この記事は象印のIH炊飯ジャー極め炊き 5.5合のNW-VD10とNW-VC10の違いや口コミなどをまとめています。
2022年9月にNW-VD10が新発売。2021年モデルのNW-VC10は型落ちとなりました。
NW-VD10とNW-VC10の違いは
3点です。機能に違いはありませんでした。
NW-VD10は計量カップが1つになり、白米と無洗米兼用で使えるようになりました。
NW-VC10は計量カップは白米用と無洗米用それぞれ1つずつ付属しています。

めちゃくちゃ困るわけではないけど、1つの計量カップを使い回しできる方がラクでいいわよね
計量カップやカラーなどのこだわりがなければ、2022年モデルNW-VD10をおすすめします。
計量カップは白米/無洗米兼用。カラーはブラックとホワイトから選べる。
ブラック▼
ホワイト▼
型落ちしました。計量カップは白米/無洗米用それぞれ1つずつ。カラーはブラウンのみ。
NW-VD10とNW-VC10の違いを比較
NW-VD10とNW-VC10の違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
付属品の違い
付属品は多い方がいいですが、計量カップを使い分けるのはメンドウなので1つで兼用できる方がウレシイです。
NW-VD10 | NW-VC10 |
---|---|
計量カップ(180ml) 立つしゃもじ | 計量カップ(白米用約180ml・無洗米用約171ml) 立つしゃもじ |
NW-VD10は約180mlの計量カップで白米約150g、無洗米約153gをはかります。
NW-VC10は白米用は約180mlで白米約150g、無洗米用は約171mlで無洗米約147gをはかります。
無洗米を炊く時は好みによって水の量を調節するといいですね。
カラーの違い
カラーが違うので見分けやすいです。NW-VD10は2色そろっているのでキッチンに合わせて選ぶことができます。
NW-VD10のカラーバリエーション

NW-VD10は(-BA)ブラックと(-WA)ホワイトの2色のカラーバリエーションです。
全体が同色ですっきりしてデザイン性がアップしました。
NW-VC10のカラーバリエーション

