この記事はシャープの過熱水蒸気オーブンレンジ 熱風コンベクションのRE-WF264とRE-WF263の違いを比較しています。
シャープ過熱水蒸気オーブンレンジの上位モデルがRE-WF264とRE-WF263です。
シンプルな操作で使いやすく、2段調理ができます。
RE-WF264が2023年6月に発売し、2022年モデルRE-WF263が型落ちとなりました。
この記事では新旧の比較をしていきます。
RE-WF264とRE-WF263の違いは
3点です。
2023年モデルのRE-WF264はワンディッシュごはんとワンディッシュヌードルが追加し、3分どんぶりと5分おかずがなくなりました。
機能に変わりありません。メニューが変わりました。
「メニューは使わないな・・・」という方はどちらを選んでもOK!
本文では
- RE-WF264とRE-WF263の違い
- RE-WF264とRE-WF263のおすすめはどっち?
- RE-WF264とRE-WF263の口コミ評判
- RE-WF264とRE-WF263の共通の特長やスペック
をわかりやすく紹介しています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^
RE-WF264とRE-WF263の違いを比較
RE-WF264とRE-WF263の違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
違いを確認してから、価格をチェックしますね。
RE-WF264の自動メニューにワンディッシュメニューが追加
RE-WF264はワンディッシュごはんとワンディッシュヌードルが追加されて、3分どんぶりと5分おかずがなくなりました。
さらに自動メニューの順番も変更しています。
メニュー番号 | RE-WF264 | RE-WF263 |
---|---|---|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | 牛乳・酒 フリーズドライスープ 冷凍食品あたため お弁当あたため 全解凍 サックリ解凍 ワンディッシュごはん ワンディッシュヌードル らくチン!ベジ らくチン!煮物 から揚げ グラタン トースト 塩ざけ・塩さば ゆで葉菜 ゆで根菜 蒸し鶏 フライあたため ひと口とんかつ ハンバーグ 焼き豚 鶏の照り焼き 焼きいも 3品献立セット カンタンおやつ スポンジケーキ シフォンケーキ ロールケーキ ロールパン フランスパン ピザ スチーム予湿 スチームあたため お手入れ | 牛乳・酒 フリーズドライスープ 冷凍食品あたため お弁当あたため ゆで葉菜 ゆで根菜 全解凍 サックリ解凍 らくチン!ベジ らくチン!煮物 から揚げ ロールパン(1段・2段) トースト 塩ざけ・塩さば 3分どんぶり 5分おかず 蒸し鶏 フライあたため ひと口とんかつ グラタン ハンバーグ 焼き豚 鶏の照り焼き 3品献立セット 焼きいも カンタンおやつ スポンジケーキ シフォンケーキ ロールケーキ フランスパン ピザ スチーム予湿 スチームあたため お手入れ |
自動メニューの順番が入れ替わっています(緑で表示)。買い替えではないならメニュー順は気にしなくてもいいですね。
メニュー集をみてみると
RE-WF264は
- ワンディッシュごはん→たらこの彩りごはん・焼きとりごはん・お手軽ルーローハン・ツナカレーごはん・チキンライス
- ワンディッシュヌードル→ツナとアスパラのぺペロンうどん・カレーうどん・カルボナーラーうどん・野菜たっぷりスタミナうどん・焼うどん風
各5品目ずつあり、どれもおいしそうですね。
RE-WF263は
- 3分どんぶり→牛どん・きのこどん・親子どん
- 5分おかず→えびのチリソース・ほたてともやしのコンソメ風味・白魚の野菜蒸し・ぶりの酢煮・豚肉と大根のしょうが風味・牛肉とレタスのごま風味・厚揚げとなすのかんたん煮
3分どんぶりは3品目、5分おかずは7品目あります。
どちらも10品目ずつで、作って食べてみたくなりますね。
シャープ公式のレシピサイトもあります。こちらもチェックすると掲載メニューが多くて作りたくなります。
液晶横のダイヤルの「レンジ調理キー」の設定の違い
液晶横にすばやく操作できる「レンジ調理キー」が2つあります。
RE-WF264は右(7~10レンジ調理)・左(25~31 おかし/パン)
RE-WF263は右(3冷凍食品)・左(9・10 らくチン1品)
メニュー番号が違います。
2023年モデルRE-WF264は操作できる番号が増えているので、より使いやすくなっています。
RE-WF264とRE-WF263の価格の違い
※2023年8月15日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。
RE-WF264の価格
Amazon:-円前後
楽天市場:52,764円前後
Yahoo!ショッピング:50,763円前後
6.8万円ほどの発売価格だったのが、だいぶ下がってきましたね。
これからまだ少しずつ価格は下がっていきます。
ホワイト系▼
ブラック系▼
RE-WF263の価格
Amazon:37,200円前後
楽天市場:38,200円前後
Yahoo!ショッピング:35,600円前後
底値あたりの3~4万円台くらいを推移しています。
これ以上大きく下がることはないので、細かな変動を見つつお得な時の購入をおすすめします。
ホワイト系▼
ブラック系▼
RE-WF264とRE-WF263のおすすめはどっち?
