この記事ではアイリスオーヤマの圧力IHジャー炊飯器3合のKRC-PD30とRC-PD30の違いを比較しています。
圧力IHジャー炊飯器はアイリスオーヤマの炊飯器の中でもマイコン式、IH式と比べて一番おいしいご飯が炊きあがる炊飯方式です。
3合サイズは一人暮らしの方が多く使われますが、比較的低価格帯でおいしいごはんを食べられるので人気です。
KRC-PD30とRC-PD30の違いは
3つあります。
RC-PD30は標準モデル、KRC-PD30は上位モデルで極厚銅釜でおいしごはんが食べられます。
価格差は大きくないので、よりおいしいごはんを炊き上げるKRC-PD30をおすすめします。
アイリスオーヤマは3合サイズの炊飯器は数多くそろっています。
圧力IHジャー炊飯器は圧力で炊き上げるのでごはんがおいしいです。
IHコンロと炊飯器が一体型になった分離式量り炊きIHジャー炊飯器は一人暮らしの強い味方の家電です。
KRC-PD30とRC-PD30の違いを比較
ここからはKRC-PD30とRC-PD30の違いをくわしくみていきましょう。
違いは4点です。

釜でごはんのおいしさが変わるわよ~!
①釜の種類の違い

KRC-PD30は「極厚銅釜」です。釜の一番外側が銅コートで熱伝導率が高くなっています。
銅は蓄熱効果も高いので、お米の一粒一粒までしっかり熱が伝わります。

RC-PD30は「極厚火釜」です。極厚火釜はアイリスオーヤマの炊飯器の標準装備の釜です。
②付属品の違い

KRC-PD30は計量カップ(白米用/無洗米用)としゃもじの他に計量カップ(白米用0.5合)と洗米棒が付属しています。
手荒れやネイルをしていてお米を手で洗うのを避けたい方は洗米棒を使うといいですよ。

RC-PD30は計量カップ(1合用/白米用・無洗米用)としゃもじです。
③カラーの違い

KRC-PD30はブラウンです。画像では黒っぽく見えますが、濃いブラウンです。

RC-PD30はブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションです。
キッチンに合わせてカラーを選ぶことができます。
④KRC-PD30とRC-PD30の価格の違い
※2022年7月22日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
■KRC-PD30の価格
アイリスプラザ:19,800円(最新価格をチェック!)
Amazon:-円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:18,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:20,600円~(最新価格をチェック!)
■RC-PD30の価格
アイリスプラザ:17,980円(最新価格をチェック!)
Amazon:14,800円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:14,980円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:14,800円~(最新価格をチェック!)
KRC-PD30が価格が上です。価格差は最小で3000円ほど。おいしいごはんを食べたいなら極厚銅釜のKRC-PD30を選んでおくと後悔は少ないです。
2022年は価格が不安定になっています。購入時に必ず確認してくださいね。
KRC-PD30とRC-PD30おすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。まだ悩んでいる方は購入の際の参考にしてください。
KRC-PD30はこんな人におすすめ
極厚銅釜でよりおいしいごはん♪洗米棒が付属♪ブラウン♪
RC-PD30はこんな人におすすめ
予算重視♪ホワイトとブラックのカラーが選べる♪
ホワイト▼
ブラック▼

おいしいごはんを食べると毎日の充実度も変わってくるわよ
KRC-PD30とRC-PD30の共通の特長
ここからはKRC-PD30とRC-PD30の共通の特長を紹介します。
Wヒーター+高圧力でよりおいしく炊き上げる

合計約713WのWヒーターと最大1.25気圧の高圧力で、お米の芯まで熱を伝えふっくらおいしいごはんを炊き上げます。
圧力で炊き上げたごはんは一味も二味もおいしさが違います。
かたさと食感を選択しておこのみのごはん
炊き上がりのごはんのかたさや食感を選ぶことができます。

かたさは、やわらか・ふつう・かための3種類。
やわらかいごはんが好き、かためのごはんが好きなど好みがあると思います。そんな思い通りにごはんに炊き上げます。

食感の選択もできます。
食べた時の食感・・・というよりもメニューに合わせて設定するとおいしさがアップします。
かたさと食感はそれぞれ設定できて全部で9通りの組み合わせがあります。
メニューごとに設定を変えてたり、ひたすら自分の好みのかたさや食感だけを選ぶなど、楽しみ方もいろいろです。
料理に合わせて6つのモードで炊きあがりを選べる

