
PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPって18畳までの広さに対応しているけど、何か違いがあるのかしら?

カラーと首振り機能が違うんじゃ
アイリスオーヤマでは18畳と8畳が一番多く取り揃えています。
18畳は一般家庭のリビングダイニングなどの部屋にちょうどいい広さだから。
8畳は個室にちょうどいい広さだから。
数が多く揃っているのはうれしいのですが、反対にどれを選んだらいいのか迷ってしまいます。
今回はその中からアイリスオーヤマのサーキュレーターアイ PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPを紹介します。
アイリスオーヤマのサーキュレーターのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのサーキュレーターの一覧をみてください。
2020年8月現在、23機種あります(サーキュレーター扇風機は省く)。
この中からさらに18畳対応のみを取り出すと
18畳対応は8機種あります(2020年8月現在)。
この中から「PCF-SC15」の品番の違いをみていきます。
18畳タイプなのに、品番の「15」ってややこしいな・・・と思いますが、この数字は羽根サイズです。
「15」は15cm、「18」は18cm、「12」は12cmです。
\詳細・購入はこちらから/
PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPの仕様
PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SC15TP | |
---|---|---|---|
タイプ | ボール型 | ボール型 | ボール型 |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 21.0×21.0x29.0cm | 21.0×21.0x29.0cm | 21.0×21.0x29.0cm |
重さ | 約1.9kg | 約2.0kg | 約2.0kg |
コード長さ | 1.4m | 1.4m | 1.4m |
消費電力 50Hz 60Hz | (左右首振り時) 36W 35W | (上下左右首振り時) 38W 36W | (上下左右首振り時) 38W 36W |
適用床面積(目安) | 18畳 | 18畳 | 18畳 |
風量 | 5段階 リズム | 5段階 リズム | 5段階 リズム |
首振り 左右 上下 | (自動) 90° (手動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° |
切タイマー | 1・2・4時間 | 1・2・4時間 | 1・2・4時間 |
その他機能 | 風の到達距離 25m 静音 35dB リモコン付き | 風の到達距離 25m 静音 35dB リモコン付き 3D送風 | 風の到達距離 25m 静音 35dB リモコン付き 3D送風 |
付属品 | リモコン | リモコン | リモコン |
カラー | ホワイト | ホワイト | -P ピンク -Y イエロー -A ブルー |
発売年 | 2019年 | 2019年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
がありました。詳しくは特徴の違いで説明します。
\詳細・購入はこちらから/
PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
首振り機能が違うのは使い勝手に大きな差がでてくるのでチェックしておきましょう。
アイリスオーヤマのサーキュレーターの機能の説明やラインナップはこちら。
重さ・カラーの違い
PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP | |
---|---|---|---|
重さ | 約1.9kg | 約2.0kg | 約2.0kg |
カラー | ホワイト (+透明?) | ホワイト (+ブラック) | -P ピンク -Y イエロー -A ブルー |
PCF-SC15、PCF-SC15Tは本体はホワイトですが、羽根カバー、操作パネル部分の色が違います。
PCF-SC15TPはピンク、イエロー、ブルーの3色展開となっています。
重さはPCF-SC15とPCF-SC15T、PCF-SC15TPと0.1kgほど違います。
消費電力の違い
消費電力 | PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP |
---|---|---|---|
50Hz 60Hz | 36W 35W | 38W 36W | 38W 36W |
地域や品番によって、少し消費電力が変わってきます。
首振り機能
(画像はクリックすると拡大します/PCF-SC15TPより)
首振り | PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP |
---|---|---|---|
左右 上下 | (自動) 90° (手動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° |
PCF-SC15は左右の首振りのみ自動です。上下は手動で調整します。
PCF-SC15T、PCF-SC15TPは上下左右自動で送風します。上下・左右で設定すると3D送風になります。
3機種を比べると大きな違いは首振り機能となります。
どういう送風をしたいかをよく考えて、どの機種にするか決めてください。
PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPのレビュー
仕様、特徴の違いがわかったところで、購入者のレビューをチェックしてみましょう。
PCF-SC15のレビュー 94件
●家の中の換気から、洗濯物の早乾き、エアコンとの併用と使い道さまざまで大変重宝してます。見た目は小さくて頼りない感じですが非常にパワフルで尚且つ静音です。本当に良いお買い物が出来ました。
●昨年このタイプのミニを購入小さくてもパワフルでリモコン付きも便利でした7年使用の他のサーキュレーターがそろそろ寿命なので、今年はリビングに同じタイプのこちらを購入しましたミニ同様、羽が透明な所が気に入っています(黒や白よりホコリが目立ちません)ミニと並べると親子か兄弟のようで愛着が湧きます。
●小さいのに頼もしいパワフル左右首振りもスムーズですし離れた場所からのリモコン操作も反応いいです。タイマーついてるしなかなか働き物でございます。
●去年の梅雨入り前に購入しました。真夏のクーラー使用時の冷たい風を効率良く部屋に流してくれて涼しくなり、更に室内干しにしていた洗濯物も殆どが一晩で乾いてしまうほどで、とても役立ちました。扇風機とは別に1台あると便利で良いと思います。
●北海道在住です。FF暖房機1台で約28坪の家の暖房をしています。『 サーキュレーター アイ』使用で家じゅうの温度をほぼ一律に保つことが出来て大変重宝しています。室内干の洗濯物も乾くのが早く一石二鳥ですね。
アイリスプラザ
PCF-SC15Tのレビュー 166件
●まんべんなく室内の空気を撹拌してくれて温度差が少なくなったようで大満足です。球体のコロンとした見た目も愛嬌がありますね!
●リビングからクーラーの風を寝室に送る為に購入しました。付けると、寝室もリビングとほぼ同じ室温になります。音も静かで、首振りも範囲が大きく、良いです!
●今までエアコンと扇風機を使用していましたが、サーキュレータを使用してからは上下左右と首振を振ってくれるから快適に過ごせます。
●寝室にエアコンがなく、扇風機だけで、毎年寝苦しんでたのが、このサーキュレーターを購入したら、寝苦しくなくなった。音も扇風機と変わらないし、扇風機より高かったけど、買ってよかったです。
●年扇風機かサーキュレーターどっちか欲しいなぁ。と悩みながらも今年はコロナの影響もあり、換気に意識した生活の中で知人からも評価が高いサーキュレーターの購入を決意! アイリスオオヤマの他の商品が入荷が7月下旬予定と…今すぐ使って行きたい!ので少し機能のランクを落としての購入でしたが、予定より早く届き早速使ってみました。軽くて持ち運びも楽ちん、十分な風を感じながらも優しい風当たり!息子も喜んでおります! 梅雨の時期にもありがたい商品ですね。エアコンの時期にも併用し通年使えそうです。
アイリスプラザ
PCF-SC15TPのレビュー 34件
●タイマー付きが良い。洗濯物を室内干しして外出する場合は、必ずタイマーを使用するので、大変便利。
●店舗の業務用エアコンの拡散に購入しました。見た目も可愛らしくてお客様にも好評で私も買うってよく聞きます。リズムでもバッチリ溜まった冷気を拡散してくれますし買ってよかったです。
●洗濯物を部屋干ししてるので便利かなと思い購入。私は、高めの台に置いて上下左右の首振りで使用しています。梅雨のこの時期は毎日活躍してくれてます。音が静かなので寝室でも使用してます。
●コロナ対策の換気用と思い購入しました。確かに小さくて強力ですが「強」での運転はけっこううるさいです。1ランク落とせば静かになります。クーラー使用時には一日中働いてくれてます。小さくてケナゲで可愛いです。
●大満足です。とても可愛く(黄色)良かったので、ついでにもう一台、今度は可愛いピンクで購入します。ミニがなかったので残念でしたが、SC-15TPの方が機能性もよくカラフルで、ややパワー不足だと思いますが、その分静かで、首をクルクル自動で回すさまは見ていて飽きません。作った人にお礼を言います。初めの購入目的は二階の寝室の熱気を追い出す換気機能が主目的でしたが、色々使えそうです。もう、一昔前の大きな重たいかさ張り場所をとる扇風機はさらばじゃ!
アイリスプラザ
小さいのにパワフルで、洗濯物を乾かす、部屋の空気の循環、扇風機代わりと色々な用途に使えるので高評価です。
管理人くじらこがPCF-SC15TPを購入して使ったレビューを簡単に解説

