この記事はパナソニックの圧力IHジャー炊飯器5.5合のSR-NA102とSR-NB102の違いを比較しています。
SR-NA102とSR-NB102の違いは
SR-NA102は炊飯&調理機能があり、SR-NB102は炊飯機能のみです。

丸いデザインでコンパクトだから、一人暮らし用に作られているっぽい
私の個人的意見よ
5.5合は一人暮らしでは作り置きをするために多めに炊く時に便利な容量です。SR-NA102は冷凍用ごはんコースもあるので、作り置きできますね。
もちろん家族で食べるのもおいしいですよね。SR-NA102の調理コースがあれば、1品作って時短家事になります。
違いは
- SR-NA102とSR-NB102の違い
- SR-NA102とSR-NB102の口コミ評判
- SR-NA102とSR-NB102のおすすめは?
- SR-NA102とSR-NB102の共通の特長
わかりやすくまとめています。価格も調査しましたので、参考になれば幸いです^^
SR-NA102とSR-NB102の違いを比較
SR-NA102とSR-NB102の違いをくわしくみていきますね。
省エネも若干違いますが、数値の差がわずかなので今回は省きます。
SR-NA102は調理コースがある
SR-NA102 | SR-NB102 |
---|---|
自動 7種類 手動調理 無水料理 低温調理(塊肉専用) | × |
SR-NA102は調理コース搭載です。
自動メニューは、カレー・シチュー、無水カレー、スープ、肉じゃが、煮豚、サラダチキン、ケーキの7種類です。
手動メニューでは調理・無水・塊肉専用低温ができます。
レシピは取扱説明書に記載しています。さらに専用アプリでもメニューを見ることができます(登録が必要)。
さらにさらにパナソニック公式サイトからレシピをみることもできます。
圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102レシピ(パナソニックのサイトへ行きます)

おしゃれなメニューばかりで作りたくなる!
レシピ通りに作ったら失敗しないわ・・・たぶん
1品作ってから、夕飯時間に合わせてごはんを炊くといいですね。SR-NA102があれば今までより1品多くおかずが作れますよ!
SR-NA102は冷凍用ごはんコースがある
SR-NA102 | SR-NB102 |
---|---|
冷凍ごはんコース 〇 | × |
SR-NA102には冷凍用ごはんコースが搭載。
多めにごはんを炊いて冷凍しておくと、急にお腹が空いた時や夜食、足らなくなった時などすぐに食べることができますね。
釜の違い
SR-NA102は釜が全面打ち出し加工になっています。
外側の側面にオウトツがあり、発熱面積が広くなってよりお米に熱が伝わるようになっています。
SR-NB102はつるっとした形状の釜です。
液晶とカラーの違い
SR-NA102の液晶は「反転バックライト液晶」。黒い背景に白い文字が浮き出てきます。
カラーはブラックのみです。
SR-NB102は「グレー液晶」。グレーの背景に黒い文字が浮き出てきます。

本体カラーと液晶カラーがデザインされているなぁと思ったの
SR-NA102とSR-NB102の価格の違い
SR-NA102には調理機能や冷凍用ごはんコースが搭載。炊飯&調理と多機能です。
SR-NB102は炊飯のみのシンプル機能です。
調理機能があれば便利ですが、実際使うのかをよく考えたいところです。
SR-NA102の価格
PanasonicStorePlus | 44,300円 |
Amazon | 33,300円 |
楽天市場 | 37,000円 |
Yahoo!ショッピング | 37,000円 |
8月下旬に発売して価格が下がってきています。日が経つにつれてさらに価格が下がると予想。
SR-NB102の価格
PanasonicStorePlus | 38,800円 |
Amazon | 33,000円 |
楽天市場 | 33,000円 |
Yahoo!ショッピング | 33,000円 |
発売時より価格が徐々に下がってきています。日が経つにつれて価格は下がっていくと予想。
ホワイト▼
グリーン▼
SR-NA102とSR-NB102のおすすめは?
