この記事はタイガーのご泡火炊き 土鍋圧力IHジャー炊飯器5.5合のJPH-S100とJPH-J100の違いを比較しています。
2022年7月に新モデルJPH-S100が発売して、2021年発売のJPH-J100は型落ちとなりました。
JPH-S100とJPH-J100の違いは
機能は同じでした。
型落ちしたJPH-J100は価格が下がってお買い得です。

機能が同じなら安い方がいいじゃない!
本文では違いをくわしくまとめています。価格も調査しました。
JPH-S100とJPH-J100の違いを比較
JPH-S100とJPH-J100の違いをくわしくみていきますね。
JPH-S100は自立式抗菌しゃもじになった
JPH-S100:自立式抗菌しゃもじ
JPH-J100:自立式しゃもじ
JPH-S100はしゃもじが抗菌仕様です。食べ物で使うものは抗菌仕様で清潔な方がうれしいですね。
カラーと一部デザインの違い
JPH-S100とJPH-J100は同じブラックですが、色名と一部のデザインが違います。
JPH-S100はフタのふちにラインが入っています。カラー名はストレートブラック(KT)です。
JPH-J100は全体がブラックです。カラー名はマットブラック(KM)。
カラー以外にも、ロゴの位置が違う、ボタンのふちの有無など細かい変更があります。

フタ部分のデザインで見分けるといいわね!
JPH-S100とJPH-J100の価格の違い
しゃもじの抗菌の有無とカラーの違いだけで機能は同じです。特にこだわりがなければ価格の安い方を選んでもいいですね。
※価格は2022年11月1日時点。価格は変動しますので購入時に再確認をお願いします。
JPH-S100の価格
Amazon | -円 |
楽天市場 | 90,000円前後 |
Yahoo!ショッピング | 80,000円前後 |
発売時から徐々に価格は下がってきています。底値はまだ見えていません。日が経つにつれて価格は下がっていくと予想。
JPH-J100の価格
Amazon | 65,000円前後 |
楽天市場 | 70,000円前後 |
Yahoo!ショッピング | 70,000円前後 |
2022年は値上がりの波が来ています。価格は上下変動しながらも9月に入って60000~70000円くらいを推移しています。
新モデルJPH-S100よりも価格は安いので、検討する余地はありますよね。
JPH-S100とJPH-J100のおすすめは?
JPH-S100は2022年7月発売したばかりでまだまだ高値ですね。
新旧モデルにこだわりがなければ旧モデルJPH-J100をおすすめします。
同じ機能のJPH-J100は型落ちして、価格がかなりお買い得になりました。JPH-J100は旧モデルだけど、新モデルのJPH-S100とは抗菌じゃもじの違いだけで機能は同じです。それなら価格の安い方がお得!ですね!
JPH-S100とJPH-J100の口コミ評判
JPH-S100とJPH-J100の口コミ評判をみていきましょう。たくさんある口コミの中から、気になる意見などをピックアップしてまとめてみました。
JPH-S100の口コミ評判
発売して日が浅いのでまだ口コミは少な目ですが、おいしいとの高評価ばかりでした。
JPH-J100の口コミ評判
少数派ですが、少し不満がありました。
土鍋で炊いたごはんはもっちりツヤツヤでおいしいと満足度が高かったです。
出来上がり時にCMの音楽が流れるのは毎回炊くのが楽しくなりますね。
JPH-S100とJPH-J100の共通の特長
ここからはJPH-S100とJPH-J100の共通の特長を紹介します。
土鍋ご泡火炊き
JPH-S100とJPH-J100は土鍋による炊飯の特長にあります。
土鍋は高火力で、可変W圧力を使ってお米の旨みと甘みを引き出します。また、金属鍋に比べて約4倍の遠赤効果があるため、お米一粒ひと粒の甘みと旨みをじっくりと引き出します。
土鍋ならではのやさしい泡立ちも魅力的です。細かい大量の泡がお米を包んで表面を守り、お米同士がぶつかって傷つくことが少なくなります。
そのため、表面つややか、もっちりとした食感のご飯が炊きあがります。さらに、波紋底を採用して泡立ちを強化しているのもポイントです。
可変W圧力を使って粘りともちもちした弾力のあるご飯を炊き上げ、高温蒸らしにより、しっかりとしたご飯に仕上がります。
炊きあげ後には、1.05気圧まで減圧し、べたつきを抑えたご飯になります。
この炊飯器を使うことで、手軽に土鍋で炊いたご飯の美味しさを味わえます。
少量旨み炊き
少量のお米でもおいしく炊ける「少量旨火炊き」機能は通常の加熱方法では、少量のお米を炊くのは難しいとされていますが、この機能を使えば、0.5合から2合までの少量でもおいしく炊けます。
これにより、毎回たくさん炊いて余ってしまうことや、一度に大量に炊くことによる品質低下といった問題が解決されます。
また、その日そのときに食べる分だけ炊けるため、いつでも炊きたてのおいしいご飯を楽しむことができます。
