この記事はアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターのJCH-127DとCH-127Dの違いを比較しています。
丸いフォルムでかわいい127Dシリーズ。
JCH-127DとCH-127Dの違いは
4点です。
JCH-127Dは人感センサー付きで運転ON/OFFの操作は不要です。人が動けば運転開始し、人がいなければ設定時間で運転停止し安心安全です。
人感センサーがあると運転ダイヤルを回す手間が省けて、自動で暖かくなるので快適です。
CH-127Dは機能がシンプルなので予算をおさえることができます。
見ためは同じだけど、使い勝手が違うのできっちりチェックして選びたいですね。
人感センサーでラクラク♪操作が少ない^^
送風モードあり♪予算をおさえたいならこちら!
JCH-127DとCH-127Dの違いを比較
JCH-127DとCH-127Dの違いをくわしくみていきましょう。
JCH-127Dは人感センサー付き
JCH-127Dは人感センサーが付いています。
人が動くと感知して運転開始、人がいなくなると役90秒後に運転停止します。運転ON/OFFの手間もなく、消し忘れがなく安心安全です。
また不必要な運転をしないので、節電にもなりますね。
人感センサー運転と連続運転の2つの切り替えができます。センサーの届かない範囲で作業する場合は連続運転にするなど状況によって切り替えられるのでストレスなしです。
画像ではわかりにくいですが、前面の右上に人感センサーがあります。
サイズや重さの違い
JCH-127D | CH-127D | |
---|---|---|
製品寸法 | 幅23x奥行13x高さ36.5cm | 幅23x奥行13.5x高さ36.5cm |
質量 | 約2kg | 約2.2kg |
サイズは誤差ほどですが、重さは約0.2kgの差があります。どちらも軽いので、カンタンに持ち運んで使えます。
JCH-127DとCH-127Dの価格の比較
JCH-127Dは人感センサー機能があって価格が高くなりますが大きな差ではないので、悩んだのならJCH-127Dを買っておくのをおすすめします。
※2022年11月13日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
JCH-127Dの価格
アイリスプラザ:5,780円
Amazon:5,800円前後
楽天市場:5,800円前後
Yahoo!ショッピング:5,800円前後
値下がり幅は少なく、値下がりの雰囲気はありません。
CH-127Dの価格
アイリスプラザ:4,980円
Amazon:5,000円前後
楽天市場:4,000円前後
Yahoo!ショッピング:5,000円前後
もともと安い価格設定なので値下がりは少なく、価格は上下しています。
JCH-127Dは人感センサーで操作の手間を省きたいあなたにおすすめ
人感センサー付きなので、トイレや洗面脱衣所など人がいる時だけ使う場所に便利です。消し忘れ防止にもなります。
CH-127Dは標準モデルで予算をおさえたいあなたにおすすめ
人感センサー機能がなくシンプルな機能なので、予算をおさえられます。こまめに運転操作ができる人におすすめ。
JCH-127DとCH-127Dの電気代は?
暖房器具は電気代が気になります。JCH-127DとCH-127Dの電気代を調べてみました。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
弱モード 600W | 強モード 1200W | |
---|---|---|
1時間使用 | 16.2円 | 32.4円 |
8時間使用 | 129.6円 | 259.2円 |
1日8時間30日使用 | 3,888円 | 7,776円 |
※1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
毎日8時間使うと8000円近くの電気代となります。
JCH-127Dは人感センサー機能があるので、計算よりも電気代はおさえられます。
CH-127Dは連続運転のみなので部屋が暖まったら弱モードや運転停止するなど、こまめな切り替えをして節電の工夫をするといいですよ。
まとめ:人感センサーがあると操作しないくていいからめっちゃ便利と実感する
ころんした丸いフォルムでかわいいJCH-127DとCH-127D。
JCH-127Dは人感センサー付きで運転ON/OFFの操作がなくラクラク暖房です。切り忘れもないので安全ですね。
CH-127Dは人感センサー機能がない分価格が安いです。
JCH-127DとCH-127Dの価格差は1000円程度なので、人感センサー+連続運転の切り替えのできるJCH-127Dをおすすめします。