この記事はタイガーの圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉5.5合のJPV-A100とJPV-B100の違いを比較しています。
2022年8月1日にJPV-A100とJPV-B100が発売しました。
似ているJPV-A100とJPV-B100。
JPV-A100とJPV-B100の違いは
5点です。
JPV-A100は上位モデルで「遠赤5層土鍋蓄熱コート釜」は高い蓄熱性があり、高火力・遠赤効果で甘みのあるごはんに炊き上がります。
JPV-B100は「遠赤3層土鍋コート釜」。遠赤効果もあり、ムラなくお米に熱を伝えておいしく炊き上げます。

釜の違いでおいしさも変わるのよね
おいしいごはんにこだわるならJPV-A100だわ
JPV-A100はメニューにすし・カレー、お弁当があります。毎日お弁当作るなら、冷めてもおいしくたべられるのでJPV-A100を選ぶといいですね。
本文で違いをくわしくまとめています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^
JPV-A100とJPV-B100の違いを比較
JPV-A100とJPV-B100の違いをくわしくみていきますね。
違いは5点です。
釜の違い
JPV-A100 | JPV-B100 |
---|---|
遠赤5層土鍋蓄熱コート釜 | 遠赤3層土鍋コート釜 |
釜が違うので、ごはんのおいしさも変わってきます。
JPV-A100の釜
JPV-A100は5層の内側に遠赤土鍋コーティング、外側に土鍋蓄熱コートとヒートカットパウダーコートを塗装。
ヒートカットパウダーで蓄熱性がよりアップし、高火力・遠赤効果でごはんの甘みを引き出します。
JPV-B100の釜
金属3層構造。遠赤効果で均一に熱を伝え、ふっくら粘りのあるごはんに炊き上げます。