3段階の食感炊き分け
白米の炊きあがりの「粘り加減」を3段階から選べる「食感炊き分け」機能があります。
混ぜ込みチャーハンやカレー用のごはんには「しゃっきり」、お弁当やおにぎり、和食のおかずには「もっちり」といった具合に、お好みや料理に合わせた炊きあがりを選ぶことができます。
これにより、家族の好みや料理に合わせたおいしいごはんが簡単に炊けるため、食卓がもっと楽しくなります。
また、お子さんのお弁当やおにぎりを作る時にも、理想的な食感を実現できるため、子どもたちが食べやすいごはんが作れます。
圧力洗浄
圧力洗浄とは、内なべに水を入れて加熱し、圧力をかけることで炊飯器に付着したにおいや汚れを短時間で取り除くことができる機能です。
これにより、炊飯器のにおいが気になるときや、炊飯後に汚れが残った場合でも、簡単にきれいにすることができます。
カンタンお手入れ
JPH-S100とJPH-J100は、お手入れが簡単で家事の負担を軽減します。
洗浄に必要な部品はわずか3点で、しかも取り外しも簡単です。
内なべ、内ぶた、スチームキャップの3点の部品を取り外すだけでOK。
スチームキャップは食器洗い乾燥機にも対応していますので、お手入れが楽ちんです。毎回きちんとお手入れして、清潔な状態を保ちましょう。
JPH-S100とJPH-J100のスペック表
JPH-S100 | JPH-J100 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
発売年 | 2022年7月 | 2021年6月 |
加熱方式 | 土鍋圧力IH+可変W圧力IH | 土鍋圧力IH+可変W圧力IH |
白米の炊飯及び保温米飯容量 | 5.5合 0.09~1.0L 0.5~5.5合 | 5.5合 0.09~1.0L 0.5~5.5合 |
最大消費電力 | 1075W | 1075W |
最大炊飯容量 | 1.0L(5.5合) | 1.0L(5.5合) |
最大炊飯容量区分 | B | B |
年間消費電力量 | 80.8kWh/年 | 80.8kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 146Wh | 146Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 18.1Wh | 18.1Wh |
サイズ | 幅26.1x奥行32.5x高さ22cm | 幅26.1x奥行32.5x高さ22cm |
ふたを開けた時の高さ | 47.0cm | 47.0cm |
本体質量 | 約6.6kg | 約6.6kg |
省エネ基準達成率 | 104% | 104% |
ラベル | 2008年度 | 2008年度 |
コード長さ | 1m | 1m |
内なべ | 本土鍋 土鍋遠赤 土鍋厚み最大5mm 内なべ洗米OK 波紋底 | 本土鍋 土鍋遠赤 土鍋厚み最大5mm 内なべ洗米OK 波紋底 |
おいしさ | 遠赤土鍋プレート(波紋底) つや艶内ふた(ステンレス) 3段階炊き分け | 遠赤土鍋プレート(波紋底) つや艶内ふた(ステンレス) 3段階炊き分け |
便利 使いやすさ | 24時間保温 予約吸水タイマー 炊き上がり予約タイマー3メモリー 保温時間経過表示 音声ガイド(音量4段階) | 24時間保温 予約吸水タイマー 炊き上がり予約タイマー3メモリー 保温時間経過表示 音声ガイド(音量4段階) |
メニュー | エコ炊き 白米 少量旨火秋 早炊き 炊込み おかゆ 玄米 雑穀米 麦めし(押麦) 麦めし(もち麦) おこわ 調理 | エコ炊き 白米 少量旨火秋 早炊き 炊込み おかゆ 玄米 雑穀米 麦めし(押麦) 麦めし(もち麦) おこわ 調理 |
お手入れのしやすさ | 食器洗い乾燥機対応(スチームキャップ) 圧力洗浄コース お手入れシボフレーム 大型調圧キャップ(ふた内部取り付け) | 食器洗い乾燥機対応(スチームキャップ) 圧力洗浄コース お手入れシボフレーム 大型調圧キャップ(ふた内部取り付け) |
付属品 | 自立式抗菌しゃもじ 計量カップ | しゃもじ 計量カップ |
カラー | -KT ストレートブラック | -KM マットブラック |
抗菌しゃもじ付属♪
2021年旧モデルでお買い得価格になっています^^
JPH-S100とJPH-J100の違いを比較 タイガーご泡火炊きのまとめ
この記事ではタイガーのご泡火炊き JPH-S100とJPH-J100の違いを紹介しました。最後のポイントをまとめておきますね。
機能の違いがなく、どちらもおいしいごはんが食べられます。
それなら価格の安いJPH-J100が個人的にはおすすめします。
JPH-S100とJPH-J100の共通の特長は
一人分の0.5合の少量からおいしく炊けるのが魅力的です。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^