
トイレに置くような小さなオイルヒーターないかしら?

あるぞぃあるぞぃ
POH-505KとIOH-505Kの2機種あるぞぃ
オイルヒーターには適用床面積の表示があります。6~8畳までの個室に適用する機種から、1~3畳ほどのトイレや洗面所などの小さな個室に適用する機種もあります。
アイリスオーヤマでは2機種あります。
今日はアイリスオーヤマのミニオイルヒーター POH-505K、IOH-505Kを紹介します。
アイリスオーヤマのオイルヒーターのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのオイルヒーターの一覧をみてください。
全12機種あります(2019年12月現在)。
ミニオイルヒーターは一番下の2機種です。
さて、どのように違うのかPOH-505K、IOH-505Kをみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
IOH-505K、POH-50Kの仕様

IOH-505K | POH-505K | |
---|---|---|
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 14.0×24.5×38.5cm | 14.0×24.5×38.5cm |
重さ | 約3.2kg | 約3.2kg |
コード長さ | 約1.6m | 約1.6m |
電源 | AC100V 50/60Hz | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 500W | 500W |
フィンの形状 フィンの枚数 | ストレートフィン 5枚 | ストレートフィン 5枚 |
適用床面積(目安) 断熱材の厚み なし 木造 断熱材の厚み なし コンクリート住宅 断熱材の厚み 50mm 木造 断熱材の厚み 50mm コンクリート住宅 | ||
1㎡あたりの必要W数 断熱材の厚み なし 木造 断熱材の厚み なし コンクリート住宅 断熱材の厚み 50mm 木造 断熱材の厚み 50mm コンクリート住宅 | – (表示なし) | 244W 174W 140W 93W |
ヒーター | 入/切 | 入/切 |
温度調節 | 低温~高温 | 低温~高温 |
安全装置 | 転倒時自動OFF機能 温度上がりすぎ防止 | 転倒時自動OFF機能 温度上がりすぎ防止 |
カラー | ホワイト | -ML 木目ナチュラル -MD 木目ダーク -W ホワイト |
発売年 | 2016年 | 2018年 2020年(カラー追加) |
仕様からわかる違いは
と機能では違いはありませんでした。
\詳細・購入はこちらから/
IOH-505K、POH-505Kの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
機能に違いはないので、好きなカラーを選んだらいいかなと思います。
カラー・発売年の違い
IOH-505K | POH-505K | |
---|---|---|
カラー | ホワイト | -ML 木目ナチュラル -MD 木目ダーク -W ホワイト |
発売年 | 2016年 | 2018年(ホワイトのみ) 2020年(木目) |
IOH-505Kはホワイトのみで2016年発売です。
POH-505Kは2018年にホワイト、2020年に木目が追加発売しました。
木目は和室にも洋室にも合わせやすくておしゃれですね。
tips! ストレートフィンとウェーブフィンの違い
IOH-505KとPOH-505Kの電気代はどのくらい?
オイルヒーターは電気代が高い!
とよく聞きますが、電気料金は本当に高いのでしょうか。
おおまかな電気料金は消費電力と時間で計算できます。
運転モード・消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間 30日使用 |
---|---|---|---|
500W | 13.5円 | 108円 | 3,240円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
IOH-505K、POH-505Kは入/切のみでヒーターは1つのモードしかありません。スイッチを入れるとずっと500Wの消費電力がかかってきます。
トイレや洗面所などの小さなスペースでの使用となるので、他のオイルヒーターに比べて電気料金は抑えられます。
オイルヒーターの暖まるまでの時間は?
電気料金の次にオイルヒーターで気になるのは暖まるまでの時間です。
オイルヒーターは「暖まるまで時間がかかる」というウワサがあるので、中々手を出せない人もいると思います。
オイルヒーターを運転開始して暖まるまで約30分~1時間ほどかかると言われています。
ぼやっとした時間なのは、部屋や環境により暖まり具合が左右されるから。もちろん本体の性能にもよります。
セラミックファンヒーターなどは温風が出てくるので、すぐに暖かいイメージがありますが、部屋が暖まるには少し時間がかかります。それと同じですね。
オイルヒーターは温風が出ない分、暖かくなる時間が長く感じるのかもしれません。
すぐに暖まりたいのならセラミックファンヒーターの方が早いです。
早く体の芯から暖まりたいのならストーブの方が早いです。