悩んでいるあなたにそれぞれのおすすめポイントをまとめてみました。
RE-WF264はこんな人におすすめ
ワンディッシュメニューに惹かれたあなたにおすすめです。
RE-WF263はこんな人におすすめ
型落ちして価格が安くなっているRE-WF263に魅力を感じているあなたにおすすめです。
RE-WF264とRE-WF263の口コミ評判は?
ここからはRE-WF264とRE-WF263の口コミ評判をみていきましょう。
RE-WF264は発売して日が浅いので口コミがは少なかったです。
今回はRE-WF263の口コミ評判をまとめました。
扉を開いた時に中の物を取り出したり、入れ替えたりでちょこっと置くことがありますよね。
まっすぐではないので、汁物など入っている器を置くのは避けた方がよさそうです。
操作がシンプルだけど、十分な機能を備えているのであたためからお菓子作りまで色々使えます。
音が静かなのも高評価になったポイントの一つです。
デザインがおしゃれで、お手入れしやすいのも◎!
RE-WF264とRE-WF263の共通の特長
ここからはRE-WF264とRE-WF263の共通の特長を紹介します。
シンプルで使いやすいPLAINLYの上位モデル
RE-WF264とRE-WF263はシンプルで使いやすい「PLAINLY」シリーズの上位モデルです。
PLAINLYはここちよく暮らすための家電として、あなたの暮らしをより快適にしてくれます。
落ち着いた雰囲気を持ち、キッチンに置いてもおしゃれ。
シンプルながらも、どこか温かみのあるデザインです。
熱風コンベクションオーブンでこんがり
2段でたっぷりと調理できるRE-WF264とRE-WF263は、熱風コンベクション機能を備えています。
熱風コンベクションは、庫内全体に効率的に熱風を循環させる仕組み。
焼きムラを防ぎつつ、食材をこんがりとおいしく仕上げることができます。
お菓子作りやパンづくりにもぴったり。手軽に、しかも手間いらずで美味しい料理が楽しめます。
らくチン!(絶対湿度)センサーでレンジ調理とあたため機能
らくチン!(絶対湿度)センサーの仕組みは、食品があたたまる過程で発生する蒸気を感知し、仕上がりの判定を行います。
食材や分量、容器が変わっても、この賢いセンサーが適切な加熱を見極めます。
らくチン!(絶対湿度)センサーのおかげで、レンジ調理が一段とかしこくなります。
らくチン!1品
らくチン1品機能は、分量が変わっても自動で調理ができます。
レンジ加熱可能な容器であれば、ガラス製でもプラスチック製でも使えて、どんな容器でも調理を行えます。
「あと1品欲しいな!」という時に重宝します。
サッと準備して、2人分のお料理を最短3分で完成させることができます。
急な来客やちょっとしたお腹が空いた時にも、手軽に美味しい料理を楽しむことができますよ。
フリーズドライスープ
市販のフリーズドライスープの素に水を注いで、メニュー番号を選択し、スタートキーを押すだけ。
あとは機械が自動で調理を行い、ちょうど良い飲みごろ温度のスープが仕上がります。
手間いらずで、本格的な味わいを楽しむことができます。
冷凍食品あたため
市販の冷凍食品が、自動で簡単にあたためられます。
ワット数や時間設定の面倒はありません。
レンジに食品を入れて、適切なボタンを押すだけで、素早くおいしい食事を楽しむことができます。
冷凍食品を買い込んで置き、「今日は作るのがメンドウ!」という時は、冷凍食品あたため機能で、手軽に調理してみるのもいいですよ。
連続加熱可能
RE-WF264とRE-WF263は、食品があたたまることで発生する蒸気を検知し、仕上がりを判定する仕組みを持っています。
そのため、オーブン調理した直後の庫内が熱い状態であっても、レンジの自動あたためや調理を連続して行うことができます。
あたためたりする際にも待つことなく時短で連続して準備ができますね。
全解凍&サックリ解凍
全解凍機能は、ひき肉をほぐしやすく、薄切り肉をはがしやすくするために、素早く調理可能な状態に解凍します。
これによって、食材の下ごしらえの手間を軽減し、スムーズな料理をサポートします。
サックリ解凍機能は、使う分だけをサックリ切って、残りは再び冷凍できる便利な機能です。
食材を無駄なく使いながら、必要な分だけを手軽に解凍でき、食材の保存や調理の効率が向上します。
全解凍&サックリ解凍機能を活用して、食材の扱いや調理をより簡単に、効率的に準備できますよ。
揚げ物のあたため
天ぷらやフライなどの惣菜をあたためは、庫内に蒸気を発生させてから加熱することで、揚げ物をサックリとした食感であたためることができます。
食材の表面がカリッと仕上がり、中身はふっくらと温かくなります。
外側のサクサク感や食材の美味しさを保ちながら、再びおいしい状態で楽しむことができます。
揚げ物を簡単にリヒートして、美味しい一品を再び楽しんでください。
スチームカップであたため
スチームカップは、スチームあたためだけでなく、ノンフライの揚げ物や焼き物メニューを調理するのにも使えます。
蒸気を利用して、食材をやさしくあたためることができます。外側はサクッと、中はふんわりと仕上げられるのが特長です。