NW-VC10はブラウンのみです。
フタ部分が明るいブラウン、操作パネルが暗めのブラウン、本体がダークブラウンと場所によってカラーが違います。おしゃれ感は低いです。
NW-VD10とNW-VC10の価格の違い
※2023年2月4日時点の価格。価格は変動しますので購入時に再確認をお願いします。
NW-VD10の価格
Amazon | 17,590円前後 |
楽天市場 | 18,980円前後 |
Yahoo!ショッピング | 17,866円前後 |
2022年9月発売時よりも価格が下がり、2023年2月時点で底値あたり(1万後半~2万)を上下しています。
買いやすい価格帯になってきましたね。小さな変動があるのでこまめにチェックして購入してください。
ブラック▼
ホワイト▼
NW-VC10の価格
Amazon | 27,500円前後 |
楽天市場 | 16,299円前後 |
Yahoo!ショッピング | 20,344円前後 |
在庫が少なくってきて価格が2022年11月頃から上がり始めてます。今からNW-VC10を検討するよりも、2022年モデルのNW-VD10をおすすめします。
ブラウン▼
NW-VD10とNW-VC10の口コミ評判
NW-VD10とNW-VC10の口コミ評判をみていきましょう。たくさんある口コミの中から、気になる意見などをピックアップしてまとめてみました。
NW-VD10の口コミ評判
NW-VD10の白米急速モードの炊き上がり時間は約25~36分です。30分以内で炊きあがるモデルもあるので、最長36分かかると長く感じますね。
白米ふつうモードで炊くと約46~53分です。現在使っている炊飯器のよく使うモードと炊き上がり時間と確認しておくと、買った後に「遅いなぁ」と感じることを避けられますよ。
全体的においしいと高評価です。IH炊飯ジャーを購入する層はずっとIH式を使っていたり、ごはんにこだわりのない人が多めです。
もし圧力IH式や圧力&スチーム式などから買い替え時は注意が必要です。
NW-VC10の口コミ評判
気温や水温、お米の種類など色々な条件でおこげができない可能性があります。炊きこみごはんを満足いく炊き具合で食べたいなら、圧力IH式の炊飯器を選ぶといいですね。
おいしいと評判がいいです。
取扱説明書ではパンやスポンジケーキ、チーズケーキ、メロンパンなど全8レシピが掲載しているので、色々と楽しめます。
NW-VD10とNW-VC10のおすすめはどっち?
2021年モデルNW-VC10は在庫が少なく価格が高騰しています。
2022年新モデルNW-VD10が発売時より価格が下がりおすすめです。機能もNW-VC10とは違いはなく、計量カップのみです。
新モデル・買いやすい価格・計量カップが一つと使いやすさもアップしています。
NW-VD10とNW-VC10の共通の特長
ここからはNW-VD10とNW-VC10の共通の特長を紹介します。
豪熱沸とうIHでうまみ引き出す
沸とう後も高火力で炊き続けて、お米のうまみを引き出します。
熟成炊き(白米)では炊飯前にしっかり吸水させることで、芯まで行きわたった水がお米のアルファ化を促進しふっくらおいしくなります。お米の甘み成分の1つの溶出還元糖量が約2.3倍になります。
3つの白米炊き分け
白米の炊き分けが「かため・ふつう・やわらかめ」の3通りから選択でき、お好みの食感を楽しめます。
ごはんの食感は好みが分かれますよね。食感が変わるとおいしさの感じ方も変わるので、ぜひお好みの食感で炊いてください。
黒まる厚釜
底が丸いので、お米が対流しやすく全体に熱が伝わります。
最後までお米をしゃもじで取る時も丸いと取りやすいですよね。
うるつや保温で30時間おいしさ長持ち
うるつや保温は底センサーが保温に適切な火加減で温度コントロールします。
水分の蒸発をおさえつつ30時間ものあいだおいしさを保温します。
NW-VD10とNW-VC10のスペック表
NW-VD10 | NW-VC10 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
発売年 | 2022年9月 | 2021年9月 |
炊飯容量 | 0.09~1.0L (5.5合) | 0.09~1.0L (5.5合) |
炊飯 | 豪熱沸とう 黒まる厚釜 内釜厚さ1.7mm | 豪熱沸とう 黒まる厚釜 内釜厚さ1.7mm |
保温 | あっかた保温 うるつや保温 高め保温 | あっかた保温 うるつや保温 高め保温 |
使いやすさ | オレンジくっきり液晶 時計式メモリータイマー(2種類) お知らせメロディ 親切目盛(0.5カップ) Ag+抗菌加工立つしゃもじ | オレンジくっきり液晶 時計式メモリータイマー(2種類) お知らせメロディ 親切目盛(0.5カップ) Ag+抗菌加工立つしゃもじ |
お手入れ | 大型蒸気口 フラット庫内 洗える内ぶた 洗米OK内釜 クリーニング機能 | 大型蒸気口 フラット庫内 洗える内ぶた 洗米OK内釜 クリーニング機能 |
最大炊飯容量区分 | B 電磁誘導加熱方式(IH)0.99L以上1.44L未満 | B 電磁誘導加熱方式(IH)0.99L以上1.44L未満 |
炊飯時消費電力 | 1105W | 1105W |
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh) | 156Wh | 156Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh) | 15.0Wh | 15.0Wh |
省エネ基準達成率 | 111% | 111% |
年間消費電力量 | 80.4kWh/年 | 80.4kWh/年 |
外形寸法 | 幅25.5x奥行37.5x高さ20.5cm | 幅25.5x奥行37.5x高さ20.5cm |
ふたを開けた時の高さ | 41cm | 41cm |
本体質量 | 約4.0kg | 約4.0kg |
カラー | -BA ブラック -WA ホワイト | -TA ブラウン |
付属品 | しゃもじ 計量カップ | しゃもじ 計量カップ(白米用/無洗米用) |
メニュー | エコ炊飯 白米ふつう 白米やわらかめ 白米かため 白米熟成 白米急速 炊きこみ すしめし 玄米 雑穀米 麦ごはん | エコ炊飯 白米ふつう 白米やわらかめ 白米かため 白米熟成 白米急速 炊きこみ すしめし 玄米 雑穀米 麦ごはん |
計量カップは白米/無洗米兼用。カラーはブラックとホワイトから選べる。
ブラック▼
ホワイト▼
型落ちして価格が安い。計量カップは白米/無洗米用それぞれ1つずつ。カラーはブラウンのみ。
NW-VD10とNW-VC10の違いを比較 象印 IH炊飯ジャー 極め炊き 5.5合のまとめ
NW-VD10とNW-VC10の違いは付属品やカラーで、機能は同じでした。
NW-VC10は在庫が少なく価格も高騰していることから、2022年新モデルのNW-VD10がおすすめです。価格も発売時より下がってきているので、買いやすいくなってきています。
象印の炊飯器は信頼性が高く、IH式炊飯器でもおいしいと評判もいいです。
ご飯を炊く以外にもパンやケーキなども楽しめるのも魅力的ですね。作ってみたいですね。
よりおいしいごはんを食べたいなら「炎舞炊き」がおすすめ!
炎舞炊きは豪炎かまど釜でお米を激しく対流させて炊き上げます。わが家炊きや炊き分けセレクトでお好みの炊き上がりが自由自在です。