PR

RNSK-P10とRNS-P10の違いを比較!リンサークリーナー アイリスオーヤマ

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事ではアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNSK-P10とRNS-P10の違いを比較しています。

  • RNSK-P10:2021年9月発売
  • RNS-P10:2021年2月発売

半年ほどの差での発売です。

RNSK-P10とRNS-P10の違いは

  • 電源コードの長さ:RNSK-P10は約5mと長くなった
  • カラーの違い
  • 重さの違い
  • 価格の違い

本体機能は同じで、コード長さが使いやすさに関係してきます。

コードが長い方がより遠くまで持ち運びができます。

車を洗浄したり、部屋が広いならコードの長いRNSK-P10をおすすめします。

▼RNSK-P10はこちら▼
電源コードが約5m

●ホワイト

▼RNS-P10はこちら▼
電源コード長さ約3m

●ホワイト

本文では

  • RNSK-P10とRNS-P10の違い
  • RNSK-P10とRNS-P10のおすすめはどっち?
  • RNSK-P10とRNS-P10の口コミ評判

をわかりやすく解説しています。ぜひ読んでください^^

\初期モデルの比較はこちら!/
人気はRNS-300ですが、RNS-P10の使い勝手は◎!

\コードレスのリンサークリーナーはこちら!/
コードレスだからどこでも使えます。使用時間は短め。

\リンサークリーナー全比較はこちら!/
全モデルの中からあなたに合ったモデルを探そう


アイリスオーヤマの家電を購入するならアイリスプラザがおすすめ!

メーカ保証にプラス1年延長!2年間のあんしん延長保証!

内部リンク

↓取扱説明書や電気代についてはこちらの記事へどうぞ↓

RNSK-P10とRNS-P10の違いを比較

ここからはRNSK-P10、RNS-P10の違いをくわしくみていきましょう。

  • 電源コードの長さ:RNSK-P10は約5mと長くなった
  • カラーの違い
  • 重さの違い
  • 価格の違い

仕様と違いを表にまとめました。

RNSK-P10RNS-P10
本体サイズ幅約29×奥行約18×高さ約27幅約29×奥行約18×高さ約27
質量約3.3kg約3.2kg
定格消費電力310W310W
回収タンク有効容量約0.4L約0.4L
清水タンク容量約1.1L約1.1L
ホース長さ直径約30mm×1.2m直径約30mm×1.2m
お湯の使用温度約40℃まで約40℃まで
電源コード長さ約5m約3m
吸込仕事率20W20W
カラーホワイト
持ち手:ホワイト
タンク:クリア
ホワイト
持ち手:グレー
タンク:クリアなグレー
付属品ブラシ付きヘッド
T型ヘッド
ホルダー
ブラシ付きヘッド
T型ヘッド
ホルダー

電源コードの長さ:RNSK-P10は約5mと長くなった

RNSK-P10は口コミの声から改良されて、電源コード長さが約5mになりました。

5mあれば延長コードなしで使える範囲が広がります。

室内で使うのなら、約3mの長さでも届きます。広い部屋、広いお庭で使うなら延長コードを使ってください。

カラーの違い

RNSK-P10は持ち手がホワイト、タンクはクリアです。

RNS-P10は持ち手がグレー、タンクもクリアですがグレーの色味が入っています。

重さの違い

RNSK-P10:約3.3kg

RNS-P10:約3.2kg

電源コードの長さなどで、RNSK-P10が約0.1kg重たくなっています。

大きな差ではないので気にしなくていいかも。

RNSK-P10とRNS-P10の価格の違い

※2025年7月16日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。

調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。

RNSK-P10の価格

12,000~16,000円を推移しています。

取り扱っているショップは少ないです。

↓最新価格はこちらチェック↓

●ホワイト

RNS-P10の価格

12,000~17,000円を推移しています。

標準モデルとしてRNS-P10が多く販売しています。

↓最新価格はこちらチェック↓

●ホワイト

リンサークリーナーの音は大きい?うるさい?

リンサークリーナーの音はどのくらいでしょうか。

音に関してはこちらの記事「RNS-P10とRNS-300の違いを比較!口コミやおすすめも調査 リンサークリーナー」にまとめています。

RNSK-P10とRNS-P10はどちらがおすすめ?

ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考にしてください。

RNSK-P10は広い場所や面積を掃除したいあなたにおすすめ

  • 車のシートなどを掃除する
  • 屋外で使用する
  • 大きなラグやじゅうたんを掃除する

タンクが大きくなったのでより広い場所を掃除したいあなたにおすすめです。

RNS-P10はちょこっと使いしたいあなたにおすすめ

  • 予算優先で選びたい
  • 狭い範囲を掃除する
  • 延長コードを使って長さ調整を自分でする

価格差は縮まってきていますが、RNS-P10が少しだけ安いです。予算重視で選びたいあなたにおすすめです。

RNSK-P10とRNS-P10の口コミ評判

次はRNSK-P10とRNS-P10の口コミ評判を紹介します。

RNSK-P10の口コミ評判

  • 掃除後に乾くのが遅いです・・・。

水で濡らしてその水分を吸引するので、水分は布に残ります。

乾かさずに放置しておくとカビが発生するので、サーキュレーターや乾燥機などで乾かすといいですね。

  • 備え付けのカーペットの汚れが1回で取れました!
  • ペットが汚した時に、汚れがひどい時はお湯(適温)で汚れもニオイもキレイに落ちます。

ペットの粗相をキレイにするために購入する方が多いです。

リンサークリーナーで掃除するとキレイになるので満足度が高いです。

RNS-P10の口コミ評判

  • キレイになるけど、じゅうたん全体をキレイにするには大変。
  • 掃除した場所が濡れているので、乾かす必要がある。

広い場所を掃除することを想定しているP10シリーズですが、それでもカーペットやじゅうたんなどの大きな場所は大変です。

少しずつ掃除する、体力のある元気な時に掃除するなど工夫するといいですね。

  • 音が大きいと思うけど、吸い取った汚れを見ると許容範囲かなと思います。
  • 自家用車のシートを洗浄後は車内のイヤなニオイが無くなり快適になりました。
  • 絨毯を掃除したら泥水のような汚れが。赤ちゃんがこんな所でハイハイしていたとは。
  • 猫に汚されてしまった汚れ・ニオイがかなり取れます。
  • 諦めていたカーペットの汚れがキレイになり大満足です。

