
なんか2020年からアイリスオーヤマの炊飯器・・・変わってない?

よく気付いたぞぃ
ヘルシー機能や炊き上がりの質を設定できるようになったんじゃ
アイリスオーヤマは2020年もぞくぞくと炊飯器を発売していますが、機能が大きく変わっています。
3合のジャー炊飯器 RC-ME30、KRC-ME30はどのような機能があるのでしょうか。
アイリスオーヤマの3合 炊飯器のラインナップ
まずはアイリスオーヤマの3合の炊飯器の一覧をみていください。全機種は数が多いので、3合のみに絞ります。
2020年12月現在、3合サイズだけでもたくさんありますね。アイリスオーヤマが3合の炊飯器に力を入れているのがわかります。
今回紹介するRC-ME30、KRC-ME30は商品名が違います。
「米屋の旨み」「銘柄炊き」「銘柄量り炊き」などの特徴を示す単語が入っていません。
仕様から詳しくみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
RC-ME30、KRC-ME30の仕様

RC-ME30 | KRC-ME30 | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 23.2×27.4×20.1cm | 23.2×27.4×20.1cm |
重さ | 約2.8kg | 約2.8kg |
コード長さ | 1.0m (マグネットプラグ式) | 1.0m (マグネットプラグ式) |
電源 | AC100V 50/60Hz共用 | AC100V 50/60Hz共用 |
定格消費電力 (炊飯時) | 475W | 475W |
炊飯容量(最大) 無洗米・白米・新米・早炊き・省エネ 玄米・麦飯・雑穀米・おこわ・炊込み 低糖質 おかゆ 全がゆ/5分がゆ | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.27L(1.5合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) | 0.54L(3合) 0.36L(2合) 0.27L(1.5合) 0.18L(1合)/0.09L(0.5合) |
区分名 | E | E |
蒸発水量 | 約27.4g | 約27.4g |
年間消費電力量 | 約42.2kWh/年 | 約42.2kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 約112.0Wh | 約112.0Wh |
1時間当たりの保温時消費電力量 | 約9.5Wh | 約9.5Wh |
1時間あたりのタイマー予約時消費電力量 | 約0.32Wh | 約0.32Wh |
1時間あたりの待機時消費電力量 | 約0.28Wh | 約0.28Wh |
かたさ | やわらか ふつう かため | やわらか ふつう かため |
食感 | もっちり ふつう しゃっきり | もっちり ふつう しゃっきり |
銘柄炊き分け | 40銘柄 | 40銘柄 |
釜 | 極厚火釜 | 極厚銅釜 |
ヘルシーメニュー | 低糖質 おかゆ 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 | 低糖質 おかゆ 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 |
モード | (無洗米・白米コースのみ) 早炊き 省エネ | 無洗米・白米コースのみ) 早炊き 省エネ |
保温 | 24時間 (推奨12時間) | 24時間 (推奨12時間) |
予約 | 〇 | 〇 |
その他機能 | – | – |
付属品 | 計量カップ(白米・無洗米用) しゃもじ 電源コード | 軽量カップ 1合(白米・無洗米用) 計量カップ 0.5合(白米用) しゃもじ 洗米棒 電源コードセット |
カラー | -W ホワイト -B ブラック | -T ブラウン |
発売年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
ごはんの味にも影響してくる違いがありました。
詳しくは特徴の違いで説明します。
\詳細・購入はこちらから/
RC-ME30、KRC-ME30の特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
釜の種類はできあがりのごはんのおいしさに関わってくるので、よく検討してください。
アイリスオーヤマの炊飯器の特徴の説明はこちら。
カラーの違い
RC-ME30 | KRC-ME30 |
---|---|
-W ホワイト -B ブラック | -T ブラウン |
RC-ME30は2カラー、KRC-ME30はブラウンのみです。
釜の種類の違い

RC-ME30

KRC-ME30
(画像はクリックすると拡大します)
RC-ME30 | KRC-ME30 |
---|---|
極厚火釜 | 極厚銅釜 |
釜が違います。KRC-ME30は極厚銅釜です。
銅は熱伝導率が高いので、加熱するお米に火が通りやすくなります。
付属品の数の違い
RC-ME30 | KRC-ME30 |
---|---|
計量カップ 1合(白米・無洗米用) しゃもじ 電源コードセット | 計量カップ 1合(白米・無洗米用) 計量カップ 0.5合(白米用) しゃもじ 洗米棒 電源コードセット |
付属品の数が違います。
KRC-ME30は計量カップ0.5合(白米用)、洗米棒が多く付属しています。
釜の種類と付属品から、KRC-ME30はハイスペックモデル、RC-ME30がスタンダードモデルとわかります。
よりおいしく、より便利に使いたいならKRC-ME30をおすすめします。
RC-ME30、KRC-ME30の価格
仕様、特徴の違いとみてきて、最後に気になる価格をみていきましょう。
RC-ME30 | KRC-ME30 | |
---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 6,980円 | 8,980円 |
Amazon | – | – |
楽天市場 | 5,980円 | 9,878円 |
Yahoo!ショッピング | 5,980円 | 9,878円 |
※2020年12月6日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
ハイスペックモデルのKRC-ME3の方が価格が上になっています。
Amazonではまだ販売開始されていません。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

麦飯や雑穀米、低糖質なごはんが炊けるのね!
女子にはうれしい機能だわー

健康を気にしている人や、病気やダイエットをしている人にはよい機能じゃのぅ
「米屋の旨み」「銘柄炊き」の単語が入っていませんが、銘柄炊きはできます。
麦飯や雑穀米などにも対応していて、かたさや食感の設定もできます。
より健康志向になった炊飯器を検討してみてください。
こちらでもヘルシー炊飯器を紹介しています。