この記事では日立の圧力IHタイプジャー炊飯器 5.5合のRZ-G10EMとRZ-G10DMの違いを比較しています。
日立の圧力IHタイプの5.5合はRZ-G10EMのみ。前モデルのRZ-G10DMからどれだけ進化したか違いを調べてみました。
RZ-G10EMは2021年モデル、RZ-G10DMは2020年モデルです。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの違いは
3点です。
機能は同じです。見た目が違うだけなのでこだわりがなければ、価格が安いRZ-G10DMがおすすめです。
本文では違いや価格、口コミなどをくわしくまとめていますので、検討してみてください。
2021年モデル。サイズが少し小さい。ブラウンメタリック。
2020年モデル。ライトブラウン。価格が安い。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの違いを比較
RZ-G10EMとRZ-G10DMの違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
デザイン・サイズ・カラーの違い
RZ-G10EMは小さくなって、蒸気口が本体におさまって見た目にもスッキリしました。
RZ-G10EMのデザインとサイズとカラーの違い
RZ-G10EMのカラーはブラウンメタリック(-T)です。
サイズは幅24.2x奥行34.7x高さ22.1cmで、重さは約5.1kgです。
蒸気口が本体のラインに沿って、オウトツがなくなりました。スッキリしましたね。
RZ-G10DMのデザインとサイズとカラーの違い

RZ-G10DMはライトブラウン(-T)です。
サイズは幅25.8x奥行36.4x高さ22.7cmで、質量は約5.3kgです。
蒸気口が大きく本体より大きく出ています。
省エネの違い
省エネがRZ-G10EMになるとややおとりますが、誤差程度です。
省エネ法関連の仕様一覧 | RZ-G10EM | RZ-G10DM |
---|---|---|
区分名 | B | B |
省エネ基準達成率 | 101% | 102% |
年間消費電力量 | 83.0kWh/年 | 82.7kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 145Wh | 144Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 19.8Wh | 19.8Wh |
2020年モデルRZ-G10DMの方がわずかに省エネです。
誤差程度の違いなので、さらっと読み流してもOK。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの価格の違い
※2023年2月3日時点の価格。価格は変動しますので購入時に再確認をお願いします。
RZ-G10EMの価格
Amazon | 25,057円前後 |
楽天市場 | 23,445円前後 |
Yahoo!ショッピング | 23,580円前後 |
2023年2対時点で2万円前半まで値下がりしていて買いやすい価格帯になってきました。新モデルが出るまでは底値に近くなってきていていると予想します。
RZ-G10DMの価格
Amazon | 21,900円前後 |
楽天市場 | 21,040円前後 |
Yahoo!ショッピング | 19,788円前後 |
取り扱っている店舗が少なく、在庫もほとんどありません。2万円前後が底値です。
RZ-G10EMとRZ-G10DMのおすすめは?
機能自体に違いはなく、デザインやサイズなど見た目が大きな違いです。
価格も数千円程度の差なので、比較的新しい2021年モデルのRZ-G10EMがおすすめです。
2020年モデルのRZ-G10DMは取扱店舗や在庫が少なく、中古が出回っている状況になります。
炊飯器は毎日使うものなので新品がおすすめ。数千円出せばRZ-G10EMが手に入るので無理にRZ-G10DMを購入しなくてもいいですよね。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの口コミ評判
RZ-G10EMとRZ-G10DMの口コミ評判をみていきましょう。たくさんある口コミの中から、気になる意見などをピックアップしてまとめてみました。
RZ-G10EMの口コミ評判
始めて圧力式を使ってスチーム放出の音が気になったようですが、慣れる程度の音です。小さなお子さんやペットがいると気になるのかもしれません。
快速炊きの約27分で「思ったより遅い」「早くて助かる」の意見が二つに分かれていました。
個人によって感じ方が違うのですが、約30分は夕ご飯の支度をするにはちょうどいい感じの時間ではないでしょうか。
RZ-G10DMの口コミ評判
口コミは少な目でしたが、全体は不満はなく高評価がほとんどでした。価格とおいしさのつり合いが取れていて満足度も高いです。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの共通の特長
ここからはRZ-G10EMとRZ-G10DMの共通の特長を紹介します。
最高1.2気圧まで高めて炊き上げる
最高1.2気圧の圧力で炊き上げるので、お米の芯までしっかり熱を使えておいしく炊き上げます。
IH発熱効率が高い黒厚鉄釜
4層になっていてIH発熱効率が高いのでしっかり熱を伝えます。
カーボンフッ素保証が6年と長いのも魅力的なポイントです。
炊飯中の蒸気をおさえる「蒸気セーブ」
炊飯時の蒸気をおさえる「蒸気セーブ」機能。
蒸気が少ないと棚に置くこともできるます。やけどのキケンも低減します。
温泉卵やケーキも作れる
ちょっとした一品に。温泉卵が作れます。
ケーキも作れるので、お子さんと一緒にケーキ作りを楽しめます。
牛丼した時に温泉卵をのせて食べるとおいしいですよね!