音が大きいデメリットがありますが、それを上回るきれいな仕上がりになります。

音が気になる時は昼間などに掃除するといいですね。

吸った水分はかなり汚れていて、汚れが取れていると実感があるので高評価で満足度も高いですね。

RNSK-P10とRNS-P10の共通の特長

RNSK-P10とRNS-P10の共通の特長を紹介します。

  • 2種類のヘッド付属
  • 水だけで汚れが落ちる!
  • 丸洗いできて清潔

2種類のヘッド付属

RNSK-P10とRNS-P10は2種類のハンドツールが付属しています。

  • ブラシ付きヘッド:ブラシで汚れを落としながら洗浄
  • T型ヘッド:すき間や隅など狭い場所を洗浄

2種類のヘッドで、いろんな汚れた場所に対応!

ブラシ付きヘッドで平らな面を掃除し、T型ヘッドですき間やブラシ付きヘッドでは掃除しにくい隅をきれいにしていきます。

この2つをうまく使うことで、色々な場所を洗浄できます。

水だけで汚れが落ちる!

リンサークリーナーは洗えない大きな布もの家具を手軽に洗浄できます。

頑固な汚れは40℃までのお湯で洗浄することで落ちやすくなります。

さらに頑固な汚れは洗剤や洗浄液があるので、どんな汚れにも対応します。

丸洗いできて清潔

汚れやすい汚水タンクやホース、ハンドツールは丸洗いできます。

使うたびにきれいにお手入れをすると清潔を保てますね。

ガンコな汚れの時は専用液剤を使うといい

水で落ちないガンコな汚れは約40℃までのお湯で落とすことができます。

もし約40℃のお湯でも落ちない汚れはリンサークリーナー用の洗浄液があります。

\購入はこちら/

強アルカリ電解水なので高い洗浄力があります。

汚れを落とすだけでなく除菌や消臭効果もあり、成分は水100%なので安心です。

ガンコな汚れは洗剤で落とします。

油汚れに特化した洗剤なので、ケチャップのシミや化粧品の汚れなどを落とします。

リンサークリーナーは泡立ちに弱いので、RNSS-300Kは泡立ちしにくい仕様です。

サーキュレーターやふとん乾燥機はこのブログでも紹介しています。参考にしてください。

まとめ:広い部屋や車を掃除したいなら、コードの長いRNSK-P10がおすすめ

この記事はアイリスオーヤマのリンサークリーナーのRNSK-P10とRNS-P10の違いを紹介しました。

最後にカンタンにまとめます。

  • 電源コードの長さ:RNSK-P10は約5mと長くなった
  • カラーの違い
  • 重さの違い
  • 価格の違い

本体機能の違いはなく、コード長さが違いました。

コンセントから遠い場所で使いたい場合、延長コードを使うより、初めから約5mmある長いコードのRNSK-P10を購入する方がいいですよね。

とくに車のシートを掃除したい場合はコードが長い方が使いやすいです。

RNSK-P10とRNS-P10の共通の特長は

  • 2種類のヘッド付属
  • 水だけで汚れが落ちる!
  • 丸洗いできて清潔

P10シリーズは2種類のハンドツールが付属しています。

ブラシ付きヘッドとT型ヘッドがあれば、ソファやカーペットなど隅々まで洗浄できます。

特に狭い場所やすき間はブラシ付きヘッドでは掃除できないので、T型ヘッドがあるとすっきりきれいに洗浄できます。

コンパクトタイプやコードレスタイプもありますが、きっちり隅々まできれいに洗浄したいなら2種類のヘッドが必要です。

ぜひぜひ標準のP10シリーズを使って大型家具をきれいにしてください。

\初期モデルの比較はこちら!/
人気はRNS-300ですが、RNS-P10の使い勝手は◎!

\コードレスのリンサークリーナーはこちら!/
コードレスだからどこでも使えます。使用時間は短め。

\リンサークリーナー全比較はこちら!/
全モデルの中からあなたに合ったモデルを探そう


アイリスオーヤマの家電はアイリスプラザで購入するのがおすすめ!

  • 3,980円以上で送料無料!
  • 【あんしん延長保証】で2年に保証が伸びる!
  • 対象商品は14時までの注文で明日お届け!
  • ラクラク定期便
  • 家電設置サービス
  • 大型家電リサイクル
  • 小型家電回収
  • 組み立てサービス

さらに会員登録すると・・・

  • 会員ランクごとにお買い物ポイントがもらえる
  • お誕生日クーポン
  • レビューするごとにポイントがもらえる
  • 特別優待セール

とお得がいっぱいです!

特にポイントを貯めておくと、一番安くなる可能性も?!

半額以下で購入することもできます(体験談)!

ぜひこの機会に登録して購入してください。

\アイリスプラザはこちらから/

タイトルとURLをコピーしました