炊飯器を使って1品作りたいのならSR-NA102です。
自動メニューにカレーやスープ、肉じゃがなど定番の料理が作れるのでおまかせで作れます。先に1品を作っておいて、ごはんを炊いている時に他の料理を作ると効率よく準備ができます。
1品を炊飯器で作ることで時短になり、食事の準備もラクになります。忙しい主婦の味方ですね。
SR-NB102は予算をおさえたい、結局炊飯器では調理はしないだろうから炊飯機能だけで十分な人におすすめです。
始めはウキウキで新しい機能を使うだろうけど、最終的には飽きて使わなくなる・・・はよくあることです。だったら初めから炊飯機能だけでいいですよね。
シンプルに炊飯機能のみで使いやすいのがSR-NB102です。

でもでもでも!
やっぱり炊飯器で調理してみたい!
調理機能は何回か使って満足した後は使わなくなるだろうなぁと思いつつ、気になります。
SR-NA102とSR-NB102の価格差は縮まってきています。気になるならSR-NA102を買ってもいいですよ。冷凍用ごはんコースもあるので、この機能だけでも十分使います。
休日の時間のある時に、調理コースで食べたいメニューを作るのも楽しいです。無理に使わなくても、気が向いた時に、普段作らないレシピを作ってみてください。
SR-NA102とSR-NB102の口コミ評判
SR-NA102とSR-NB102の口コミ評判をみていきましょう。たくさんある口コミの中から、気になる意見などをピックアップしてまとめてみました。
SR-NA102の口コミ評判
新しいふたロック機構がイマイチな意見が多いです。コードもジャマになるので置き場所に注意です。
本体が小さいけど、5.5合の容量を炊けるので場所を取らないことが高評価でした。炊飯器は毎日使うものですが、キッチンのスペースを取ってしまうのは、気になっている人が多いんですね。
ごはんのおいしさも満足度が高かったです。
SR-NB102の口コミ評判
操作パネルに触れるとすぐに反応してしまうこと、フタの開閉については多くの方は少し気になっているようです。
フタを開閉する時は自分で全開になるまで開けないといけません。その時に操作パネルに触れてしまうと誤操作しやすく、少し使いづらいと感じることもあるようです。
本体がコンパクトででスタイリッシュなデザイン、炊き上がりのおいしさは満足度が高く、高評価です。全体的には評価は高いので人気です。
SR-NA102とSR-NB102の共通の特長
ここからはSR-NA102とSR-NB102の共通の特長を紹介します。
※音量注意!
3合炊きより小さくて、コンパクトでかわいいデザイン
SR-NA102とSR-NB102は、コンパクトでかわいいデザインが特長です。
5合炊きでありながら、史上最小設置面積を実現しているので、キッチンのスペースを取らずに使えます。
円筒型の形状は、「おひつ」のようでシンプルで飽きのこないデザインです。
また、フルフラットの天面は、お手入れも簡単で、使いやすいとともに、人にも優しい設計になっています。
この炊飯器があれば、毎日のご飯作りが楽しくなりますね。
圧力IH式でふっくらごはん
SR-NA102とSR-NB102の圧力IHは炊飯の時短に加え、お米がふっくらと美味しく炊けるという特長があります。
加圧することでお米にしっかり熱を通し、冷めてもおいしいふっくらごはんができあがります。
朝の忙しい時間でも炊飯ができるので、時間のない朝でもおいしいごはんを食べることができます。
毎日のお手入れは2点だけ
毎日使う家電として、使い勝手やお手入れのしやすさは重要なポイントですよね。
SR-NA102とSR-NB102は使用後のお手入れが2点だけで、しかもそのまま丸洗いができるんです!