RZ-G10EMとRZ-G10DMのスペック表
RZ-G10EM | RZ-G10DM | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
発売年 | 2021年8月 | 2020年9月 |
タイプ | 圧力IHタイプ | 圧力IHタイプ |
炊飯容量 | 1.0L(5.5合) 0.09~1.0L | 1.0L(5.5合) 0.09~1.0L |
圧力 | 最高1.2気圧 | 最高1.2気圧 |
側面ヒーター | 35W | 35W |
内釜 | 黒厚鉄釜 | 黒厚鉄釜 |
水位線 | おこのみ水位線 | おこのみ水位線 |
蒸気カット/蒸気セーブ | 蒸気セーブ | 蒸気セーブ |
出荷時コース | エコ炊飯 | エコ炊飯 |
炊飯できる米 | 白米 無洗米 雑穀米 玄米 発芽玄米 麦ごはん | 白米 無洗米 雑穀米 玄米 発芽玄米 麦ごはん |
極上コース (しゃっきり/ふつう/もちもち) | 白米 無洗米 | 白米 無洗米 |
少量炊飯 | 0.5~2合 | 0.5~2合 |
快速 | 〇 | 〇 |
炊込み/おこげ おかゆ/おこわ | 炊込み おかゆ おこわ | 炊込み おかゆ おこわ |
調理コース | 雑炊 温泉卵 おこわ | 雑炊 温泉卵 おこわ |
予約炊飯 | 2メモリー | 2メモリー |
本時間 (「保温低」設定時) | 24時間 | 24時間 |
洗浄部品点数 | 5点 | 5点 |
操作部液晶 | グレー液晶 (バックライトなし) | グレー液晶 (バックライトなし) |
付属品 | しゃもじ しゃもじ受け 計量カップ | しゃもじ しゃもじ受け 計量カップ |
消費電力量 | 1400W | 1400W |
白米炊飯時消費電力量 最小 | エコ炊飯 145Wh/回 | エコ炊飯 144Wh/回 |
白米炊飯時消費電力量 最大 | 極上ふつう 181Wh/回 | 極上ふつう 183Wh/回 |
外形寸法 | 幅24.2x奥行34.7x高さ22.1cm | 幅25.8x奥行36.4x高さ22.7cm |
ふたを開けた時の高さ | 41.8cm | 41.8cm |
質量 | 約5.1kg | 約5.3kg |
カラー | -T ブラウンメタリック | -T ライトブラウン |
区分名 | B | B |
省エネ基準達成率 | 101% | 102% |
年間消費電力量 | 83.0kWh/年 | 82.7kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 145Wh | 144Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 19.8Wh | 19.8Wh |
2021年モデル。サイズが少し小さい。ブラウンメタリック。
2020年モデル。ライトブラウン。価格が安い。
RZ-G10EMとRZ-G10DMの違いを比較 日立圧力IHタイプジャー炊飯器 5.5合のまとめ
RZ-G10EMとRZ-G10DMの違いはデザインやカラー、サイズ、重さなどでした。
機能には違いはなく、どちらも圧力でおいしく炊き上がります。蒸気セーブ機能で炊飯時の蒸気を低減するのも、キッチンラックなどに置けるのも魅力的なポイントです。
RZ-G10DMは在庫薄なので、2021年モデルRZ-G10EMがおすすめです。