JPV-A100は多くのコーティングでよりごはんをおいしく炊くのよ
メニューの違い

JPV-A100は「すし・カレー」「お弁当」のメニューがあり、それぞれのメニューに適したごはんに炊き上げます。
毎日お弁当を作るなら、お弁当メニューで炊くとおいしいですね。
カラーの違い
カラーバリエーションが違います。
JPV-A100のカラーバリエーション
JPV-A100はマットホワイト(WM)とマットブラック(KM)の2色です。
JPV-B100のカラーバリエーション
JPV-B100はアッシュブラック(KA)の1色のみ。
消費電力の違い
JPV-A100 | JPV-B100 | |
---|---|---|
年間消費電力量 | 89.0kWh/年 | 88.7kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 180Wh | 181Wh |
1時間あたりの保温時の消費電力量 | 16.1Wh | 15.7Wh |
大きな差ではないので、違うということだけ頭の隅にあればいいかと。
JPV-A100とJPV-B100の価格の違い
JPV-A100が釜とメニュー数が多い上位モデルです。価格もJPV-B100よりも高くなります。
※価格は2022年11月25日時点。価格は変動しますので購入時に再確認をお願いします。
JPV-A100の価格
Amazon | 36,798円前後 |
楽天市場 | 36,800円前後 |
Yahoo!ショッピング | 36,800円前後 |
価格が上がったり下がったりと変動が激しいですが、全体的には下降してます。
マットブラック▼
マットホワイト▼
JPV-B100の価格
Amazon | -円前後 |
楽天市場 | 29,000円前後 |
Yahoo!ショッピング | 27,300円前後 |
上下変動はありますが、全体的に下降してきています。
JPV-A100とJPV-B100はどちらがおすすめ?
より甘みのあるおいしいごはんを食べたいならJPV-A100がおすすめです。すしやカレー、お弁当を食べる頻度が高い人も、メニューがあるのでよりおいしく食べられます。
予算をおさえたいならJPV-B100です。通販サイトでは30000円前後で購入できます。
JPV-A100とJPV-B100の口コミ評判
JPV-A100とJPV-B100の口コミ評判をみていきましょう。たくさんある口コミの中から、気になる意見などをピックアップしてまとめてみました。
JPV-A100の口コミ評判
圧力で炊くので少し音がすることが気になる方もいました。
お手入れがラクなのと、炊き上がりのごはんのおいしさに高評価でした。翌朝に食べてもおいしいのはいいですね。夕ご飯で残っても心配ありません。
JPV-B100の口コミ評判
口コミは少なめでしたが、どれも高評価でした。
JPV-A100とJPV-B100の共通の特長
ここからはJPV-A100とJPV-B100の共通の特長を紹介します。
※音量注意!
旨み粒立ち炊飯プログラム
JPV-A100とJPV-B100の旨み粒立ち炊飯プログラムは、土鍋から学んだ独自のもので、低めの温度で長く吸水し、急速に温度を上昇させることで、甘みともちもちとした食感のご飯を炊き上げます。
また、激しい対流と細かい泡立ちによって、表面がつややかで、お米本来の甘みのある、もちもちとした食感を実現しています。
粒立ち保温
粒立ち保温機能は、蒸気センサーを活用して、保温中の昇温時の温度調整を行い、黄ばみや乾燥を抑えます。
また、水分をご飯にとどめて炊きたてのおいしさを長時間キープすることができます。
炊飯メニュー
JPV-A100とJPV-B100の炊飯メニューを紹介します。
まずは、少量高速メニュー。土鍋コート釜の内なべならではの遠赤効果や蓄熱性、多層釜の熱伝導性の良さにより、0.5合が最短で約15分、1合が約17分で炊き上がります。
次に、少量旨火炊き設定。お茶碗1杯でも少量に適した熱のコントロールでお米の甘みを引き出し、ハリのあるごはんをいただけます。
0.5合から2合までの少量をおいしく炊き上げます。
冷凍ごはんメニューは、しっかり吸水ことでごはんの乾燥を防ぎ、程よい方さでべたつきをおさえたごはんを実現します。
最後に、麦飯メニュー。食物繊維が豊富な大麦と白米と一緒に炊きあげる「麦めし」専用メニューを搭載しています。
大麦の特性に合わせた独自の炊飯技術でニオイを抑制し、毎日続けられるおいしさを実現しています。
調理メニュー
JPV-A100とJPV-B100は「クイック調理」「スロー調理」「無水調理」という機能があります。クイック調理は、一気に調理することができ、最短で1分で調理が可能です。
平日の忙しい時に便利なメニューですね。
次に、スロー調理は最初に高めの温度で加熱し、それ以降は火力を弱めて蒸気をおさえ、じっくり煮込むことができます。
煮崩れや煮詰まる心配はありません。設定時間は最大360分までで、スロークッカーとしても最適です。
そして、無水調理では水を加えずに食材から出る水分を利用した調理ができます。
ヘルシーでおいしく、栄養面でも優れています。炊飯器で簡単にできるのも魅力的ですね。
お手入れは2点のみ
内なべと内ぶたの2点だけでお手入れができるため、毎日のお手入れがとても簡単です。
さらに、内ぶたは食器洗い乾燥機にも対応しているので、手間をかけずに清潔に保つことができます。
JPV-A100とJPV-B100のスペック表
JPV-A100 | JPV-B100 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
発売年 | 2022年8月 | 2022年8月 |
加熱方式 | 圧力IH | 圧力IH |
白米の炊飯及び保温米飯容量 | 0.09~1.0L | 1.0L |
最大消費電力量 | 1100W | 1100W |
最大炊飯容量 | 1.0L | 1.0L |
最大炊飯容量区分 | B | B |
年間消費電力量 | 89.0kWh/年 | 88.7kWh/年 |
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh) | 180Wh | 181Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh) | 16.1Wh | 15.7Wh |
サイズ | 幅25.7x奥行38x高さ21.4cm | 幅25.7x奥行38x高さ21.4cm |
ふたを開けた時の高さ | 42.3cm | 42.3cm |
本体質量 | 約5.5kg | 約5.5kg |
省エネ基準達成率 | 102% | 102% |
ラベル | 2008年 | 2008年 |
内なべ | 遠赤5層土鍋蓄熱コート釜 内なべ内側遠赤土鍋コート 内なべ遠赤 内なべ厚2mm 内なべ取っ手付き 内なべ洗米OK | 遠赤3層土鍋コート釜 内なべ遠赤 内なべ厚2mm 内なべ取っ手付き 内なべ洗米OK |
おいしさ | 遠赤土鍋コート 旨み粒立ち炊飯プログラム 粒立ち保温 | 遠赤土鍋コート 旨み粒立ち炊飯プログラム 粒立ち保温 |
便利 使いやすさ | 24時間保温 予約吸水タイマー 大型クリア液晶(ブライトグレー) 炊き上がり予約メモリー 保温時間経過表示 | 24時間保温 予約吸水タイマー 大型クリア液晶(ブライトグレー) 炊き上がり予約メモリー 保温時間経過表示 |
メニュー | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き(少量旨火炊き) 早炊き 少量高速 冷凍ごはん すし・カレー お弁当 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 雑穀米 麦めし おこわ クイック調理 スロー調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き(少量旨火炊き) 早炊き 少量高速 冷凍ごはん – – 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 雑穀米 麦めし おこわ クイック調理 スロー調理 |
お手入れのしやすさ | 食器洗い乾燥機対応内ぶた 圧力洗浄コース お手入れシボフレーム 抗菌加工しゃもじ | 食器洗い乾燥機対応内ぶた 圧力洗浄コース お手入れシボフレーム 抗菌加工しゃもじ |
付属品 | 抗菌加工立つしゃもじ 計量カップ | 抗菌加工立つしゃもじ 計量カップ |
カラー | -KM マットブラック -WM マットホワイト | -KA アッシュブラック |
土鍋5銅土鍋蓄熱コート釜♪すし・カレー、お弁当メニューあり!
マットブラック▼
マットホワイト▼
遠赤3層土鍋コート釜♪価格をおさえたモデル。カラーはアッシュブラックのみ。
JPV-A100とJPV-B100の違いを比較 タイガー 圧力IHジャー炊飯器のまとめ
この記事ではタイガー 圧力IHジャー炊飯器 炊きたてのJPV-A100とJPV-B100の違いを紹介しました。最後のポイントをまとめておきますね。
上位モデルのJPV-A100は遠赤5層土鍋蓄熱コート釜で高火力・遠赤効果で甘みのあるごはんが炊き上がります。よりおいしいごはんを食べたいならJPV-A100がおすすめです。
予算を重視するならJPV-B100がおすすめです。
JPV-A100とJPV-B100の共通の特長は
炊飯メニューの他に調理もできるので、1品おまかせすることもできますね。お出かけ時や昼間に調理して、夕食前に炊飯をすると時短にもなります。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^