この記事はアイリスオーヤマの大風量セラミックファンヒーターのJCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCh-12TDSW1の違いを比較しています。
アイリスオーヤマの大風量セラミックファンヒーターには首振りタイプがあります。左右に役80°の首振りをするので温風を広範囲に効率よく送ります。
ヒーターやストーブなどは固定で前面ばかり温めます。

部屋に家族が集まった時に全員に温風が行きわたるように首振り機能があると暖かい場所取りのケンカもなくなるわ
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いは
5点の違いがあります。
JCH-12TDSW1は
人感センサー、自動電源OFF機能がついていて
切タイマーがありません。
KCH-12TDSW1は
切タイマーがあり
人感センサー、自動電源OFF機能はありません。
CH-12TDSW1は
切タイマー、人感センサー、自動電源OFF機能がありません。
カラーはホワイトとグレーがそろっています。
切タイマーは就寝時など1時間後に運転停止したい時に必要になってきます。寝ていたら人感センサーが作動しないのですぐに運転停止してしまいますから。
人感センサーは人が動いている時だけ運転します。
センサーの感知しない場所にいたら停止するので連続運転に切り替えます。
切タイマーや人感センサーの機能を十分に理解して使いましょ。
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いを比較
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の比較一覧表
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の価格の比較
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の電気代はどのくらい?
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1のおすすめは?
- JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の共通の特長
- JCH-12TDSW1をKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いを比較 大風量セラミックファンヒーター 首振りタイプのまとめ
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いを比較
ここからはJCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いをくわしくみていきましょう。
①JCH-12TDSW1は人感センサーがついている

JCH-12TDSW1には人感センサーが付いています。
人の動きを感知して自動で運転します。キッチン、洗面所、脱衣所、トイレなどにあると、運転ON/OFFの操作が必要なく温風が出てくるので快適です。
10分・5分・90秒と人がいなくなってから運転停止する時間設定があるので、切り忘れの心配もありません。
②JCH-12TDSW1には自動電源OFF機能がついている

JCH-12TDSW1には自動電源OFF機能がついています。
人感センサーを起動したままで12時間使わないと電源オフになります。切り忘れても安心ですね。
③KCH-12TDSW1には切タイマー機能がついている

KCH-12TDSW1には切タイマーがついています。
切タイマーの設定は1・2時間の2つ。就寝時の1時間だけ暖める、外出時のペットのために2時間だけというふうに使えますね。
④カラー・操作パネルの色の違い
カラーの取り扱いや操作パネルの色が違います。本体の形状が似ているので、少々見分けにくいですから、品番を必ず確認してくださいね。
JCH-12TDSW1のカラー

JCH-12TDSW1はホワイトのみ。操作パネルのカラーはホワイトです。
人感センサーの装置が前面の右上にあるからわかりやすいです。
KCH-12TDSW1のカラー

KCH-12TDSW1はホワイトのみ。操作パネルのカラーはブラックです。
CH-12TDSW1のカラー


CH-12TDSW1はホワイトとグレーの2色です。操作パネルも同色です。
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の比較一覧表
違いのみを表にまとめました。
JCH-12TDSW1 | KCH-12TDSW1 | CH-12TDSW1 | |
---|---|---|---|
カラー 本体 操作パネル | ホワイト ホワイト | ホワイト ブラック | ホワイト・グレー 本体を同色 |
人感センサー | 〇 | – | – |
自動電源OFF機能 | 〇 | – | – |
切タイマー | – | 1・2時間 | – |
人感センサーで運転ON/OFFの手間を省きたいならJCH-12TDSW1。
切タイマーを使いたいならKCH-12TDSW1。
機能は少ない方がいいならCH-12TDSW1。
それぞれの機能の有無をチェックして選んでくださいね。
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の価格の比較
それぞれの機能が違いので価格も違ってきます。
※2022年11月13日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
JCH-12TDSW1の価格
アイリスプラザ:9,980円
Amazon:9,200円前後
楽天市場:10,000円前後
Yahoo!ショッピング:9,500円前後
ヒーターは寒くなり始めたら需要が高まり、通販サイトでは少しずつ値上がりしてきます。と同時にJCH-12TDSW1は値上がりの波に乗り2022年は値上がり傾向。
首振り機能+人感センサーで人気なことも理由ですね。
KCH-12TDSW1の価格
アイリスプラザ:-円
Amazon:-円前後
楽天市場:10,000円前後
Yahoo!ショッピング:11,000円前後
アイリスプラザでは販売(再販未定)していないので、価格が上がり気味。切タイマー機能があるモデルが人気なんですよね。
値下がりは期待できないので、こまめにチェックしてお得な時に購入してください。
CH-12TDSW1の価格
アイリスプラザ:9,980円
Amazon:9,000円前後
楽天市場:9,000円前後
Yahoo!ショッピング:9,000円前後
シンプルな機能で3モデルの中でも一番安価でCH-12TDSW1。
ですが、2022年の値上がりの波にのまれて価格は上昇傾向です。
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の電気代はどのくらい?
ファンヒーターで気になるのは電気代です。
毎日使っていたら、電気代が高くなるからできるだけ我慢する・・・という方もいるのではないでしょうか。
目安ですが、どのくらいの電気代になるのか調べてみました。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
運転モード・消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間30日使用 |
---|---|---|---|
静音 600W 標準 1000W ターボ 1200W | 16.2円 27円 32.4円 | 129.6円 216円 259.2円 | 3,888円 6,480円 7,776円 |
※1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
ターボで毎日使い続ければ電気代が高くなりますが、部屋が暖まれば静音モードに切り替えたりと、工夫しながら使えば、電気代もおさえられますね。
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1のおすすめは?
機能の有無があるので生活スタイルに合わせて選んでください。
JCH-12TDSW1はこんな人におすすめ
KCH-12TDSW1はこんな人におすすめ
CH-12TDSWはこんな人におすすめ
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の共通の特長
ここからはJCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の共通の特長を紹介します。
速暖&首振りで広範囲暖かい

