この記事ではアイリスオーヤマのサーキュレーターアイ音声操作PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの違いを比較しています。
アプリや無線LANなど不要で話かけるだけで操作ができるアイリスオーヤマの音声操作のできるサーキュレーター。
両手がふさがっていても、遠くからでも操作ができるのでリモコン以上に操作が楽ちんです。
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tは
2つ違いです。機能は同じです。
PCF-SCV15Tはホワイト。
KCF-SCV151Tはパールホワイト。
発売年も同じなので、カラーと価格を見ながらどちらを選んでもいいですよ。
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの違いを比較
ここからはPCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの違いをくわしくみていきましょう。
①カラーの違い

PCF-SCV15Tはホワイトです。

KCF-SCV151Tはパールホワイトです。
画像では全く違いがわかりません。
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの価格の違い
PCF-SCV15T | KCF-SCV151T | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 14,330円 | 15,760円 |
Amazon | 8,800円 | – |
楽天市場 | 10,800円 | 13,318円 |
Yahoo!ショッピング | 9,801円 | 13,785円 |
※2022年5月27日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時にセール価格の場合があります。
KCF-SCV151Tの方が価格が高くなっています。カラーの違いがありますが、機能では違いがないので、どちらを選んでもいいと思います。
KCF-SCV151Tはネットでの取り扱いが少ないので価格があまり下がっていません。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tのおすすめはどっち?
ではどちらがおすすめでしょうか。
PCF-SCV15Tはこんな人におすすめ
ホワイト▼
KCF-SCV151Tはこんな人におすすめ
パールホワイト▼
ものすごくカラーにこだわってパールホワイトがいいのならばKCF-SCV151Tをおすすめしますが、カラーの差もわずかなので、価格の安いPCF-SCV15Tが個人的にはおすすめです。
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの共通の特長
ここからはPCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの共通の特長を紹介します。
スマートスピーカー・無線LAN不要のダイレクト音声操作

スマートスピーカーや無線LANは必要ありません。サーキュレーターに直接声をかけるだけで操作ができます。
設定が必要ないので、すぐに使えますね。


キーワードで声をかけて操作するので、両手がふさがっている時やリモコンが見当たらない時、立ち上がるのがメンドウな時にはめちゃくちゃ楽ちんですね。
操作キーワードも簡単なのですぐに覚えられますよ。
3Dランダム送風

左右のみ、上下のみの首振りもできます。左右・上下の首振りを組み合わせると3Dランダム送風をします。
1方向のみよりも3D送風にすると効率よく部屋中に送風します。
約35dB以下の静音

風量2で約35dBほどの音なので静かです。
騒音値の目安として
- 30dB:郊外の深夜・ささやき声
- 40dB:市内の深夜・図書館・静かな住宅地の昼
リビングで使っていると気にならない程度です。就寝時もゆっくり眠れます。
風量5段階+リズム風モード

風量5段階とリズム風モードがあり、心地よい風を送ります。
リモコン付き

リモコン付きなので、遠くからでも操作できます。音声操作で声の届かない場所からはリモコンが便利です。
リモコンは小さいので、ストラップなどを付けておくと見つけやすいですよ。
コンパクトで持ち運びも楽ちん

約2.0kgでとても軽量です。本体サイズも小さいので持ち運びが簡単なので、換気したい場所などすぐに移動して使うことができます。
お手入れ簡単

前カバーを外して余分なホコリは掃除機で吸って、取れないガンコなホコリはモップで取り除くといいですよ。
パワフルに送風するサーキュレーターはカバーや羽根にホコリがたまりやすいです。お手入れしやすいのはウレシイですね。
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tのスペック表
タイプ | ボール型 |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 21.0×21.0x29.4cm |
重さ | 約2.0kg |
コード長さ | 1.4m |
消費電力 50Hz 60Hz | 39W 37W |
適用畳数(目安) | 18畳 |
風量 | 5段階 リズム |
首振り 左右 上下 | 90° (自動) 72° (自動) |
切タイマー | 1・2・4時間 |
音声操作 | アプリ・無線LANなど不要 連続操作可能 反応が早い |
その他機能 | 風の到達距離 25m 静音 35dB 3D送風 |
付属品 | リモコン |
発売年 | 2020年 |
ホワイト▼
パールホワイト▼
PCF-SCV15TとKCF-SCV151Tの違いを比較!おすすめはどっち?サーキュレーターアイ音声操作 アイリスオーヤマのまとめ
通販モデルと店舗販売モデルでは品番を変えることがあります。アイリスオーヤマのホームセンターや家電量販店などたくさんのショップに卸しているので、区別するために品番を変えることがあります。
機能重視で考えるならば、あまり気にすることではありません。
お好みの方を選んでください。検討してみてください。