ワンタッチフタ加熱板と内釜がそれぞれ外せるので、洗いやすく、清潔に使い続けられます。
SR-NA102とSR-NB102のスペック表
SR-NA102 | SR-NB102 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
発売年 | 2022年9月 | 2022年9月 |
炊飯容量 | 0.9L 0.5~5合 | 0.9L 0.5~5合 |
加熱方式 | 2段IH | 2段IH |
圧力 | 〇 | 〇 |
ふた加熱板 | 〇 | 〇 |
インバーター | 〇 | 〇 |
内釜 | ダイヤモンドかまど釜 | ダイヤモンドかまど釜 |
側面打ち出し | 全面打ち出し加工 | – |
内面コート | ダイヤモンドハードコート (3年保証) | ダイヤモンドハードコート (3年保証) |
外面 | 100μm(黒色) | 100μm(黒色) |
厚さ | 2.4mm | 2.4mm |
おいしさの目安 | ||
炊き分け | 銀シャリ炊き分け 3種類 (銀シャリ・かため・やわらかめ) | 銀シャリ炊き分け 3種類 (銀シャリ・かため・やわらかめ) |
メニュー数 | 7メニュー 白米 無洗米 玄米 雑穀米 炊き込み専用 炊きおこわ おかゆ | 7メニュー 白米 無洗米 玄米 雑穀米 炊き込み専用 炊きおこわ おかゆ |
■白米 エコ炊飯 高速炊飯 炊き込み おかゆ ■玄米 ごはん(時短) ■雑穀米 ごはん ■冷凍用ごはんコース ■無洗米(専用)コース ■浸し米炊飯 ■旨み熟成浸水 ■調理コース 自動 7 手動 (調理・無水・塊肉専用低温) | ■白米 エコ炊飯 高速炊飯 炊き込み おかゆ ■玄米 ごはん(時短) ■雑穀米 ごはん – ■無洗米(専用)コース ■浸し米炊飯 ■旨み熟成浸水 – | |
いきいき保温 | 〇 | 〇 |
保温経過時間表示 | 〇 | 〇 |
あつあつ再加熱 | 〇 | 〇 |
ワンタッチふた加熱板 (食洗機対応) | 〇 | 〇 |
フラット天面パネル | 〇 | 〇 |
圧力お手入れ (クリーニング機能) | 〇 | 〇 |
蒸気レスふた | 〇 | 〇 |
液晶 | 反転バックライト液晶 | グレー液晶 |
LED表示 | 〇 | 〇 |
タッチキー | 〇 | 〇 |
予約タイマー | 2メモリー | 2メモリー |
炊飯残表示 | 〇 | 〇 |
消費電力 | 1200W | 1200W |
炊飯時消費電力量 | 121Wh/回 | 121Wh/回 |
保温時消費電力量 | 13.0Wh/h | 13.0Wh/h |
タイマー予約時消費電力量 | 0.91Wh/h | 0.90Wh/h |
待機時消費電力量 | 0.84Wh/h | 0.80Wh/h |
省エネ目標年度 | 2008年度 | 2008年度 |
達成率 | 104% | 104% |
年間消費電力 | 50.1kWh/年 | 49.9kWh/年 |
外形寸法 | 幅25.5x奥行27.3x高さ23.3cm | 幅25.5x奥行27.3x高さ23.3cm |
ふたを開けた時の高さ | 43.0cm | 43.0cm |
質量 | 4.4kg | 4.4kg |
付属品 | 立つしゃもじ 計量カップ | 立つしゃもじ 計量カップ |
カラー | -K ブラック | -W ホワイト -G グリーン |
炊飯時間
エコ炊飯 | 44分 |
エコ炊飯 浸し米炊飯 | 25~32分 |
銀シャリ | 銀シャリ 52分 浸し米炊飯 29~39分 かため 48分 やわらか 56分 |
高速炊飯 | 22~30分 |
炊込み | 52~56分 |
おかゆ | 49~60分 |
玄米ごはん | 75~87分 |
雑穀米ごはん | 50~59分 |
調理コースや冷凍ごはんコースあり♪全面打ち出し加工の釜でおいしい♪
シンプル機能で価格をおさえている^^カラーはさわやか!
ホワイト▼
SR-NA102とSR-NB102の違いを比較 パナソニック 圧力IHジャー炊飯器のまとめ
この記事ではパナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102とSR-NB102の違いを紹介しました。最後のポイントをまとめておきますね。
SR-NA102が上位モデルで、炊飯以外にも調理ができます。1品をおまかせしたいならSR-NA102で下準備だけして作りましょう!
SR-NB102は炊飯のみで使いたいあなたにおすすめです。シンプルな機能で置き場所も困らずにすっきりしたキッチンになります。
SR-NA102とSR-NB102の共通の特長は
キッチンでは炊飯器が場所をとります。すっきりしたキッチンにしたいあなたにはSR-NA102とSR-NB102がぴったりです。丸くてかわいいデザインで、雰囲気も変わりますよ。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^