首振りしないヒーターは前方のみ暖めます。
首振りすると広範囲を暖めることができます。リビングなど家族が集まる部屋で使うとみな平等ですね。

首振り角度は左右合計約80°です。
温風は約1.9m先まで届くので、足元に置いても、部屋を暖めるためにおいてもいいです。
軽量&コンパクトなので持ち運びラクチン

アイリスオーヤマの大風量セラミックファンヒーターはコンパクトで軽い!
だから持ち運んで使えます。
コンパクトだとトイレや洗面所に置いてもジャマになりません。
安全装置で安心

- 転倒時自動OFF
- 切り忘れ防止機能(3時間)
- 加熱防止機能
- チャイルドロック
安全装置があるので安心です。
JCH-12TDSW1とKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の共通の特長共通のスペック表
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.0×18.5×41.0cm |
重さ | 約2.9kg |
コード長さ | 1.8m |
暖房の適用床面積(断熱材) 木造住宅 なし 木造住宅 50mm コンクリート住宅 なし コンクリート住宅 50mm | 約3畳(約4.9㎡) 約6畳(約8.6㎡) 約4.5畳(約6.9㎡) 約8畳(約12.9畳) |
目安表示値の基準値(断熱材) 木造住宅 なし 木造住宅 50mm コンクリート住宅 なし コンクリート住宅 50mm ※断熱材の厚み:1㎡あたりの必要W数 | 244W 140W 174W 93W |
電源 | AC100V 50/60Hz |
最大消費電力 | 1200W |
モード 消費電力 | 静音 600W 標準 1000W ターボ 1200W |
首振り | 左右 約80° |
延長ボタン | 運転を3時間延長 |
安全装置 | 転倒時自動OFF 切忘れ防止機能(最大3時間) 加熱防止機能 |
その他機能 | チャイルドロック |
人感センサーあり・自動電源OFF機能あり♪切タイマーなし。
人感センサーなし・切タイマーあり。
シンプル機能♪(人感センサー・切タイマーなし)
JCH-12TDSW1をKCH-12TDSW1とCH-12TDSW1の違いを比較 大風量セラミックファンヒーター 首振りタイプのまとめ
固定のファンヒーターをわざわざ置き換えたりして使っているなら、首振りタイプをおすすめします。
リビングなど人が集まる部屋に使うのもいいですね。
JCH-12TDSW1は人感センサーで運転ON/OFFを自動でしてくれます。ダイニングテーブルに座った時に自動で温風が流れてくると快適です。他にもトイレや洗面脱衣所、キッチンなどでも操作をしなくていいんでラクだし、人がいなくなると停止するので安心です。
KCH-12TDSW1は切タイマーで運転ON/OFFを操作する人向けです。就寝時や仕事中などあまり動かない時の切り忘れ防止やお留守番のペットのために使えます。
人感センサーも切タイマーもいらないよ!という人はCH-12TDSW1がシンプルな機能で予算をおさえられるのでおすすめです。
それぞれ機能が使う状況で快適さをグンと引き上げてくれます。選び間違うとプチストレスになるので、よく検討して選んでください。