この記事ではアイリスオーヤマのサーキュレーターアイDC JETのPCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの違いを比較しています。
PCF-SDCC15Tは「WOOZOO」というブランドとして2022年に新発売しました。
サーキュレーター扇風機にも「WOOZOO」シリーズがあり、バリエーションも増えてきています。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tは
3つの違いがあります。
「KCF」の品番は「PCF」の品番の機種より機能が多い設定です。
PCF-SDCC15Tは
カラーはマットホワイト、フォギーピンク、ライトネイビーの3色です。
KCF-SDCC151Tは
入タイマー機能があり、帰宅時や起床時に合わせて運転開始すればムッとした部屋の空気が解消されて不快感が減ります。
カラーはブラックとホワイトの2色です。操作パネルの木目調がおしゃれです。
部屋に合わせてカラーを選びたいならPCF-SDCC15Tが選択幅が広いです。
入タイマー機能が欲しいならKCF-SDCC151Tがおすすめです。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの違いを比較
ここからはPCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの違いをくわしくみていきます。
①KCF-SDCC151Tは入タイマーがある

KCF-SDCC151Tには入タイマーが搭載しています。2・4・8時間の設定ができるます。
帰宅時や起床時に合わせて設定しておくと、よどんだ空気の不快感を軽減できます。
②カラーバリエーションの違い
カラーバリエーションが違います。
PCF-SDCC15Tのカラーバリエーション

PCF-SDCC15Tはマットホワイト、フォギーピンク、ライトネイビーの3色です。
マットホワイトは操作パネル部分が木目調でおしゃれ。
フォギーピンクとライトネイビーは落ち着いたカラーなので、かわいいけど部屋になじみやすくなっています。
KCF-SDCC151Tのカラーバリエーション

KCF-SDCC151Tはホワイトとブラックの2色です。
ホワイトは操作パネルが木目調でPCF-SDCC15Tのマットホワイトと同じデザインです。KCF-SDCC151Tは操作パネルに入タイマーボタンがあるので、品番やボタンを見て確認してください。
ブラック+木目調はあまりない組み合わせでデザイン性が高いですね。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの価格の違い
※2022年9月9日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
■PCF-SDCC15T(WOOZ,OO)の価格
アイリスプラザ:18,810円(最新価格をチェック!)
Amazon:12,499円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:12,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:12,800円~(最新価格をチェック!)
■KCF-SDCC151Tの価格
アイリスプラザ:20,690円(最新価格をチェック!)
Amazon:11,000円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:8,980円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:8,980円~(最新価格をチェック!)
2022年新モデルのWOOZOOのPCF-SDCC15Tが価格が高くなっています。
PCF-SDCC15Tは比較的価格が安定しています。KCF-SDCC15Tは2022年は価格が不安定で少し値上がりなどの変動がみられます。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tのおすすめはどちら?
それぞれのおすすめをまとめてみました。
PCF-SDCC15Tがおすすめなあなた
かわいいカラーで選びたいならPCF-SDCC15Tがおすすめです。
KCF-SDCC151Tがおすすめなあなた
切/入タイマー機能があるので、必要な時にタイマーを設定しておけば操作不要で便利ですね。
高機能ながら予算をおさえられるのが魅力的。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの共通の特長
ここからはPCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの共通の特長を紹介します。
DCモーター搭載でパワフル送風・静音・省エネ
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151TはDCモーター搭載です。
DCモーターはパワフルな送風・静音・省エネに優れています。

風の到達距離は約27mと広いお部屋の隅々まで送風します。

風量1~4の設定時は35dB未満で静かです。就寝時は風量1の微風に設定しておくと、心地よい風と静かさでゆっくり眠れます。

DCモーターは消費電力が低いので電気代が安くなり省エネに優れています。
約25Wの消費電力なので、1時間で約0.68円程度です。1日8時間使用しても1か月の電気代は約162円なので、電気代を気にせず使えます。
お財布にやさしく、部屋も快適にしてくれるサーキュレーターは使いだすと手放せません。
3Dランダムの立体送風

左右・上下の首振りを組み合わせると立体的な動きをする3Dランダム送風をします。
左右のみ、上下のみよりも効率よくお部屋の空気をかき混ぜます。
丸い羽根ガードがクルクルいろんな方向への動きがめちゃくちゃかわいくてずっと見ていられます。
3つの送風モード

送風モードは連続・リズム・衣類乾燥の3つです。
衣類乾燥モードは左右首振り90°・120°の設定時に正面は弱風、左右の端ほど強風を送り、乾きムラを減らします。
部屋干しの多い季節に使うと早く気持ちよく洗濯物が乾きます。
本体に収納できるリモコン付き

リモコン付きなので遠くからでもラクラク操作できます。
リモコンは羽根ガードの持ち手部分に差し込めるようになっています。リモコン収納できることで紛失の心配もありません。
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tのスペック表
共通のスペック表です。
サイズ(幅x奥行x高さcm) | 21.0×21.0x29.0cm |
重さ | 約1.3kg |
羽根サイズ | 15cm |
電源電圧 | DC24V (専用アダプター仕様) |
定格消費電力 | 25W |
適用畳数(目安) | 24畳 |
モード 風量 | 連続 1~10段階 リズム 1~3段階 衣類乾燥 1~3段階 |
首振り 左右 上下 | 3Dランダム送風 60・90・120° (表記なし) |
切タイマー | 2・4・8時間 |
入タイマー(KCF-SDCC151Tのみ) | 2・4・8時間 |
ACアダプター仕様 電源入力 出力 コード長さ | AC100V 50/60Hz DC24V 1.8m |
その他 | リモコン付き |
2022年新モデル♪マットホワイト・フォギーピンク・ライトネイビーから選べる♪
マットホワイト▼
操作パネルの木目調がかわいい♪
フォギーピンク▼
落ち着いたピンクで部屋に馴染む♪
lライトネイビー▼
涼し気で一番人気♪
2021年発売。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色♪
ブラック▼
本体ブラック+操作パネルは木目調で渋い!
PCF-SDCC15TとKCF-SDCC151Tの違いを比較!サーキュレーターアイDCJETのまとめ
入タイマーが必要なければPCF-SDCC15Tがおすすめです。ホワイト・フォギーピンク・ライトネイビーから選ぶのが楽しいです。
KCF-SDCC151Tの木目調がデザインされたブラックやホワイトも捨てがたいくらいおしゃれですね。発売年が2021年なので価格が安いのも魅力的です。機能が多くて価格が安いならお買い得です。
お部屋に合わせてカラーを選んでみてください。カラーが違うだけで生活感が薄れます。
24畳対応のサーキュレーターはこちらの記事でも紹介しています。
DCモーター搭載で静音や省エネに優れています。