この記事はアイリスオーヤマのスチームオーブンレンジのMS-F2601とMO-FS2601の違いを比較しています。
スチームオーブンレンジのMS-F2601とMO-FS2601の違いは
2つあります。
MS-F2601はタンクに水を入れますが、MO-FS2601は付属のカップに水を入れてプレートに乗せます。
機能はどちらも変わりありません。スチームの水の給水方式が違うのでお好みで選んでください。
MS-F2601とMO-FS2601の違いを比較
ここからはMS-F2601とMO-FS2601の違いをくわしくみていきましょう。
①MS-F2601はタンク式、MO-FS2601はカップ式のスチーム方式の違い
MS-F2601はタンク式です。

タンク式は本体の中にボイラー室があり、水蒸気にしてから庫内に噴出します。
スチームの威力が強いです。
MO-FS2601はカップ式です。


カップ式はスチームをする時だけカップに水を入れて食材を一緒にプレートに乗せます。
必要な時にだけ水をセットするので、お手入れは簡単です。
②重さの違い
MS-F2601 : 約18kg
MO-FS2601 : 約17kg
重さが約1kg違います。タンク式のMS-F2601が少し重たいです。
MS-F2601とMO-FS2601の価格の違い
MS-F2601 | MO-FS2601 | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 37,800円 | 33,800円 |
Amazon | 35,680円 | 38,280円 |
楽天市場 | 34,800円 | 33,800円 |
Yahoo!ショッピング | 36,800円 | 33,500円 |
※2022年3月18日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
MS-F2601とMO-FS2601はおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。
MS-F2601はこんな人におすすめ
スチームを使いたいならタンク式の水の追加も楽です。
MO-FS2601はこんな人におすすめ
カップ式の方がスチーム感があって好きという方はこちら。
MS-F2601とMO-FS2601の共通の機能と特徴
ここからはMS-F2601とMO-FS2601の特長を紹介します♪
スチーム料理は手軽においしく作れる

タンクやカップに水を入れてボタンを押すだけで手軽にスチーム料理ができます。
スチームは100℃を超えた水蒸気で食材に火を通すので
ヘルシーな料理に生まれ変わります。
健康に気を付けたい、塩分や油を減らしたい、ヘルシーなメニューを食べたい、ダイエット中など様々な人にうれしい料理を作れます。
時短ブースト機能は自動で出力が上がりあたため時間を短縮
時短ブーストは自動で出力が上がり、あたため時間を短縮する機能です。

簡単あたため、手動レンジ500W・600Wの設定15分以内のみで使える機能です。
時短ブースト機能を使うと、最大で約50%の時短になります。
忙しい朝、夕食の準備など時間に追われる時に時短機能は助かりますね。
時短メニュー28種とヘルシーメニュー26種などの108種のレシピメニュー搭載



アイリスオーヤマ スチームオーブンレンジ オリジナルレシピ MO-FS2601/MS-F2601-/MS-F3002
レシピは取扱説明書にも掲載されています。特設サイトもあるので、そちらでレシピをチェックをするのも楽しいですよ♪
レシピはたくさんあるので、いろいろ作って食べてみたい!ぜひチャレンジしてみてください。
幅39.0cmのひろびろ庫内

庫内はMO-FS2601-Bは約39cm、MS-F2601-Bは約39.5cmと広々です。
大きめのお皿はもちろん、小鉢もいくつか置けるので一度にたくさん料理やあたためができます。
おしゃれなデザインのブラックカラー

キッチン家電はホワイトが多いですが、MS-F2601-BとMO-FS2601-Bはブラックです。
取っ手はシルバーでおしゃれ。
キッチンに映えるデザインです。
簡単なお手入れ
お手入れは簡単です。

MS-F2601は水タンク、各皿は丸洗いできます。
本体庫内はふき取ります。

MO-FS260Bはスチームカップと角皿は丸洗いできます。
本体庫内はふき取ります。
どちらも丸洗いやふき取りだけなので、こまめにお手入れをするとずっとキレイです。
MS-F2601とMO-FS2601のスペック表
商品サイズ | ■外寸 幅49x奥行39x高さ37.3cm(ハンドル・突起部を除く) ■加熱室有効サイズ 幅39x奥行30.5x高さ19cm |
庫内総容量 | 約26L |
電源 | AC100V |
定格周波数 | 50Hz/60Hz |
コード長さ | 約1.4m |
区分名 | B |
電子レンジ機能の 年間消費電力量 | 60.6kWh/年 |
オーブン機能の 年間消費電力量 | 12.8kWh/年 |
年間待機時 消費電力量 | 0.0kWh/年 |
年間消費電力量 | 73.4kWh/年 |
付属品 | 各皿(金属製) ※レンジ加熱はできません |
その他 | 時短ブースト機能搭載 |
レシピ | 全108種 時短メニュー 28種 ヘルシーメニュー 26種 その他 58種 |
発売年 | 2021年12月 |
■レンジ
定格消費電力 | 1420W |
定格高周波出力 | 1000W、600W、500W、200W相当 |
発振周波数 | 2450Hz |
タイマー | 100W:3分 600W、500W:30分 200W:95分 |
■グリル
定格消費電力 | 1430W |
ヒーター出力 | 上ヒーター:900W 下ヒーター:500W |
タイマー | 30分 |
■オーブン
定格消費電力 | 1430W |
ヒーター出力 | 上ヒーター:900W 下ヒーター:500W |
温度調節 | 40℃(発酵) 110~250℃ |
タイマー | 90分 |
MS-F2601とMO-FS2601の違いを比較!おすすめは?スチームオーブンレンジ アイリスオーヤマ まとめ
タンク式はつい水を入れっぱなしにしがちですが、こまめに水の入れ替えをしてください。それだけが注意です。
タンク式はボイラー室で水蒸気にするのでパワーがあります。スチーム料理をたくさん作る人におすすめです。
カップ式は毎回カップに水を入れてスチームしますが、ひんぱんにスチーム料理を作らないのであればカップ式でも十分ですね。