実は私、PCF-SC15TPのイエローを買ったのよ♪
今回は管理人くじらこの使った感想を簡単にここで書いていきたいと思います。
良い所はレビューをほとんど同じ意見です。
これらを詳しく説明すると
(画像はクリックすると拡大します/PCF-SC15TPより)
操作パネルでは首振りのボタンは一つしかありません。
左右 → 上下 → 左右上下 → 切 ・・・・
の順番で首振りの設定ができます。ボタンを押す回数が増え、どうしても手間に感じます。
これを解消するのはリモコンで、左右・上下のそれぞれのボタンがあるので設定がしやすいです。
もちろん、操作パネルが見にくいのもリモコンで解消できます。
(画像はクリックすると拡大します/PCF-SC15TPより)
風量が強いため、羽根カバーにホコリが溜まりやすいように感じます。
とはいってもこれは部屋の環境や使用量によるので個人差だと思います。
総評価としては、管理人くじらこはサーキュレーターに大満足しています。むしろ扇風機よりサーキュレーターの方が自分に合っていて好きです。
参考になれば幸いです。
PCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPの価格
仕様・特徴違い・レビューと見てきて、最後に価格をチェックしてみましょう。
PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SC15TP | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ (税抜価格) | 7,980円 | 9,980円 | 9,980円 |
Amazon | 8,480円 | 10,067円 | 7,980円 |
楽天市場 | 7,397円 | 9,327円 | 8,481円 |
Yahoo!ショッピング | 6,767円 | 8,703円 | 7,980円 |
※2020年8月5日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
ほとんどが1万円以下で購入できます。3D送風ができないPCF-SC15は他の2機種に比べて価格が少し低い設定となっています。
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

PCF-SC15TPはカラーがかわいいわね

3D送風は部屋全体に空気を送ることができるのがいいぞぃ
左右だけ、上下だけの言って方向の送風より、3D送風で部屋の空気をかき混ぜるのは温度を均一にするのにいいですよ。
検討してみてください。
18畳対応のサーキュレーターは他にもあります。


20畳対応のサーキュレーターはこちら。
14畳対応のサーキュレーターはこちら。