
サーキュレーターと扇風機どっちを買えばいいの~?

悩まんでもアイリスオーヤマからサーキュレーター扇風機という1台2役の家電があるぞぃ
サーキュレーターと扇風機、どちらを買おうか悩んでいませんか?
そのどちらも購入できるいい方法があります。
アイリスオーヤマには商品名そのままのサーキュレーターと扇風機が1つになった「サーキュレーター扇風機」があります。
空気を送るサーキュレーターでもあり、涼の風を送る扇風機でもあります。
今回はアイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機STF-DC15T、KSF-DC151Tを紹介します。
アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機のラインナップ
まずはアイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機の一覧をみてください。
2020年7月現在、6機種あります。
この中で標準の2機種のSTF-DC15T、KSF-DC151Tの違いをみていきます。
\詳細・購入はこちらから/
※各カテゴリー一覧にあります。
STF-DC15T、KSF-DC151Tの仕様
STF-DC15T | KSF-DC151T | |
---|---|---|
サーキュレーター+扇風機 | サーキュレーター+扇風機 | |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 24.0×24.0x60.0cm | 24.0×24.0x60.0cm |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |
コード長さ | 1.7m | 1.7m |
消費電力 | 25W | 25W |
適用畳数 | 24畳 | 24畳 |
風力切替 | 10段階 | 10段階 |
送風モード | 連続 リズム おやすみ | 連続 リズム 衣類乾燥 おやすみ |
首振り | 上下 105° 左右 60・90・120° | 上下 105° 左右 60・90・120° |
タイマー | 2・4・8時間 | 2・4・8時間 |
高さ調節 | 4段階 60~70cm | 4段階 60~70cm |
その他機能 | 風の到達距離 31m 3Dランダム送風 静音 35dB未満 省エネ 5.4円/1日8時利用 リモコン付き DCモーター | 風の到達距離 31m 3Dランダム送風 静音 35dB未満 省エネ 5.4円/1日8時利用 リモコン付き DCモーター |
付属品 | – | – |
カラー | ホワイト(グレー) | ホワイト(ブラック) |
発売年 | 2019年 | 2020年 |
仕様から
これらの違いがわかりました。
詳しくは特徴の違いで説明します。
\詳細・購入はこちらから/
STF-DC15T、KSF-DC151Tの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
違いは少ないですが、使い方によっては大きな違いとなるので確認していきましょう。
アイリスオーヤマのサーキュレーターの機能の説明やラインナップはこちら。
カラーの違い
画像を見ればすぐにわかりますが、羽根とカバーの一部のカラーが違います。
STF-DC15Tはグレー、KSF-DC151Tはブラックになります。
送風モードの違い
(画像はクリックすると拡大します/KSF-DC151Tより)
STF-DC15T | KSF-DC151T | |
---|---|---|
送風モード | 連続 リズム おやすみ | 連続 リズム 衣類乾燥 おやすみ |
KSF-DC151Tには衣類乾燥モードがあります。
衣類乾燥モードは室内で洗濯物を干している時に使います。一定の風量だと端にある洗濯物にまで風が届きにくいので、端ほど風を強くして乾きを早めます。
STF-DC15Tも洗濯物を乾かすことができますが、KSF-DC151Tの衣類乾燥モードを使うと効率よく乾かすことができます。
違いは2つと少ないですが
洗濯物を乾かすために使うかどうかがポイントとなります。
アイリスオーヤマのサーキュレーターの機能の説明やラインナップはこちらの記事です。
STF-DC15T、KSF-DC151Tのレビュー
次は購入者のレビューをみてみましょう。
KSF-DC151Tは2020年発売でアイリスプラザでのレビューはまだありません。
STF-DC15Tのレビューをチェックしてみました。
STF-DC15Tのレビュー 77件
●今まで使っていた扇風機よりコンパクト。丸くてかわいい感じです。上下左右に動くので、部屋干しやエアコンの冷気を対流させるのに、とても役立っています。
●これまでサーキュレーターは3台愛用していましたが、今年はサーキュレーター扇風機が発売され、おやすみモードがとても便利だということと高さ調整ができるという点で購入を決めました。使用してみると、他にも細かい風量調整と左右の首降りの角度調整ができ、コンパクトな のに性能抜群です☆この夏活躍してくれること間違いなし!
●静かで消し忘れそうになるほどだし、小さいから運ぶの楽、買って良かったです。
●普通の扇風機より小ぶりなのに、パワフルな風も出て良いです!上下左右に動く様子が、なんだか生き物っぽくてちょっとツボです 笑
●コンパクトであるにもかかわらず、パワーがあります。就寝時、扇風機の風が直接に当たるのが苦手なので、このサーキュレーター扇風機を購入しました。また、冬場も吹き抜け天井の我が家には、活躍してくれそうです。
アイリスプラザ
コンパクトでも風量がしっかりあることから高評価となってます。
首振りの動きがかわいい・おもしろいという意見もありますね。笑。
反対に
などがありました。サーキュレーターは風を送る分、風の切る音がします。扇風機とは違うので、気になる人が多いのかもしれません。
また首振りはかわいいという意見と電源のオフ・オン時に思った向きにならないので逐一設定している人もいるようです。
パネルのライトはアイリスオーヤマでなく他のメーカーの家電にも当てはまることですが、ライトが明るいと就寝時にきになりますよね。管理人くじらこは・・・我慢して寝ています。笑。サーキュレーターの方に向いて寝ないとかしています。
レビューでは音が気になるのが風の音以外にも異音がすることもあるようで、これはアイリスオーヤマの改良に期待したいですね。
STF-DC15T、KSF-DC151Tの価格
最後に価格をみていきましょう。
STF-DC15T | KSF-DC151T | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 15,180円 | 20,166円 |
Amazon | 11,682円 | 17,950円 |
楽天市場 | 11,800円 | 16,020円 |
Yahoo!ショッピング | 11,800円 | 15,470円 |
※2020年7月29日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
衣類乾燥モードのあるKSF-DC151Tの方が価格が高くなっています。
洗濯物を乾かす目的でサーキュレーター扇風機の購入を検討しているならKSF-DC151Tの購入をおすすめします。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

扇風機として使ってもいいし、部屋の温度を均一にするために使ってもいいのね

サーキュレーターよりも背が高いから遠くまで風が届くのぅ
サーキュレーターでもあり扇風機でもあるので、少々中途半端かなと思いましたが、風力が10段階もあるので優しい風も強い風もお好みに設定できます。
検討してみてください。
サーキュレーター扇風機は他にもあります。

