PR

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いを比較!三菱ジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜

三菱電機 NJ-VV18F NJ-VE18F 違い 炊飯器

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事は三菱電機のジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜のNJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いを比較しています。

三菱電機の1升炊きの炊飯器はNJ-VV18FとNJ-VE18Fの2モデルだけ。

NJ-VV18Fはスタンダードモデル、NJ-VE18Fはお手軽モデルになります。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いは

  • 釜の違い
  • かまど炊飯構造の違い
  • 炊飯メニューと炊き分け炊飯モードの違い
  • その他仕様(消費電力量、重さ、カラー)の違い
  • 価格の違い

5点です。

NJ-VV18Fは備長炭コート熾火の釜を使用、熱密封構造でかまどで炊いたような炊き上がりになります。おいしさを求めるならNJ-VV18Fがおすすめ。

NJ-VE18Fは炊き分け炊飯モードが少なく、シンプルに使いたいあなたにおすすめです。

本文では

  • NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違い
  • NJ-VV18FとNJ-VE18Fのおすすめはどっち?
  • NJ-VV18FとNJ-VE18Fの共通の特長やスペック

をわかりやすく紹介しています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いを比較

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いをくわしくみていきましょう。

  • 釜の違い
  • かまど炊飯構造の違い
  • 炊飯メニューと炊き分け炊飯モードの違い
  • その他仕様(消費電力量、重さ、カラー)の違い
  • 価格の違い

違いは点です。違いを確認してから、価格をチェックしますね。

釜の違い

NJ-VV18FとNJ-VE18Fは金属釜です。

三菱電機の炊飯器は土鍋釜と金属釜の2種類ありますが、1升サイズでは金属釜のみとなります。

おいしさNJ-VV18FNJ-VE18F
■炭
内釜
備長炭コート 熾火
(5層厚釜)
厚さ3.5mm
備長炭
(2層厚釜)
厚さ2.0mm
内面(フッ素)コートハードコート100ハードコート100
外面コート備長炭コート 熾火備長炭
胴回り炭コート

NJ-VV18Fの釜は、厚さ3.5mmの備長炭コート熾火(おきび)です。

この釜は5層になっていて、熱伝導性がよく、大火力を発揮することができ、炊飯もより均一に行われます。

お米が粒立ちの良い状態で炊き上がり、ふっくらとしたごはんに仕上がります。

NJ-VE18Fの釜は厚さ2.0mmの備長炭コートが使われています。

この釜も熱伝導性が優れており、大火力を実現することができます。そして、こちらも備長炭の力を借りて、ごはんをふっくら炊き上げることができますよ。

かまど炊飯構造の違い

おいしさNJ-VV18FNJ-VE18F
■火力
連続沸騰
ヒーター(全面加熱)7重7重
かまど炊飯構造熱密封構造
(熱密封リング)
断熱断熱1層
(断熱材1)
断熱1層
(断熱材1)
ダイレクトセンサー

NJ-VV18Fは熱密封構造です。

熱密封構造は、熱密封リングと内釜をしっかりと密着させることで、熱を逃がさずに効率よく加熱できる仕組みです。

NJ-VV18Fは備長炭コート熾火と熱密封構造で、しっかり加熱して甘みのあるごはんに炊き上げます。

炊飯メニューと炊き分け炊飯モードの違い

おいしさNJ-VV18FNJ-VE18F
炊飯メニュー数14メニュー
白米
無洗米
長粒米
発芽米
玄米
炊込み(白米/無洗米/発芽米/玄米)
雑穀米(白米/無洗米/発芽米/玄米)
おかゆ
中華粥(長粒米/白米/玄米)
おこわ
すし(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
エコ炊飯
12メニュー
白米
無洗米
発芽米
玄米
炊込み(白米/無洗米/発芽米/玄米)
雑穀米(白米/無洗米/発芽米/玄米)
おかゆ
おこわ
すし(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
エコ炊飯
炊き分け炊飯モード芳潤炊き(白米/無洗米)
冷凍用
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
うま早
お急ぎ
エコ炊飯
長粒米(ふつう/炒飯/おかゆ)
芳潤炊き(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
お急ぎ
エコ炊飯

