この記事ではアイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機のSTF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの違いを比較しています。
STF-DCC18TはKSF-DC182Tは新モデルです。
新モデルではSTF-DCC18Tは流行りのカラー、KSF-DC182Tは機能が追加しました。
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの違いは
となります。
標準モデルのSTF-DC18Tを基本にSTF-DCC18Tはカラーのみ違い、KSF-DC182Tは衣類乾燥モードの機能が追加されました。
STF-DC18Tは
本体はホワイト、羽根・ガードはグレーです。
価格が一番安いです。
STF-DC18Tは
STF-DC18Tと機能は同じで
カラーがフォギーピンクとライトネイビーのかわいいカラーがそろっています。
KSF-DC182Tは
本体はホワイト、羽根・ガードはブラックです。
衣類乾燥モード搭載です。衣類乾燥モードは90/120°の首振り時に正面の風は弱く、左右端の風量を強くして洗濯物全体を均一に乾きやすくします。
予算を優先したい、換気や送風などに使うならSTF-DC18Tがおすすめです。
カラーを選んで部屋のインテリアとしておしゃれに使いたいならWOOZOOシリーズのSTF-DCC18Tがおすすめです。
部屋干しの洗濯物を乾かすことが多いのならKSF-DC182Tがおすすめです。
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの違いを比較
ここからはSTF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの違いをくわしくみていきましょう。
①KSF-DC182Tは衣類乾燥モード搭載
連続・リズム・おやすみモードの他に、KSF-DC182Tは衣類乾燥モードを搭載しています。

衣類乾燥モードは横方向の首振り時の端は風が届くように風量が強くなります。全体の乾きムラが無いように風量を調節して衣類がキレイに乾きます。
②カラーの違い
KSF-DC182TとSTF-DC18Tは本体がホワイトですが、羽根と羽根ガードや操作パネルのカラーが違いがあります。
STF-DCC18TはWOOZOOシリーズのかわいいカラーです。

STF-DC18Tは羽根・羽根ガードはグレー、操作パネルはホワイトです。

STF-DCC18Tはフォギーピンクとライトネイビーの2色です。
くすみカラーで落ち着いた色合いなので、部屋になじみやすいですね。インテリアにこだわるならWOOZOOシリーズがおすすめ。

KSF-DC182Tは羽根・羽根ガード・操作パネルのカラーがブラックです。
STF-DC18TとKSF-DC182Tは本体がホワイトで一部カラーの違いなので、間違いがないように確認してください。
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの価格の違い
※2022年9月6日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
■STF-DC18Tの価格
アイリスプラザ:18,810円(最新価格をチェック!)
Amazon:14,499円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:14,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:14,800円~(最新価格をチェック!)
■STF-DCC18Tの価格
アイリスプラザ:20,690円(最新価格をチェック!)
Amazon:18,480円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:14,800円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:14,800円~(最新価格をチェック!)
■KSF-DC182Tの価格
アイリスプラザ:21,920円(最新価格をチェック!)
Amazon:31,980円~(最新価格をチェック!)
楽天市場:19,580円~(最新価格をチェック!)
Yahoo!ショッピング:19,580円~(最新価格をチェック!)
少しずつ価格が上がっている状況です。2022年は価格が不安定なので購入時に必ずチェックしていくださいね。
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tのおすすめはどれ?
ではどれがおすすめでしょうか。まだ悩んでいる方は購入の際の参考にしてください。
STF-DC18Tはこんな人におすすめ
予算優先の方はこちら♪2020年標準モデル
STF-DCC18Tはこんな人におすすめ
WOOZOOシリーズのフォギーピンクとライトネイビーがかわいい♪
フォギーピンク▼
ライトネイビー▼
KSF-DC182Tはこんな人におすすめ
衣類乾燥モード搭載♪2022年モデル♪
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの共通の特長
ここからはSTF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの共通の特長を紹介します。
1台4役でオールシーズン使える

サーキュレーター+扇風機+衣類乾燥+換気と4役で1年中使います。
1年中使うと収納する手間も省けますね♪
DCモーター搭載

KSF-DC182TとSTF-DC18TはDCモーター搭載です。
DCモーターはパワフルな風量、静音性、省エネに優れています。
パワフル送風

DCモーターは風量の細かい設定ができます。連続送風では10段階の設定が可能。
微風の優しい風からパワフルな送風で25mまで風が届きます。
静音

風量1~3の設定では35dB未満の静音性です。
騒音値の目安として
- 30dB:郊外の深夜・ささやき声
- 40dB:市内の深夜・図書館・静かな住宅地の昼
リビングで使っていると気にならない程度です。就寝時もゆっくり眠れます
省エネ

KSF-DC182TとSTF-DC18Tの消費電力は32Wです。
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
1時間使用 | 0.86円 |
8時間使用 | 6.91円 |
1日8時間30日使用 | 207.36円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
1か月(1日8時間)使っても200円程度の電気料金です。安いですね。電気代を気にせず使えますね。
3Dランダム送風

上下左右の首振りを組み合わせると3Dランダム送風をします。
上下のみ、左右のみの送風をするよりも立体的な送風は部屋の空気の循環や換気に効率がいいです。
入/切タイマー

入/切タイマーは2・4・8時間の設定ができます。
衣類乾燥時や就寝時、お出かけ時などには切タイマーが便利。
起床時や帰宅時などには入タイマーが便利です。
カンタンお手入れ

前カバーを外せば簡単にお手入れができます。カバーはツメを押し込んで取り外せます。
風を強制的に送るサーキュレーターは羽根やガードにホコリやたまりやすいです。簡単にこまめなお手入れができます。
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tのスペック表
商品サイズ | 幅27x奥行27x高さ64~75cm (停止時・電源コード含まず) |
質量 | 約2.7kg |
電源コード長さ | 約1.7m |
消費電力 | 32W |
適用床面積 | 30畳 |
送風モード | 連続 10段階 リズム 3段階 おやすみ 3段階 —– 衣類乾燥※KSF-DC182Tのみ |
首振り | 横方向:60・90・120° 縦方向:105° |
入/切タイマー | 2・4・8時間 |
リモコン | 〇 |
高さ調節 | 4段階 |
モーター | DCモーター |
予算優先の方はこちら♪2020年モデル
WOOZOOシリーズのフォギーピンクとライトネイビーがかわいい♪
フォギーピンク▼
ライトネイビー▼
衣類乾燥モード搭載♪2022年モデル♪
STF-DC18TとSTF-DCC18TとKSF-DC182Tの違いを比較!サーキュレーター扇風機のまとめ
STF-DC18Tは連続・リズム・おやすみの3つのモードのみで、価格がおさえられています。
STF-SCC18Tは標準モデルSTF-DC18Tと同じ機能ですが、カラーはフォギーピンクとライトネイビーのくすみカラーでかわいいです。かわいい家電が部屋にあると気分が上がります。
KSF-DC182Tは衣類乾燥モードが搭載しています。自動で風量の強弱を調節して効率よく衣類を乾かします。部屋干しの頻度が高いならKSF-DC182Tがおすすめです。
首振り・タイマー・高さ調節やリモコンなど多くの機能が同じです。カラーと衣類乾燥モードの2つのチェックをして選んでみてください。