較しています。
IC-H50-CW(ホワイト)と-HA(アッシュ)は2022年のNumber Editionシリーズのラインナップです。
HCD-A2-AとIC-H50-Bは半年ほどの発売日の違いです。
HCD-A2-AとIC-H50は
見た目は似ているけど、機能はたくさんの違いがあります。
HCD-A2-Aは
着脱式バッテリーなので、充電や交換が楽です。
準HEPAフィルター搭載で排気がキレイ。
集じん容積は約0.2L。
連続使用時間は標準約20分、ターボ約13分です。
充電時間は約4時間と少し長めです。
本体サイズは幅6.3x奥行6.8x高さ48.1cmとやや大きめ。
価格はIC-H50より高いです。
着脱式バッテリー♪繰り返し充電約1000回可能。準HEPAフィルター搭載♪
ネイビー▼
IC-H50は
バッテリーは内蔵タイプです。依頼してバッテリー交換(有料)します。
集じん容積は約0.1Lと少し小さめ。
連続使用時間は標準約20分、強約15分です。
充電時間は約2.5時間でできます。
サイズは幅5.6x奥行5.7x高さ40.2cm、質量約500gとコンパクト&軽量です。
ソファヘッドが付属しているので、布もの製品の掃除もできます。
価格はHCD-A2-Aより安いです。
バッテリー内蔵タイプ♪充電時間約2.5時間。軽量約500g♪ソファヘッドが付属!
ブラック▼
Number Edition ホワイト▼
Number Edition アッシュ▼
HCD-A2-Aの着脱式バッテリーは交換時に圧倒的に楽&バッテリー代のみでコストが低いです。バッテリー寿命は繰り返し約1000回と長寿命です。
IC-H50はバッテリー内蔵タイプなので、交換時は依頼します。バッテリー代+交換費が発生します。バッテリー寿命は繰り返し約500回です。
バッテリー仕様で購入を決めていいくらい大事なポイントです。必ず確認してください。
違いが多いのでくわしくは本文で説明しています。
HCD-A2-AとIC-H50の違いを比較 充電式ハンディクリーナー アイリスオーヤマ
ここからはHCD-A2-AとIC-H50の違いをくわしくみていきましょう。
①HCD-A2-Aは着脱式バッテリー
HCD-A2-Aは着脱式バッテリーです。
着脱式バッテリーは予備のバッテリー(別売り)を持っていると、バッテリーが切れても入れ替えて連続で使えます。
バッテリーの寿命で交換する時もバッテリーのみの購入で済むので楽ちんですね。
HCD-A2-AとIC-H50のバッテリー仕様の違い
バッテリーの着脱式・内蔵タイプの違いの他に仕様も違います。
HCD-A2-A | IC-H50 | |
---|---|---|
バッテリー | リチウムイオン2次電池 | リチウムイオン2次電池 |
容量 | 1900mAh | 2200mAh |
寿命 | 繰り返し充電約1000回 | 繰り返し充電約500回 |
定格電圧 | DC10.8V | DC11.1V |
充電アダプター 入力 出力 | AC100V-240V 50/60Hz DC13.7V 0.5A | AC100V-240V 50/60Hz DC14V 1.0A |
HCD-A2-Aは繰り返し充電約1000回できますが、IC-H50は約500回です。
HCD-A2-Aが2倍も長く持ちます。さらにバッテリー交換が容易なので、長く使いたいならHDC-A2-Aがおすすめです。
IC-H50は繰り返し充電が約500回で、使い方次第で約1年半から2年ほどでバッテリーの寿命がなくなります。
バッテリー内蔵タイプで、交換依頼しなければいけないのでバッテリー代+修理費(手間賃)が必要になります。送る場合は送料も必要ですね。
新製品が出たら買い替えるなら問題ありません。
②HCD-A2-Aは準HEPAフィルター搭載
HCD-A2-Aは準HEPAフィルター搭載です。
0.3μm以上の粒子を99.5%以上捕集し、キレイな排気です。
③HCD-A2-Aが集じん容積が大きい
HCD-A2-A:約0.2L
IC-H50:約0.1L
集じん容積はダストボックスに入るゴミの量の目安です。
HCD-A2-Aが多くゴミが入るので、DIYの作業時に出たゴミのような大きめのゴミを掃除するなら集じん容積は大きい方がいいですね。
食べかすやホコリを掃除するなら、IC-H50でも十分です。
どちらもゴミを吸ったらこまめに捨ててください。そのままにしておくと悪臭や詰まりの原因になります。
④IC-H50が連続使用時間は若干長い
HCD-A2-A | IC-H50 |
---|---|