NJ-VV18Fは冷凍用、うま早、長粒米の3メニューが多く搭載しています。

うま早モードは1合は約27分、3合は約30分で炊き上げます。お急ぎモードより5分程度時間がかかるものの、おいしい+早いで炊飯します。

長粒米はカレーやピラフなどと相性のいいお米です。最近はカレー店や無国籍料理店も増えてきてなじみのある方も多いでしょう。長粒米は粘りが少なくさっぱりした味のお米です。

日本米と同じように炊くと、長粒米の特長を引き出せません。

長粒米を食べたい時は、「長粒米」モードで炊いて味わって食べてみてください。

その他仕様(消費電力量、重さ、カラー)の違い

NJ-VV18F
スタンダードモデル
NJ-VE18F
お手軽モデル
最大消費電力1365W1315W
1回あたりの炊飯時消費電力量236.8Wh/回
(白米 ふつう)
222.5Wh/回
(白米 ふつう)
1時間あたりの保温時消費電力量22.7Wh23.5Wh
年間消費電力量140.0kWh/年
(白米 ふつう)
136.9kWh/年
(白米 ふつう)
質量約6.5kg約6.0kg

大きな違いではないので、チェック程度でOKです。

カラーの違い

NJ-VV18Fは藍墨です。

NJ-VE18Fは月白です。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの価格の違い

※2023年7月1日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。

調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。

NJ-VV18Fの価格

Amazon:52,849円前後

楽天市場:35,980円前後

Yahoo!ショッピング:35,980円前後

2023年6月に発売して価格がすでに下がりはじめています。1升と容量が大きいですが、スタンダードモデルなので、お手頃価格ですね。

↓最新価格はこちらチェック↓

藍墨▼

NJ-VE18Fの価格

Amazon:38,000円前後

楽天市場:22,980円前後

Yahoo!ショッピング:22,980円前後

こちらも2023年6月に発売したばかりですが、価格は下がり始めています。

↓最新価格はこちらチェック↓

月白▼

NJ-VV18FとNJ-VE18Fのおすすめはどっち?

悩んでいるあなたにそれぞれのおすすめポイントをまとめてみました。

NJ-VV18Fはこんな人におすすめ

  • 大容量でおいしいごはんを食べたい
  • 冷凍用ごはんを作り置きしたい
  • 準備が忙しいので、ごはんを早くおいしく炊きたい(うま早モード)

ごはんのおいしさも重視したいあなたにおすすめです。

NJ-VE18Fはこんな人におすすめ

  • 予算重視で選びたい
  • 決まったモードしか使わない

使う機能が少なく、予算重視のあなたにおすすめです。

しかし、家族で食べるごはんはいい炊飯器を使っておいしく楽しく食べるのがいいですよ。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの共通の特長

ここからはNJ-VV18FとNJ-VE18Fの共通の特長を紹介します。

可変超音波吸水でしっかり吸水

可変超音波吸水は、吸水工程において超音波振動を利用してお米にしっかりと水を吸わせることができるものです。

洗米した直後でも、超音波振動によってお米が効率的に水を吸収し、ふっくらとした炊き上がりになります。

さらに、超音波の振動は設定した炊き方に合わせて調整されるので、お米のうまみを引き出すことができ、冷めてもおいしさが持続します。お弁当やおにぎり、お寿司などにもぴったりですね。