かたさ、食感、ヘルシーモードとは別に、料理に合わせて炊き上げるモードがあります。
普段よく食べるメニューばかりです。食感を変えて楽しめますね。
食物繊維米って?
「食物繊維米」は難消化デンプン(食物繊維成分)を増加させたごはんのことです。

独自のプログラムでお米の中の食物繊維を増やしていきます。
お腹の調子を整えたい時に食べたいごはんですね。
注意したいのが、炊き上がり時間が約3時間近くかかることです。早めの準備をしなければいけません。
40銘柄炊き分け

KRC-PD30とRC-PD30は40銘柄のお米を炊き分けることができます。

お米によって水分量や火加減が違うので、炊き分けしてお米のおいしさを引き出します。
6種のヘルシーメニューを搭載

おかゆ、低糖質、雑穀米、おこわ、玄米、麦飯の6種類のヘルシーメニュー搭載です。
ダイエット中やカロリー制限している方にはうれしいメニューですね。白米以外にもいろいろなヘルシーメニューを日替わりで食べると食事が楽しみになります。
白米・無洗米コース

無洗米・白米コースには早炊き・高速・省エネの3つのモードがあります。
「早炊き」と「高速炊き」の違いは炊き上がりの時間です。
高速炊きは遅くても約30分ほどでできあがるので、外出先から帰ってくるのが遅くなって早くご飯を炊きたい!という時には他の料理を作っている間にたきあがります。
お手入れ簡単

内ぶたや蒸気口キャップなどが丸洗いできます。清潔に使えるので安心です。

お好み炊き、炊き上がり選択、ヘルシーメニューと機能が充実!
休みの日には張り切ってごはんを作ってしまうわね!
KRC-PD30とRC-PD30のスペック表
商品サイズ(幅x奥行x高さcm) | 23.6×29.9×21.7cm |
重さ | 約5.3kg |
電源コード長さ | 約1.0m (収納式) |
電源 | AC100V 50/60Hz共用 |
定格消費電力 | 713W |
炊飯容量(最大) | ■無洗米・白米・新米・早炊き・省エネ・カレー・丼・すし飯・冷凍・おむすび 0.54L(3合) ■玄米・麦飯・雑穀米・おこわ・炊込み・高速炊き・食物繊維米 0.36L(2合) ■低糖質 0.27L(1.5合) ■おかゆ 全がゆ:0.18L(1合) 5分がゆ:0.09L(0.5合) |
区分名※ | A |
蒸発水量※ | 31.9g |
年間消費電力量※ | 55.0kWh/年 |
その他の消費電力量※ | ■1回あたりの炊飯時消費電力量:138.5Wh ■1時間あたりの保温時消費電力量:13.6Wh ■1時間あたりのタイマー予約時消費電力量:0.74Wh ■1時間あたりの待機時消費電力量:0.61Wh |
かたさ | やわらか・ふつう・かため |
食感 | もっちり・ふつう・しゃっきり |
モード | 食物繊維米 おむすび 丼 冷凍 すし飯 カレー |
銘柄 | 40銘柄炊き分け |
ヘルシーメニュー | 低糖質 おかゆ 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 |
無洗米・白米 | 早炊き 高速炊き 省エネ |
発売年 | 2020年 |
※1 家庭用品品質表示法にもとづく「電気ジャー炊飯器」の省エネ法関連表示です。蒸発水量は、1回あたりの炊飯時に炊飯器の外に放出した水の質量で、省エネ法の目標基準値を算出するために用いる数値です。白米の省エネメニューで計測。
極厚銅釜でよりおいしいごはん♪洗米棒が付属♪ブラウン♪
予算重視♪ホワイトとブラックのカラーが選べる♪
ホワイト▼
ブラック▼
KRC-PD30とRC-PD30の違いを比較 圧力IHジャー炊飯器のまとめ
KRC-PD30は圧力IH式+極厚銅釜でよりおいしいごはんが食べられます。
RC-PD30はおいしいごはんを食べたいけど、予算もおさえたいなら圧力IH式でおいしく炊き上げるのでおすすめです。
検討してみてください。
アイリスオーヤマは3合サイズの炊飯器は数多くそろっています。
圧力IHジャー炊飯器は圧力で炊き上げるのでごはんがおいしいです。
IHコンロと炊飯器が一体型になった分離式量り炊きIHジャー炊飯器は一人暮らしの強い味方の家電です。