
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPって18畳までの広さに対応しているけど、何か違いがあるのかしら?

カラーと首振り機能が違うんじゃ
PCF-SC15TとPCF-SC15TPは上下左右が自動首振りじゃから3D送風ができるんじゃ
PCF-SC15TPはカラフルなんじゃぞぃ
この記事はアイリスオーヤマのサーキュレーターアイPCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPの違いを比較しています。
人気があるのが18畳に対応しているPCF-SC15、PCF-SC15T、PCF-SC15TPです。
リビングや個室にも使えるので使い勝手がいいんですよね。
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPは
の違いになります。
PCF-SC15は
左右は自動首振り、上下は手動で角度調整します。
カラーはホワイト(羽根カバーは半透明)のみ。
価格は一番安いです。
PCF-SC15Tは
上下左右は自動首振りで3D送風ができます。
カラーはホワイト(羽根カバーはブラック)のみ。
PCF-SC15TPは
上下左右は自動首振りで3D送風ができます。
カラーはピンク、イエロー、ブルーとカラフルです。
首振り以外の機能は同じなので、どのように使うかを確認してから選んでください。
PCF-SC15TとPCF-SC15TPの3D送風は洗濯物を乾かしたり、部屋の空気を循環などで効率がいいですね。
首振りは左右自動、上下手動♪価格が安い♪
首振りは左右上下自動、3D送風♪
首振りは左右上下自動で3D送風♪カラフルなカラーがそろっている♪
ピンク▼
イエロー▼
ブルー▼
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPの違いを比較
ここからはPCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPの違いをくわしくみていきましょう。
違い①首振り機能の違い
PCF-SC15は左右は自動首振り、上下は手動で角度調整します。
PCF-SC15Tは左右上下自動首振りです。
PCF-SC15TPは左右上下自動首振りです。
PCF-SC15のみ上下首振りが手動設定です。
PCF-SC15TとPCF-SD15TPは左右・上下が自動首振りするので3D送風もできます。
首振り | PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP |
---|---|---|---|
左右 上下 | (自動) 90° (手動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° | (自動) 90° (自動) 75° |
洗濯物を乾かしたり、部屋の空気をかき混ぜる時に使うなら3D送風が効率がいいです。
違い②消費電力の違い
消費電力 | PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP |
---|---|---|---|
50Hz 60Hz | 36W 35W | 38W 36W | 38W 36W |
わずかですが消費電力が違います。
消費電力が違うと電気代が変わってきます。
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPの電気代はどのくらい?
電気料金は消費電力と使用時間で計算できます。
PCF-SC15 | PCF-SC15T PCF-SC15TP | |
---|---|---|
50Hz 60Hz | 36W 35W | 38W 36W |
1時間使用 | 0.97円 0.95円 | 1.03円 0.97円 |
8時間使用 | 7.78円 7.56円 | 8.21円 7.78円 |
1日8時間30日使用 | 233.28円 226.8円 | 246.24円 233.28円 |
1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。
地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
1か月毎日使っても250円程度です。2台目、3台目も気兼ねなく増やすこともできます。大きな差ではないので安心してどんどん使えます。
違い③重さの違い
PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SD15TP | |
---|---|---|---|
重さ | 約1.9kg | 約2.0kg | 約2.0kg |
サイズは同じですが、重さが少し違います。
違い④カラーの違い
PCF-SC15は本体はホワイト、羽根カバーの前面が半透明です。
PCF-SC15Tは本体はホワイト、羽根カバーはブラックです。
PCF-SC15TPはピンク、イエロー、ブルーとカラフルです。
お部屋に合わせるとかわいい雰囲気になります。
カラーが違うので見分けやすいです。
違い⑤PCF-SC15とPC-SC15TとPCF-SC15TPの価格の違い
PCF-SC15 | PCF-SC15T | PCF-SC15TP | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ | 9,830円 | 12,290円 | 11,170円 |
Amazon | 5,850円 | 6,770円 | 6,980円 |
楽天市場 | 6,980円 | 7,440円 | 6,780円 |
Yahoo!ショッピング | 6,165円 | 7,678円 | 7,763円 |
※2022年5月8日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時にセール価格の場合があります。
買いやすい価格帯になっています。3D送風のあるPCF-SC15TとPCF-SD15TはPCF-SC15よりも閣下うが上です。
こちらから最新価格をチェックしてみてください♪
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
\最新価格をチェック!/
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPのおすすめはどれ?
ではおすすめはどれでしょうか。購入の際の参考にしてください。
PCF-SC15はこんな人におすすめ
首振りは左右自動、上下手動♪価格が安い♪
PCF-SC15Tはこんな人におすすめ
首振りは左右上下自動、3D送風♪
PCF-SC15TPはこんな人におすすめ
首振りは左右上下自動で3D送風♪カラフルなカラーがそろっている♪
ピンク▼
イエロー▼
ブルー▼
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPのスペック表
タイプ | ボール型 |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 21.0×21.0x29.0cm |
コード長さ | 1.4m |
適用床面積(目安) | 18畳 |
風量 | 5段階 リズム |
切タイマー | 1・2・4時間 |
その他機能 | 風の到達距離 25m 静音 35dB リモコン付き |
付属品 | リモコン |
管理人くじらこがPCF-SC15TPを購入して使ったレビューを簡単に解説

実は私、PCF-SC15TPのイエローを買ったのよ♪
今回は管理人くじらこの使った感想を簡単にここで書いていきたいと思います。
小さいのにパワフルなのがお気に入りです。
これらを詳しく説明すると
操作パネルでは首振りのボタンは一つしかありません。
左右 → 上下 → 左右上下 → 切 ・・・・
の順番で首振りの設定ができます。ボタンを押す回数が増え、どうしても手間に感じます。
これを解消するのはリモコンで、左右・上下のそれぞれのボタンがあるので設定がしやすいです。
もちろん、操作パネルが見にくいのもリモコンで解消できます。
気になったのがリモコンの収納がないので、棚に置きっぱなしになります。小さいので失くさないか少し不安です。
持ち手のところに入ってくれたらなぁと思いました。
風量が強いため、羽根カバーにホコリが溜まりやすいように感じます。羽や羽カバーの後ろもホコリが溜まりやすいです。
部屋の環境や使用量によるので個人差があると思いますが、リビングで使うとホコリが溜まりやすいです。
音に関しては強モードにすると確かにうるさいですが、どのメーカーのどのサーキュレーター・扇風機も一番強いモードでは音が大きくなるので、アイリスオーヤマに限ってではありません。
弱~中モードで使うと扇風機より静かなくらいです。
総評価としては、管理人くじらこはサーキュレーターに大満足しています。むしろ扇風機よりサーキュレーターの方が自分に合っていて好きです。
参考になれば幸いです。
PCF-SC15とPCF-SC15TとPCF-SC15TPの違いを比較!おすすめはどれ?サーキュレーターアイ アイリスオーヤマのまとめ

PCF-SC15TPはカラーがかわいいわね

3D送風は部屋全体に空気を送ることができるのがいいぞぃ
左右だけ、上下だけの方向の送風より、3D送風で部屋の空気をかき混ぜて温度を均一にするのにいいですよ。
検討してみてください。