お手入れカンタン
カンタンにお手入れができる機能を搭載しています。
スチームお手入れ機能
スチームお手入れ機能は、庫内の汚れを手軽にお手入れできます。
蒸気を使って、短時間で汚れを落としやすくします。
食材があたたまる過程で発生する蒸気を利用して、庫内の汚れがふんわりと緩んで落ちていきます。
お手入れ作業が楽になり、さらに手間をかけずに、清潔な状態を保つことができます。
天面フラット
天面フラットとは、オーブンの上部が平らにデザインされているので、食材を調理する際に発生する汚れや食べこぼしも、スムーズに拭き取ることができます。
汚れたらサッとふき取るだけ。お手入れが煩わしくありません。
脱臭クリーンコート
RE-WF264とRE-WF263は、オーブンの庫内に特殊なクリーンコートを施しています。
脱臭クリーンコートは調理後に気になるニオイを軽減する効果があります。
食材を調理する際に発生するニオイが庫内にこびりつくことを抑え、清潔な状態をキープします。
気になるニオイを軽減するのでストレスがありません。
電源オートオフ機構
電源オートオフ機能は、調理をせずに一定の時間が経過すると、自動的に電源が切れる仕組みです。
忙しい時でも安心して使えます。
例えば、料理の前に操作を忘れた場合や、使用が一段落した後に自動的に電源がオフになるので、無駄な電力消費をおさえることができます。
使い終わった後も気にしなくていいので、便利に使えますね。
RE-WF264とRE-WF263のスペック表
RE-WF264 | RE-WF263 | |
---|---|---|
発売年 | 2023年6月 | 2022年6月 |
総庫内容量 | 26L (2段調理) | 26L (2段調理) |
オーブン・グリル加熱方式 | スチーム+ヒーター加熱 (スチームカップ方式) 2段熱風コンベクション | スチーム+ヒーター加熱 (スチームカップ方式) 2段熱風コンベクション |
オーブン温度調節範囲 | 100~250℃ 発酵(30・35・40・45℃) | 100~250℃ 発酵(30・35・40・45℃) |
レンジ出力 | 1000・600・500・200W相当 | 1000・600・500・200W相当 |
省エネ設計 | 省エネ基準達成 待機時消費電力ゼロ 電源オートオフ機構 | 省エネ基準達成 待機時消費電力ゼロ 電源オートオフ機構 |
掲載メニュー数 (自動メニュー数) | 125 (103) | 126 (107) |
庫内有効寸法 | 幅38.8x奥行30.4x高さ21.6cm | 幅38.8x奥行30.4x高さ21.6cm |
外形寸法 | 幅48.7x奥行45.0x高さ36.7cm | 幅48.7x奥行45.0x高さ36.7cm |
質量 | 18kg | 18kg |
電源 | AC100V(50/60Hz共用) | AC100V(50/60Hz共用) |
定格消費電力 | レンジ 1420W オーブン 1380W グリル 1380W | レンジ 1420W オーブン 1380W グリル 1380W |
搭載センサー | らくチン!(絶対湿度) 温度センサー | らくチン!(絶対湿度) 温度センサー |
付属品 | ワイド角皿2枚 スチームカップ メニュー集 取扱説明書 | ワイド角皿2枚 スチームカップ メニュー集 取扱説明書 |
カラー | -W ホワイト系 -B ブラック系 | -W ホワイト系 -B ブラック系 |
省エネ基準達成率
RE-WF264 | RE-WF263 | |
---|---|---|
目標年度 | 2008年度 | 2008年度 |
省エネ基準達成率 | 100% | 100% |
年間消費電力量 | 73.5kWh/年 レンジ機能 60.5kWh/年 オーブン機能 13.0kWh/年 待機時 0.0kWh/年 | 70.8kWh/年 レンジ機能 58.0kWh/年 オーブン機能 12.8kWh/年 待機時 0.0kWh/年 |
区分名 | F | F |
ワンディッシュメニュー搭載!ごはんやヌードルをカンタンに調理できる!
ホワイト系▼
ブラック系▼
型落ちして価格が安い!売れ切れる前に急げ!
ホワイト系▼
ブラック系▼
RE-WF264とRE-WF263の違いを比較!過熱水蒸気オーブンレンジ 熱風コンベクション シャープのまとめ
この記事ではシャープの過熱水蒸気オーブンレンジ 熱風コンベクションのRE-WF264とRE-WF263の違いを紹介しました。
最後のポイントをまとめておきますね。
2023年モデルのRE-WF264のワンディッシュメニューは1品でごはんになるようなメニューが多いです。夜食によさそう。
機能は同じで、主にメニューや操作の違いでした。
RE-WF264とRE-WF263の共通の特長は
「PLAINLY」のコンセプト通り、シンプルな機能でおしゃれに使えるオーブンレンジです。
2段熱風コンベクションでワンランク上の調理も可能。
がっつりオーブン調理もできるし、手軽に日常のあたために使うのもいいですね。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^