オイルヒーターは暖まるまで時間が掛かりますが、火を使えない場所、お子さんやペットがいる部屋などでは安全に暖かくなる特徴を発揮します。
早く暖まりたいよりも安全性を優先する時にはオイルヒーターを選ぶことをおすすめします。
tips! アイリスオーヤマのオイルヒーターの機能と選び方
IOH-505K、POH-505Kのレビュー
ここで、POH-505K、IOH-505Kを購入したレビューをチェックしてみましょう。
IOH-505Kのレビュー 21件
●コンパクトサイズなので、置き場に困らす、使い勝手がいいです。猫ちゃんのベット脇に置いてあげてます。夜中に3ニャンの運動会で、倒れるときがありますが、転倒するとオフになるので安心ですね。
●ほんのりと暖かく以外と部屋全体に暖かい。
●トイレで使用しています。電気代をうんぬん言っていたかたがいましたが、暖かいので、満足です。コンパクトなので、隙間にぴったりとおさまっていいです。ホワイトがきれいにみえてまたいいです。
アイリスプラザ
POH-505Kのレビュー 81件
●日当たりの悪い北側の娘の部屋用に購入しました。じんわりと暖まる、陽だまりのような感じがいいですね。空気が乾燥しないところも気に入っています。犬にも良さが分かるのか、よく側で暖まっています。小型なので脱衣所やトイレ用にも欲しくなりました。
●3畳しかない息子の部屋にベッドや机があり、さすがに電気ストーブは危険すぎて置けませんでした。ミニオイルヒーターは嵩張らず机の下にも置けるし、何よりも安全なので購入しました。ミニサイズの為、本体の暖まるのが早く、思っていたよりも暖かいこと、また標準サイズの半分の電気代で済むのが気に入っています。
●外気温が9度~13度時に6畳の部屋で使用。14~17度位はキープしてくれます。(木造/断熱材は入ってない壁と屋根の部屋)使用電力が低めなのもありがたいです。置く場所を選べば充分役に立ってくれます。
●トイレの寒さ対策で購入、以前温風ヒーターを使用していましたが、最初のひんやり感を改善したくオイルヒーターにしてみたところ真冬でも木造家屋のトイレで16度前後になりヒンヤリ感がなくなりました。電源は夜間入れっぱなしですが、とても重宝しています。
アイリスプラザ
レビューでは「ほんのり暖まる」「じんわり暖まる」というコメントが多く、全体的には高評価です。
しかしオイルヒーターは見ための暖かさや、温風などのわかりやすい暖かさがないため、イマイチ暖かさの実感が湧かない人もいます。
個人の感覚で難しいところですが、4畳、6畳などの部屋で使用するにはIOH-505K、POH-505Kは小さいので暖かくなりません。購入時には気を付けてください。
IOH-505K、POH-505Kの価格
最後に、気になる価格をみていきましょう。
IOH-505K | POH-505K | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 6,028円 | 4,378円 |
Amazon | – | 4,928円 |
楽天市場 | 5,570円 | – |
Yahoo!ショッピング | 4,910円 | 5,785円 |
※2021年1月12日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
2016年発売のPOH-505K-Wの方が少し価格が安めです。
ミニオイルヒーターなので5000円以下で購入できるのは、オイルヒーター初心者が試してみるのにもいいですね。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

オイルヒーターを移動してどこでもいっしょで暖まるわ
乾燥しないからお肌にいいのよね~

適用床面積を守らないと暖かくならないぞぃ
ミニオイルヒーターはコンパクトで持ち運びができるのがメリットですが、広いスペースでは中々力を発揮できません。
力を発揮できる適用床面積を守って使ってください。
または寒い地域や古い家屋ならば、ウェーブ型の大きめサイズを購入するのもいいですね。
乾燥しがちな寒い時期にはオイルヒーターがおすすめです。検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ オイルヒーター ストレートフィン POH-1210KS-W、IOH-1208KS-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ オイルヒーター IOH-1208KS-W、POH-S1208Mの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ ウェーブ型オイルヒーター IWH2-1208D-W、IWH2-1208M-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ ウェーブ型オイルヒーター IWHD-1208M-B、KIWHD-1210M-Bの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ ウェーブ型オイルヒーター KIWH2-1210D-W、KIWH2-1210M-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ ウェーブ型オイルヒーター IWHH-1212D-W、KIWHH-1212D-Wの特徴の違い