かまど炊きの旨みを引き出す連続沸騰

連続沸騰は、大火力で一気に温度を上げ、ふきこぼれるほどの連続した沸騰をキープし、強火を絶やさず、じっくりと熱を伝えることで、お米のうまみを引き出すのです。

かまど炊きは、昔ながらの伝統的な炊き方で、お米の風味や旨みを最大限に引き出す方法として知られています。

七重全面加熱で粒立ちのある甘いごはんに

七重全面加熱は、内釜を包み込むヒーターと底面のトリプルリングIHによって、急速な加熱をします。

高い火力を持続し、連続的な沸騰でお米全体に均等に熱を伝え、粒感を立たせることができます。

炊きムラを抑えてお米の表面から中まで均等に熱が伝わるため、もちっとした食感と甘みのあるごはんが炊き上がります。

粒立ちのあるごはんは、食べ応えがあり、一粒一粒がしっかりとして、甘みも引き立ちます。

ダイレクトセンサーで火加減をコントロール

ダイレクトセンサーは合数や温度に応じて、センサーが直接沸騰の温度を検知し、適切な火加減を調整します。

ダイレクトセンサーによる火加減のコントロールは、非常に繊細で、お米の状態に合わせて適切な火力を調整し、一粒一粒に均等に熱を伝えることができます。

ごはんがふっくらと炊き上がり、お米の風味や甘みを最大限に引き出します。

炒飯モード

炒飯モードは、炒飯を作るために特化したモードです。ごはんを粘り気がの少なく、炒める時にもごはんがほぐれやすくなります。

炒飯モードを使えば、ごはんがほぐれやすくなるため、団子状になりにくくなります。

多くのお子さんは炒飯が好きですよね。いろんな具材で、炒飯を作ってみるのも楽しいですよ。

お手入れは2点のみ!

お手入れに必要なのは、内釜と内ぶたの2点です。

内ぶたは軽くてシンプルな構造なので、汚れがたまりにくく、お手入れがカンタンにできます。

毎日使うものであれば、お手入れがカンタンな炊飯器がいいですよね。

お手入れモード

NJ-VV18FとNJ-VE18Fには便利なお手入れモードが搭載されています。お手入れモードは炊込みご飯後などのニオイっを軽減することができます。

お手入れモードの操作方法は、「お米」ボタンを長押しするだけで、液晶画面が切り替わり、お手入れモードが始まります。

お手入れモードを定期的に行うことで、ジャー炊飯器をいつも清潔に保つことができます。ニオイの気になる時や衛生を重視したい時には、お手入れモードでキレイにしてください。

3つの保温モード

NJ-VV18FとNJ-VE18Fは、便利な3つの保温モードがあります。それぞれのモードは、食事のタイミングやお好みに合わせて選ぶことができます。

  • たべごろ保温モード:低めの温度で12時間保温が行われます。12時間を超えると、自動的に保温温度が少し高めに切り替わります。食事の時間が決まっている場合や、長時間保温したい場合におすすめです。
  • 一定保温モード:高めの温度で24時間にわたって一定の温度をキープします。食事のタイミングが不規則な場合や、長時間保温が必要な場合に最適です。
  • 保温切モード:炊飯が終了した後、約1時間程度で自動的に保温が切れます。保温をしない場合や、すぐにお米を使いたい場合に便利です。

生活スタイルに合わせた保温で、便利においしくごはんを食べてください。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fのスペック表