標準 約20分 ターボ 約13分 | 標準 約20分 強 約15分 |
吸い込みの強いモードの呼び名と連続使用時間が違います。IC-H50が約2分長く使えます。
⑤IC-H50は充電時間が短い
HCD-A2-A:約4時間
IC-H50:約2.5時間
満充電する場合、充電時間はIC-H50が短いです。
どちらも置くだけで充電するので、こまめに充電しておけば、充電時間が短くなります。
HCD-A2-Aはバッテリー急速充電器で充電時間を短縮できる
HDC-A2-Aのバッテリーは急速充電器に対応しています。
約4時間の充電時間を約1.5時間にまで短縮できます。
バッテリーを本体から外してセットする手間がありますが、充電時間が短くなるメリットは大きいです。
⑥バッテリー残量のお知らせの仕様の違い
HCD-A2-AとIC-H50にはバッテリー残量おしらせランプがありますが、表示の仕方が違います。
HCD-A2-Aは電源ボタンのランプが点滅してお知らせします。
IC-H50は3つのランプで赤く点滅してお知らせします。
表示の仕方の違いです。
⑦サイズ・重さ・カラーの違い
HCD-A2-A | IC-H50 | |
---|---|---|
サイズ | 幅6.3x奥行6.8x高さ48.1cm | 幅5.6x奥行5.7x高さ40.2cm |
重さ | 本体 約0.7kg | 本体 約0.5kg |
カラー | -A ネイビー | -CW ホワイト -HA アッシュ -B ブラック |
IC-H50が若干小さくて、約500gと軽いです。500mlペットボトル1本の重さですから、めちゃくちゃ軽いですね。
IC-H50の-CW ホワイト、-HA アッシュは2022年NumberEditionブラントのカラーです。
⑧IC-H50はソファヘッドが付属
IC-H50はソファヘッドが付属してます。
ソファやクッション、車のシートなども手軽に掃除できます。
HCD-A2-AとIC-H50の価格の違い
HCD-A2-A | IC-H50-B | IC-H50(-CW、-HA) | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ | 19,930円 | 10,610円 | 11,170円 |
Amazon | 17,380円 | 6,822円 | 9,980円 |
楽天市場 | 17,780円 | 7,180円 | 8,980円 |
Yahoo!ショッピング | 17,780円 | 7,980円 | 8,481円 |
※2022年5月22日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
着脱式バッテリーのHCD-A2-Aが利便性や高いので価格が上ですね。
IC-H50はブラックとNumberEditionカラー(ホワイト、アッシュ)では1年ほど発売年の差があり、ブランドカラーなので価格差があります。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
HCD-A2-AとIC-H50のおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入に悩んでいる方は参考してください。
HCD-A2-Aはバッテリー交換ができて長時間使えるほうがいいあなたにおすすめ
着脱式バッテリー♪繰り返し充電約1000回可能。準HEPAフィルター搭載♪
ネイビー▼
IC-H50は予算をおさえて購入したいあなたにおすすめ
バッテリー内蔵タイプ♪充電時間約2.5時間。軽量約500g♪ソファヘッドが付属!
ブラック▼
Number Edition ホワイト▼
Number Edition アッシュ▼
まとめ:着脱式バッテリーのメリットが大きい
HCD-A2-Aは着脱式バッテリーなことが一番の特長でメリットです。充電時間は長いですが、急速充電器を購入すれば約1.5時間で充電できます。約1000回の繰り返し充電ができるのも長く使えるのでウレシイですね。
IC-H50はハンディクリーナーの中で最軽量です。軽さにこだわるならIC-H50がおすすめです。ただしバッテリー交換はアイリスコールへの依頼になります。修理期間は使えなく、バッテリー代+交換費が発生してくるので注意が必要です。
IC-H50はソファヘッドが付属しているので、布モノ製品をキレイにできるのが便利です。カラーが選べるのも魅力的です。
Q&A
- Qアイリスオーヤマのハンディクリーナーの取扱説明書がほしいんですが・・
- A
アイリスオーヤマのサイトでダウンロードできます。