NJ-VV18F
スタンダードモデル
NJ-VE18F
お手軽モデル
炊飯容量0.18~1.8L(1~10合)0.18~1.8L(1~10合)
最大消費電力1365W1315W
1回あたりの炊飯時消費電力量236.8Wh/回
(白米 ふつう)
222.5Wh/回
(白米 ふつう)
1時間あたりの保温時消費電力量22.7Wh23.5Wh
年間消費電力量140.0kWh/年
(白米 ふつう)
136.9kWh/年
(白米 ふつう)
外形寸法幅26.3x奥行31.7x高さ25.7cm幅26.3x奥行31.7x高さ25.7cm
ふたを開けた時の高さ49.5cm49.5cm
質量約6.5kg約6.0kg
区分名DD
カラー-B 藍墨-W 月白
おいしさNJ-VV18FNJ-VE18F
■炭
内釜
備長炭コート 熾火
(5層厚釜)
厚さ3.5mm
備長炭
(2層厚釜)
厚さ2.0mm
内面(フッ素)コートハードコート100ハードコート100
外面コート備長炭コート 熾火備長炭
胴回り炭コート
■火力
連続沸騰
ヒーター(全面加熱)7重7重
かまど炊飯構造熱密封構造
(熱密封リング)
断熱断熱1層
(断熱材1)
断熱1層
(断熱材1)
ダイレクトセンサー
■吸水可変超音波吸水可変超音波吸水
■選べる保温
保温切
たべごろ保温
一定保温
炊飯メニュー数14メニュー
白米
無洗米
長粒米
発芽米
玄米
炊込み(白米/無洗米/発芽米/玄米)
雑穀米(白米/無洗米/発芽米/玄米)
おかゆ
中華粥(長粒米/白米/玄米)
おこわ
すし(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
エコ炊飯
12メニュー
白米
無洗米
発芽米
玄米
炊込み(白米/無洗米/発芽米/玄米)
雑穀米(白米/無洗米/発芽米/玄米)
おかゆ
おこわ
すし(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
エコ炊飯
炊き分け炊飯モード芳潤炊き(白米/無洗米)
冷凍用
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
うま早
お急ぎ
エコ炊飯
長粒米(ふつう/炒飯/おかゆ)
芳潤炊き(白米/無洗米)
麦飯(白米/無洗米)
炒飯
お急ぎ
エコ炊飯
使いやすさNJ-VV18FNJ-VE18F
特大液晶&デカ文字グレーグレー
計量カップ合ピタカップ合ピタカップ
自立式しゃもじ
Vピタ目盛
予約1・予約2
かんたん予約
■お手入れラクラク
洗う部品点数
2点(内釜・内ぶた)2点(内釜・内ぶた)
SIAA認定抗菌
(ふた開きボタン)

(ふた開きボタン)
\購入はこちら/

スタンダードモデルNJ-VV18F。備長炭コート熾火の釜。

藍墨▼

お手軽モデルNJ-VE18F。機能も価格もお手軽。

月白▼

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いを比較!三菱ジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜のまとめ

この記事では三菱電機のジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜のNJ-VV18FとNJ-VE18Fの違いを紹介しました。

最後のポイントをまとめておきますね。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの違い
  • NJ-VV18Fは備長炭コート熾火の5層厚釜&熱密封構造
  • NJ-VE18Fは備長炭コート釜の2層釜
  • NJ-VV18Fの炊飯メニュー数は14個、NJ-VE18Fは12個
  • NJ-VV18Fの方が炊き分け炊飯メニューが多い
  • 仕様(消費電力量、重さ、カラー)の違い
  • お手軽モデルNJ-VE18Fの方が価格が安い

三菱電機の炊飯器では1升容量はNJ-VV18FとNJ-VE18Fの2モデルのみです。

三菱電機の炊飯器でこだわるのであれば、どちらかを選ぶことになります。

NJ-VV18Fはスタンダードモデルで、炊飯モードが多く、冷凍用ごはんも炊くことができて余ったごはんを冷凍で置いておくことができますよね。

また「うま早」モードがあり、30分程度で炊けるのでごはんの準備をつつ、効率よく家事ができます。総合的に家庭向けにはスタンダードモデルNJ-VV18Fがおすすめです。

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの共通の特長は

NJ-VV18FとNJ-VE18Fの共通の特長
  • 可変超音波吸水でしっかり吸水
  • 連続沸騰でかまど炊きを再現
  • ダイレクトセンサーで微妙な火加減をコントロール
  • 炒飯モードでほぐれやすいごはんに炊き上がる
  • 毎回のお手入れは2点のみ
  • 3つの保温モードで生活スタイルに合わせて使える

お米に吸水させる工程で超音波を使ったり、炒飯モードがあるのが特長的です。

大盛炒飯を作って食べるのも楽しいですよね。ぜひ炒飯モードで炊いたごはんで作ってみてください。

あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^